dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

表が水色に白のドット、裏が水色のパイル地になったキルティング生地を買いました。
2ヵ月後に出産予定なので、それでベビーラックのカバーを作ろうかと思い、お店で購入しました。
もうその生地が残り少なかったため、おまけして残りも生地も全部つけてくれました。
なので、ベビーラックのベルトの部分まで作ったとしても、50cm四方くらい余りそうな感じです。
せっかくなので余った生地で何か作ろうかと思っているのですが、こういった表が綿、裏がパイル地のキルティングの生地で、他にどんなベビーグッズが作れるでしょうか?
この生地がとても可愛くて気に入ったので、もし生地が足りなかったらまたお店に行って生地を買ってこようかと思っています。(私が最後だったので注文しないと無いかもしれませんが。。)

なにかアイディアをわけてくださると嬉しいです。よろしくお願いいたします!

A 回答 (2件)

ご出産を間近に控えられ、おめでとうございます。


さて生地の使い方ですが、哺乳瓶が入る位の蓋のついた袋はどうでしょう。
もれてもパイルならば吸水してくれますし、ミルク意外でもお茶など持ち歩けると思います。

その他ベビーカーに乗せた時の枕カバーかな。。。
お昼ねの時も使えそうですね。
洗えるしパイルなのでお勧めです。

ウチはもう長男22、二男17歳になり自分でもよく色々なものを作ったな、と懐かしく思います。
耳つきの鈎針で編んだクマ柄入りのトッパーは今も置いています。

夏の生まれでしたら生地がもう少しあるなら、同じくベビーカーに乗るときのひざ掛けも良いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答をいただき、ありがとうございます。
なるほど、哺乳瓶ケースには、内側をパイルにするとぴったりですね!
枕カバーもよさそう・・となると、ひざ掛けもおそろいで欲しくなりますね^^;
今まで手作りを考えていなかったので、とても助かりました。
参考にさせていただきます!

お礼日時:2010/05/14 21:14

実用性はともかく、記念的要素でベビーシューズなんかも可愛いかも。


ルームシューズみたいなノリで、ベビーカーでのお出かけ時にも使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。
ベビーシューズですか。私の住んでる地方は寒いところなので、お出かけできるようになったらはかせてみても可愛いかもしれませんね!自分に作れるかどうか調べてみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/05/17 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!