
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
追記です。
No.1の回答は、音質のことばかりで、テクニック的な部分にほとんど触れていませんでしたね。ごめんなさい。テクニック的な部分は、ソロのTABを読んでその通りにコピーするのもいいのですが、やっぱり早いのは実際の映像を観て、指の動きを真似することでしょう。
また、(質問者さんのやりたいジャンルにもよりますが)ロックギターの場合のソロは、よく聴くと実は似たようなフレーズがたくさん出てくることに気づくと思います。ソロの中からその「よく聴くフレーズ」を抜き出してコピーして、その種類を徐々に増やしていくことで、いつの間にか、それらの組み合わせでソロに対応できるようになったりするものです。
早弾きなんかの場合はまた別な練習が必要になってきますが・・・(僕は早弾きは苦手なので説明できません。ごめんなさい)。
あとは、スケールの理論を勉強することでしょうか。ロックギターなら、「ペンタトニックスケール」と「ブルーノートスケール」の二つさえ(最初は何となくでもいいので)勉強しておけば、かなり対応できると思います。
それから、ただ単純にピッキングしていたのでは出ない音ってありますよね。例えば、弦の音が裏返ったような「ポーン」という不思議な高い音とか、ブルージーなフレーズによく出てくる、チョーキングの長い音の直前に、複数の弦をなでるようにピッキングした「ジュワッ」という音とか(この説明で分かるかな???)、色々あります。こういった特殊効果的な音を出せるようになることで、ギターソロに奥行きが出てきます。ちなみに、前者は「ハーモニクス」、後者は「ブラッシング」というテクニックです。僕自身、こういったテクニックを覚えてからは、それまでよりも劇的に「らしい」ソロを弾けるようになりました。YouTubeなんかで調べると、個人的にギター講座のようなものをアップしている人がいるので、そういったものを参考にしてみると良いでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/05/18 09:49
回答ありがとうございます
確かに似たようなフレーズはありますね、チョークアップの次に1・2弦を弾いたりとか…
ブラッシングが全然出来ないのでそれも頑張らないといけませんね!
No.1
- 回答日時:
出した音が原曲のそれと違う、というのは、大きく分けて三つの原因があると思います。
1.)テクニックが追いついていなく、きちんとピッキングや押弦ができていない。
2.)音作りが出来ていない。アンプのイコライザの調整、歪み具合の調整が原曲とかけ離れている。また、ギター側で使っているピックアップのポジションが違う。
3.)使用しているギターが全然違う(レスポールで弾いたソロなのに、ストラトで弾こうとしている)。
1.)は練習あるのみです。出来ればソロを弾いている映像を観て、指使いの研究をしながら練習しましょう。
2.)は、アンプのイコライザのどこをどういじったら、どういう音になるのかを研究する必要があります。また、ギターにもボリュームとトーンのツマミがついているので注意が必要ですが、まずはそちらは気にせず(VOL、TONEともに10のままにする)に、アンプ側で目的の音が作れるようになって下さい。
その次に歪み具合です。アンプの(もしくはエフェクターの)歪みのツマミをどこまで回せば目的のソロの音に近づくか、何度も試してみて下さい。
それと、ギター側のピックアップセレクタはどれを選んでいるでしょうか。これによっても音は劇的に変わります。
他に様々なエフェクターを使っている場合もあるでしょうから、その場合は該当のエフェクターを買い揃えるしかありません。
CDでレコーディングされているギターの音は、大型の高級なアンプを使って録音されたものが殆どです。その音と、自宅の練習用アンプの音が違うのはどうしようもありません。近い音を出すことを心掛けて下さい。
3.)は、例えばレスポールとストラトだと、大まかに言うとピックアップのシングルかハムかの違いですが、2.)で説明したイコライザの調整でお互いに近い音にすることは出来ます(MIDDLEの調整で結構近づきます)。が、この違いはギターの個性だと割り切って、持っているギターのらしさを活かして弾いた方がいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 「夜明けと蛍」は初心者でも弾けますか? 2 2022/07/11 23:30
- 楽器・演奏 エレキギターについての質問です! 3週間くらい前からギターを始めてすぐコードとかあまり覚えないまま小 5 2023/08/24 00:15
- 楽器・演奏 エレキギター初心者です。 ピアノ歴20数年ですが、突然エレキギターをやってみたくなりました。 まだ音 4 2023/02/09 16:48
- 楽器・演奏 ★つかぬことをお伺いします 3 2022/12/15 06:41
- 芸術学 美大出身の妻と、良く口論になります。 私の主張、美大、音大は必要ない。何故か?音楽家や芸術家に肩書は 5 2022/12/19 19:03
- 楽器・演奏 エレキギター初心者です。 今までCやD,Fなど、決められた手の形を決められた場所に配置し、ジャーンと 1 2022/11/16 01:41
- 楽器・演奏 エレキギターについて質問です。 初めてから一年以上経つのに、基礎練を全くしなかったせいで未だにコード 2 2023/02/15 05:53
- 楽器・演奏 ギターエフェクターの名称 1 2023/05/11 16:08
- 楽器・演奏 中学3年男子ですアコギを引くかエレキギターを引くか迷っています 受験も終わってギターに興味があってひ 4 2023/02/08 21:43
- 楽器・演奏 ヤマハグレード5級の初見 2 2022/06/03 22:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5980円のストラトキャスター
-
ギターアンプのセンドリターン...
-
1,エレキギターでフォークソン...
-
ギターサウンドのモノラルとス...
-
ギターを繋いでもアンプから音...
-
ギブソン Jー45、LG-1、L...
-
アコギにP-90をつける。
-
コンポとギターの接続
-
エレキギター購入でお薦めのお店
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
このギターの情報を教えて下さい
-
ワードもしくはエクセルでタブ...
-
YAMAHAのアコースティックギタ...
-
カッティングシートの上からの...
-
ギターのヘッドに書いてある"D"...
-
バンドでギター一人で出来る曲...
-
先日、モーリスのF-12という古...
-
ギターのネックの裏の塗装について
-
バンドでやるのにかっこいい曲!
-
ギターの塗装剥げは、無視して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ZO-3は直にヘッドフォンを繋げ...
-
ギターの歪み・音作りについて
-
SEX PISTOLSの使ってる機材が知...
-
ギターアンプのセンドリターン...
-
けいおんで使用している曲に近...
-
スカコアに使うエフェクター
-
コンポとギターの接続
-
Brillianceの効果と...
-
ヘッドホンアンプが入らない…
-
ギターサウンドのモノラルとス...
-
アルフィーの高見沢氏はホント...
-
エレキギターの音が出ないので...
-
DigitechのWhammyというエフェ...
-
1,エレキギターでフォークソン...
-
中学3年男子ですアコギを引くか...
-
ライブ中の音量コントロール(エ...
-
ギターの音作りについて、かな...
-
ZO-3
-
テレキャスターのバインディン...
-
レスポールでの高音の出し方が...
おすすめ情報