
動画編集ソフトで秒数指定でトリミングできるものはありますか?
ムービーメーカーを使って動画を編集しています。
動画の途中に静止画像を挿入したいのですが、静止画像を表示させる秒数分、分割した動画の後ろ側を正確に同じ秒数トリミングしたいのですが、ムービーメーカーではドラッグなので、アバウトになってしまいます。
これを正確な秒数指定でトリミングできるソフトはありますか?
あるいは、ムービーメーカーでも何かやり方があるのでしょうか?
要するに後で、別の音声ファイルをくっつけるのですが、正確にトリミングしないと、音と絵がズレてしまうのです。
よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
5.「その時間だけ削除」は一寸端折った表現を
しましたが
a. time line での ⇔drag ではなく、先ず time line を拡大して
b. seek bar を次の動画の始点からその分だけ=設定した時間だけ右へ
ずらして(微調整が必要な時は preview window の下の左右の△で
1 frame ずつ)
c. preview の右にある「分割」が gey → black に
なりますので→分割を click → 不要なクリップを削除(確認をして、又は差し支えない
後ろのほうへ移動ということも保険です)
38ma3さま
非常にわかりやすいご説明ありがとうございました。
ドラッグでトリミングしようとしていたことが間違いだったのですね。
これなら正確にトリミングできますね。
アドバイス、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
「WMMだとドラッグなのでアバウトになってしまう」
と仰るのが良くわかりませんが、多分 story board を
使っているからではないでしょうか
私は、WMMの timeline しか使いませんが
時間の調整は如何様にもしています
WMM Ver.6.0 の場合
1.time line で still を入れたいところで stop
1 sec. 位(abt.30 frame)行きすぎるので戻す
(preview の左右の▼で又は timeline を拡大してseek bar との併用で)
2.preview の分割で映像を区切りそこへ画像をドラッグ
3.画像の時間はクリップの右にポインターを当てて出る
赤い⇔で調整
4.又はメニューバー→ツール→オプション→詳細→
画像の再生時間を調整
5.その時間だけ映像を分割→削除
5.既に入っている音声を生かすのならば
分割をして削除する前にオーディオ トラックの
音声を→オーディオ/音楽のトラックへ drag(映像は消える)
6.又は初めから上の drag した音声をファイルとして保存して後で入れる
概略この様な事でお試しください
この回答への補足
38ma3様
ありがとうございます。私もtime lineでやっております。
>4.又はメニューバー→ツール→オプション→詳細→
画像の再生時間を調整
ここで調整した画像の再生時間と全く同じ秒数、分割した後ろ側をトリミングしたいのですが、
>5.その時間だけ映像を分割→削除
このやり方がわからないのです・・・。マウスでドラッグしてトリミングすると、秒数がアバウトになってしまうのですが、何か良いやり方があるのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
aviUtl(要拡張編集プラグイン)でならできますよ。
動画の音声のほうに動画と連動というのがあってチェックを入れておけば
トリミングをしても連動します。
http://taxidrivre.blog129.fc2.com/blog-entry-30. …
フレーム単位での編集もできます。
音声を流しながら映像の一部分だけを違う画像にしたいのなら
トリミングしないで、ただ重ねるだけでできます。
hosakaingさま
ありがとうございます。
>音声を流しながら映像の一部分だけを違う画像にしたいのなら
>トリミングしないで、ただ重ねるだけでできます。
これは簡単そうですね。
できれば使い慣れたムービーメーカーでも出来そうなご回答を他にいただいていますので、
そちらをトライしてから、万一それでも上手くいかない場合に、トライさせていただきます。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
一般論です、この場合カットしておいて後半部分を適当にドラッグして後ろにずらします。
カット部分に静止画を挿入、この静止画の表示時間を秒数指定にしておき、ずらした後半部分を前にスライドさせます。
音声と動画が分離している場合は「リップル編集」を有効にすれば連動します。
リップル編集の分かりやすい説明があるサイト
http://dtv.sakura.ne.jp/contents2/002.html
上記の機能は多くのソフトで実現できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 3時間超の動画をトリミングできる無料ソフト 5 2023/05/17 00:31
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集の処理時間と編集後の動画容量について 2 2022/12/29 21:27
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画のトリミング 結合 削除が可能なフリーソフト 2 2022/05/02 22:08
- その他(ソフトウェア) 音声合成AIと動画編集ができるソフトはないですか? 3 2023/05/30 20:59
- Photoshop(フォトショップ) 下記の操作のみでAdobeの画像ソフトを使っていますが他によいものがあれば 1 2022/08/03 14:24
- デジタルカメラ Windows8.1PCに動画、静止画を取り込めてムービーメーカーで動画編集できるオススメの6000 2 2022/11/07 12:10
- ノートパソコン サブスクの音楽はパソコンに保存されない?スライドショーの音源にできない? 3 2022/09/24 16:54
- HTML・CSS トリミングで表示した画像をクリックで元どおりにしたい 3 2022/12/16 18:49
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- Android(アンドロイド) AQUOS ZEROの使い方教えて下さい 2 2022/03/27 17:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長時間の動画を早送りすると映...
-
動画編集で音と映像が徐々にず...
-
Windowsムービーメーカーで音声...
-
デスクトップの画面をしゃべり...
-
パソコンのスピーカーを掃除機...
-
Windowsムービーメーカ...
-
Windows Liveムービーメーカーで
-
VIDEO STUDIOでのアフレコ
-
ムービーメーカーで動画の音声...
-
Premiere Proでキャラ入りで書...
-
動画編集ソフトさがしてます
-
aviUtlとx264でエンコードしま...
-
windows live messengerで
-
Windows Media Playerの画像が...
-
MP2ファイルを編集してMP2で保...
-
VideoStudio10でのビデオの編集...
-
手描きアニメを描いてます。適...
-
映像編集における音編集ソフト
-
作成したDVDの映像と音がズレる
-
ほとんど同じだが異なる2つのC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
avi 映像は見れるのに音が出ない。
-
動画編集で音と映像が徐々にず...
-
PCで再生する音声が人の声だけ...
-
Premiereで映像を書き出すと映...
-
長時間の動画を早送りすると映...
-
ムービーメーカーで動画の音声...
-
動画編集ソフトで秒数指定でト...
-
Opera8.5での動画
-
自分の部屋でBluetoothイヤホン...
-
FFMPEG 音ずれ
-
うしろのBGMを消す方法
-
aviutlでwav音声がブツブツ切れ...
-
iphoneで撮影した動画をWindows...
-
風切り音の除去
-
NECのTV視聴プログラムSma...
-
mp4動画の映像と音声のズレ
-
結婚式のエンドロールビデオの...
-
Audacityのようなソフト
-
premiere CS5で5.1chの音声を2c...
-
AviUtlで動画の音を消すには?
おすすめ情報