
ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2の配合について質問があります。
まず、配合すると親のステータスを4分の1づつ引き継ぐという事なのですが、これはスキルでアップ(すばやさアップ等)でアップさせた値も含まれた親のステータスから4分の1引き継がれるのでしょうか?
例えば、最初から回復役にしたい子を配合で作ろうと思う時は、かしこさアップを代々引き継いで、随時スキルポイントを振っていけばとっても賢い子が生まれますか?
それともうひとつ!強い親と弱い親で配合すると、子は損でしょうか?
私はまだストーリーもクリアしていないので、とりあえず一点集中して育ててしまい、配合してあげるにも終盤になってくると釣り合う強さの相手がいません。
最初の方ならばスカウトしたばかりの子でもステータス的に見劣りがなかったのですが、ある程度配合を繰り返す内に野性モンスターとでは釣り合いが合わなくなって来ています。
なんだか上手く説明出来ないのですが…
つまり【高ステータスの親(てんせいのつえ持ち)】と【低ステータスの親】を配合した場合、強くするつもりがそのまま【高ステータス親】を育てるより弱い子が生まれてしまう!という事はありえるのでしょうか?
もっと分かり易く例をあげるなら、攻撃力の高さが売りの親(初期からこつこつ配合、てんせいのつえ持ち)と、攻撃力が低いけど、いいスキルを持ってる親(野性をスカウトしてそのまま)を配合したりすると、いいスキルは受け継ぐけれど、攻撃力の高さが失われた子が出来ますか?
もしそうならば、普通は配合相手も育てて強くしてからするものなのでしょうか。
説明が下手なので、とにかく自分の悩みを書き連ねました!例を挙げすぎて逆に分かりにくくなったような気もしますが、質問は二つです!
どうぞよろしくおねがいします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
実際には検証していませんが
まず両親のステータスの1/4ずつがLv1の子供のステータスにプラス
レベルアップ時の能力上昇についても、両親の1/4ずつを受け継ぐらしいので
加算されるという考え方だとおもいます
例えば親が攻撃100と40の場合25と10の計35が子のLv1の初期ステータスに加わります
その後能力の上昇も1/4づつ引き継ぐので配合した後の方が強くなると思います
何度も言いますが検証してませんので…
感覚でいうと配合した方が強いと思います。一私は応配合するのはLv15(スキルポイントが貰えるので)で配合しています、はぐれメタル一匹で預けていても簡単にLv15は行きますので
特にすれ違い通信でスカウトしたモンスターは配合しないとGestがとれないのでスライムと配合しています
ありがとうございます!
なるほど、+されるのだから結果的に弱くなることは多分ないということですね!
ありがとうございます、これで安心して配合を続けることができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あなたの感覚でいいので、教え...
-
創価学会員の親が子供に嫌われ...
-
親にあんたと呼ぶ子供は絶対に...
-
金持ちの子供は恵まれていて羨...
-
親が子供に対してふさわしい態...
-
親が若そうな人とは、どんな人...
-
親より子の方が偉いですよね。...
-
良く思う事なのですが、公共の...
-
ローラーシューズ(ヒーリーズ...
-
子供が優秀すぎると、親は寂し...
-
昔の元祖どっきりカメラについ...
-
飲食店でバイトをしていました...
-
親の気持ちが分からない
-
ヤンキー、不良はなぜ早くに親...
-
外部キーが設定されているテー...
-
ドラゴンクエストモンスターズ...
-
アニメのナルトが冷たい目で見...
-
近所の子どもが勝手に家に入っ...
-
子供の頃に親からされたお仕置...
-
親に何でもかんでも口出しされ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あなたの感覚でいいので、教え...
-
親にあんたと呼ぶ子供は絶対に...
-
外部キーが設定されているテー...
-
創価学会員の親が子供に嫌われ...
-
昔の元祖どっきりカメラについ...
-
親の年齢知らない人って多いと...
-
良い意味で親の顔が見てみたい...
-
子供の成長を・・
-
ヤンキー、不良はなぜ早くに親...
-
子供が優秀すぎると、親は寂し...
-
家族でテレビを見ている時に、...
-
明るい子供とおとなしい子供っ...
-
躾のときに施設を持ち出す親
-
信じられないほど生意気な餓鬼は
-
親に何でもかんでも口出しされ...
-
良く思う事なのですが、公共の...
-
金持ちの子供は恵まれていて羨...
-
親に手を出すとかありえない、...
-
子供の頃に親からされたお仕置...
-
出産のことを、「優秀な子供が...
おすすめ情報