dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気になっている女の子と一緒に帰れるようになりたいと思っています

予備校に通う浪人生 男です
最近、取る授業が重なって、いろいろな授業でよく見る女の子が気になっています。

相手は一人でいることもあるし、数人で集まって喋ることもあると言った感じで
常に誰かと一緒にいるといった感じではないようです。(見る限りでですが)
そんなに派手な感じの人ではありませんが、笑った顔が可愛いと思ってから気になっています。

自分も常にどこかのグループに属しているにいるというわけではなく、
授業によって隣の人と話したり話さなかったり、休み時間は一人でいたり高校が同じだった人と話していたりしている
場の中心的人物とかそういった雰囲気の人ではないと思っています。

相手は、僕のことを知りません。
見かけてくらいはいるでしょうが、話したことも目があったこともありません。

とりあえず、一緒に帰れるようになれたらいいなと思っています。

しかし中高と男子校だったからそういうことがよくわかりません。
今のところ、隣に座って授業を受け、授業が終わった後休んだ授業のノートを写させてもらうーのような用事で話しかけて、
そこから、もし他に約束してる人がいなければ今日一緒に帰らない?ーと言った感じで誘ってみようかな、と思っています

それでうまく話せたら、また帰る時間が同じ日に一緒に帰ろうと持ちかけてみようともおもっています。(取る授業によって授業が終わる時間が違います)

急にそんなことを言ったら驚かれるでしょうか?また、警戒されてしまうでしょうか?
それとも、もっと良い誘い方などがありますでしょうか

よろしくお願いします。



追伸 カテゴリなど間違えて一回削除して投稿し直しました。
削除前の質問を読んでくださった方、本当に申し訳ありませんでした。

A 回答 (4件)

とりあえず、いきなり一緒に帰らない?は…オススメしないかな。



(1)相手の情報を得る。好きな事はあるだけ!!
(2)聞き手か話し手か判断、結構女の子はその判断が大切。女の子が聞き上手か口下手かでも難しいよね。
(3)ただ仲良くなって帰りたいだけなら、一緒帰ってみるのもアリだけど、長からず短からず会話を数回重ねていく距離感も大切よね。
(4)仲良くなりすぎるとダメね。逆近くなりすぎてダメな事ってたまにあるよ。上手い具合あなたの事もう少し知りたがるぐらいにしたら良いね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

やはりたくさんの情報があった方が良さそうですね。

やっぱり近づいていきたいと思っていましたので…
距離感…手探りになりそうですが頑張ってみます

お礼日時:2010/05/28 01:10

まず彼女へのアプローチについてですが、質問者さんが書かれている通り、まず何かの機械二兎なりに座り、講義の事を話題にして話し掛けてみる。

そしてその様な事が合った後、ごくごく自然に「帰ろう。」と越えを掛けて一緒に予備校を後にする。
私が質問者さんの立場であったとしても全く同じ方法になるのだと思います。

辛く寂しい受験時代に彼女が欲しいと誰もが思います。心の支えになる事は事実です。でもそのお付き合いを間違えると、受験そのものに影響する事も忘れないで下さい。仮にお付き合いができたとしても、それを受験に対してどの様にプラスの力とするのか、そこが大切です。

以下は、かつて自分が予備校時代の時の事を思い出して書いてみます。
私が通っていた予備校にも女子は少なくなかったのですが、なぜかその名かの2名が話題になってました。何人かの男連中と彼女らは結構和気藹々と交流していた事は事実です。私も話をした事はあったと思います。
である日、その男連中の一人、最も男前(イケメン)彼氏が思いも寄らぬ一言。話をそのまま信じれば、彼はその一人と恋に落ち、少なくともBレベルの関係になったらしい話。予備校でこう言う話をわざと流して、精神攻撃をする事はあり得ますから、基本的には無視しました。
で、念願の大学に入学した後、別の男と顔を合わせた時にその男の事が話題になりました。
「あいつな。落ちたらしいぞ。市立の〇大に入ったらしい。」
おそらくそのイケメン彼氏は本当に恋に溺れたのでしょう。

次は私自身。あれは冬季の模擬試験の時でした。隣にとても美しい女性が座ってました。そう、その意味では質問者さんと同じ心境でした
模擬試験が終わって答案を出し終えて鞄をまとめ終わった後、彼女の椅子に掛けてあったコートを手にして、そっと彼女の方に掛けて上げました。彼女、一言「有り難う」と。どちらから誘うでもなくそっと寄り添って液まで帰りながら、色々お話をさせて頂きました。
有名な音楽大学志望だと。考えた末に名前と電話を聞く事は止めて、そのままさようならとお別れしました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

いろいろ考えましたが、やはり何もしない方が後悔しそうなので動いてみます。
もし、付き合うことになった時、イケメン彼氏のような何気ない言葉が精神的な攻撃になってしまうのだと気づきました。

こういう感情ともうまく付き合っていきたいです

お礼日時:2010/05/28 01:10

それだとちょっとキモチ悪いかもですね。

ノート見られるのとか嫌です。
もし他に約束してる人がいなければ今日一緒に帰らない?も改まりすぎです。

彼女がひとりで帰っている時をみはからって、もう話しかけてしまっていいのでは。
とりあえず帰りがけに「お疲れさま~」といって彼女も「お疲れさまです」といってくれたら、
翌日から校内で出会ったらペコっとあいさつをかわすようにし、
それから1週間後くらいに授業時に隣の席にすわって、授業の話題を投げかけてみては。
「すいません、聞き逃しちゃったんやけど、宿題何ページまででしたっけ~?」とか。
じわじわ、コツコツ友達になっていってください。

一番いいのはあなたと彼女との間に共通の友人がいて、その友人づたいに
仲良くなるのがベストだとおもいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
他の回答者様もおっしゃるようにじわじわ、コツコツと友達になっていく方向で行きます。

改まりすぎてしまうのは臆病になってるからかなーって思いました。
よく考えると普通に友達誘う時はそんなん言いませんもんね

「ノート見られるのが嫌」ってのがちょっとわかりませんでした
ちょっとズレてるのかな、俺って少し不安に…

お礼日時:2010/05/28 01:09

参考までに僕がよくやるのは、事前にその人が何に興味あって


どんなことを話せば話が盛り上がるのかをさりげなく友達と話してる会話で入手して
隣に座った時にその会話などで盛り上がり、アドレス教えてよって言って連絡先を聞きます。
ここであまり長く話してると相手の友達が来てその友達と帰ったりしちゃうってことも
あるのでちょっと盛り上がってアドレス聞いたら自分からじゃあ連絡するわって言って帰ります。

あとはメールでいろいろ話したり、帰る約束したり遊ぶ約束したりします。
あくまで僕はですが^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
友達との話から入手って簡単そうで難しいですね…
主に授業のことを話している気がします。

アドレス…は一回目で聞けてしまうものなのでしょうか、
なかなか想像できませんでした。

お礼日時:2010/05/28 01:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています