重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

FTPサーバー(自宅サーバー、XPベース)を立ち上げたいと独自ドメイン及び固定IPアドレス(一個)をso-netを通じて取得しています。回線はNTT西日本フレッツ光ネクストファミリータイプで敷設し、so-netのから提供されたID、パスワードにてインターネットーso-net-ONU-サーバー間の接続は出来ましたが、ルーターを設置し、NAT入力後(WAN側固定IPアドレスーポート21開放ーLAN側サーバー固定IPアドレス)にサーバー側からインターネット閲覧が出来ません。初歩的な間違いのように思いますが、誤りをご指摘頂けたら幸です。なお、NTT西日本より提供されたONUは、GE-PON-ONUタイプD<1>2で、ルーターはコレガCG-BARGX or IOデータNP-BBRL有線ルーターでどちらも駄目でした。

A 回答 (1件)

「サーバー側からインターネット閲覧が出来ません」は「インターネット側からサーバーにアクセスできません」の誤りだとして回答します。


ポート20を開放する必要があります。

参考URL:http://pcsupport.happy-ritaiya.net/2008/04/ftp.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速なご回答、有難うございました。勉強不足を痛感致しました。早速、トライしてみます。

お礼日時:2010/05/22 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!