
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
キーボードを日本語入力優先にしています。
1.
日本語IME を使用されているなら?
IME のプロパティ内の全般にて、入力設定を"かな入力"にして、
初期入力モードを"ひらがな"に設定します。
辞書/学習の学習結果をユーザ辞書に書き込むのチェックは必ず外して
下さい…ひらがな変革を優先にすると?Winddows のユーザ辞書の容量
を超えて、ファイル破損を招きます。適用を押して、OK で閉じます。
2.
変換で、"話し言葉優先"に設定します。
さらに、WindowsXP.Professional でしたら?BIOS を開いて言語設定
にて、日本語入力優先設定にします。
No.2
- 回答日時:
IMEの「設定」→「プロパティ」→「全般」タブで、「かな入力」にして「OK」で最初からひらがな入力にできます。
同じくIMEの「設定」→「プロパティ」→「辞書/学習」タブで、システム辞書にすべてチェックを入れて「OK」
おそらく、標準辞書以外はダークになっているのではないでしょうか。
すべてにチェックをいれることで、顔文字とか、色んな記号、難しい地名なども簡単に入力できるようになりますヨ(*^^)v

No.1
- 回答日時:
(1)残念ながら、それはWindowsやIMEの機能ではなく、お使いになるアプリケーションに依存した機能です。
ですので、アプリケーション側で「起動時に日本語IMEをオン」というような設定がある場合にのみ可能になりますが、ある程度のコントロールができる外部アプリケーションも存在します。IMEの起動状態を統一化「TrayIME」v1.0.0
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/02/ …
「Dさんの日本語じゃなきゃイヤン!」
http://dsan.blog74.fc2.com/
http://www5.plala.or.jp/dsan/program.html
(↑が最新版。Vectorで紹介されているものはちょっとだけ古いようです)
「PRO' LOGUE: IMEのON/OFF自動切換ツール」
http://www.proteus.jp/MT/archives/2004/0204_0857 …
※ただし、上記のツールが質問者さんがお使いの環境で正常に動作するかどうかはわかりませんし、アプリケーションによっては正常な動作が期待できないものも少なからずあります。
※別サイトでの回答でお望みのことが可能な手順が解説されていますので、添付します。
(2)お使いのIMEで単語登録する以外に、ということでしょうか。
参考URL:http://megalodon.jp/2009-0723-2156-06/www.kotaet …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでのみ句読点「。」が...
-
wordに常に赤字で訂正を入れる方法
-
RAM
-
ファイル名の先頭文字を入れて...
-
①~⑳は記号で変換できますが、...
-
ワードでローマ字数字を入力す...
-
半角の×(かける)は?
-
キーボードで(かける)×記号を...
-
「コ」のような記号
-
予測変換で表示された変換候補...
-
Wordの入力中と確定後の文字の...
-
テプラSR828で○の中に11...
-
パワーポイント 文字の太さを...
-
EXCELで○A(丸で囲まれたA)とい...
-
エクセルで、文字を打ち込むと...
-
EXCELで、セル内の半角カ...
-
【なんていうの?】英文で大文...
-
半角の『°(単位の度)』
-
ワードで英単語を入力すると文...
-
エクセル、空白に下線について ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの「塗りつぶし」の色...
-
wordに常に赤字で訂正を入れる方法
-
エクセルでのみ句読点「。」が...
-
IE「自動構成スクリプトを使用...
-
RAM
-
スペースキーで変換ができません
-
ワードで等幅フォント句読点を...
-
原稿用紙の設定
-
Access2010 メール送信が出来ない
-
分割禁則の設定方法
-
BUFFALO エアナビゲーターを削...
-
Wordで2000字のレポート作成
-
(1)パソコン立ち上げたとき最初...
-
音声認識ができないで困っています
-
ExcelのEscキーを無効にする
-
nihongoganyuuryokudekimasen
-
Windows live mailで送信時に文...
-
DIONらくらく設定ツールプ...
-
メール設定の仕方がわかりません
-
Googleカレンダー 詳細時刻指定...
おすすめ情報