重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

友達と数ヶ月会っていません。理由は、友達が夜勤で疲れているからです。そこで質問です。夜勤と日勤が両方ある仕事の方、夜勤とかって、遊べなくなるくらい疲れるんですか?日勤、夜勤交互だと特にですか?また友達ですから、会いたくなれば(遊びたく)向こうからメールが来ますか?他に何かの会わない理由ってありますか?

A 回答 (3件)

宿直、夜勤経験者です。



人によりますけど、日勤だけの勤務よりはそりゃ疲れはたまりますよ。連勤が続けば食べるより寝たかったですね。

友人の方は仕事を始めたばかりとか?それならば仕事にも勤務体制にも慣れるまではきついかもしれません。
私もはじめの半年位は、連休での休み以外は出かけるのも面倒でした。1人でも出かけず、寝溜めしたい…というか。遊びたいけど体が休みたいのです。
付き合い悪いけれど、慣れない間は体が基本ですし。振り返って考えると、実は会うの半年ぶり~なんてありましたね。
ただ慣れてきたら、前から予定を入れて、明けで遊びに行ったりもしましたよ。
勤務時間も休みも不規則で、なくした友人も結構いますが、続いてる友人とは会ってない時、メールで近況位はたまに伝えてましたね。

友人の方がほんとに仕事がきついのか、それが口実で遊びたくないのかわかりませんが、私も都合よく付き合いをこちらから控えた友人もいたりするので、そういう考えもなくはないかな、位は考えられます。

夜勤あるなしに限らず、仕事をしてると、遊びは時間と気持ちの余裕があるかないか、ですから様子見してはどうでしょう。
    • good
    • 0

私の親友は看護師で月に多い時は6回夜勤があります。


もちろんその合間に日勤、深夜なんていう勤務もありますが、月に2~3回は遊びます。
夜勤明けの日の夜から遊ぶとか、夜勤の次の日に遊ぶとか。
その友人の勤務先は夜勤の次の日は必ず休みだそうで、夜勤明け当日ちょっと無理をして遊んでも、次の日休みでゆっくり休めるからという理由で遊んでます。
看護師もかなりの肉体労働ですし、夜勤ともなれば拘束時間が長いので(親友のとこは16:00~翌9:30までだそうです)もちろん疲れていて当たり前だと思いますが、遊べない程疲れるという感じではなさそうです。

もちろん友達なら遊びたくなったりなにか話したいことがあったりすれば、どちらともなく会おうかみたいにはなりますよね。
ただ彼氏とか彼女とかが出来たばかりとかだと、そちら優先にする人だとなかなか会う機会は少なくなりますよね。
その親友も前彼の時はなかなか今ほど遊んだりできませんでしたが、(彼氏の休日が少なく2人で過ごす時間が少ないから彼氏を優先していたようですが)今の彼になってからはお互いの時間を優先するという考えなようで、友達も彼もみたいにバランスよく自分の時間を使っているように見えます。

特に喧嘩したとか、その友人を怒らせるような心当たりがなければ、相方が出来たか、ホントに心身ともに夜勤、日勤の勤務で疲れているかのどちらかですよね。
ご自分からちょっと食事でもどう?みたいに誘ってみたらどうですか?
フルで一日遊ぼうとなると疲れてしまうかもしれないので、その友人の近所まで行くから近くでご飯食べようよみたいな感じで。
そしたらちょっと最近の状況を聞き出せるんじゃないんですか?

この回答への補足

迎えに行くからと言いましたが、疲れているから無理のようです。つまり近所でもだめなようです。

補足日時:2010/05/25 02:04
    • good
    • 0

「へとへと」だと思いますよ…


休みの日はひたすら寝てたいかと。
恋人くらいでないと、無理に会いたいとも思わないのでは。
あなたを嫌って、とかではないでしょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!