dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワード2007で1枚に2ページを印刷する場合の微調整方法を教えてください。

オフィスボタン→印刷→印刷ウインドウの右下「拡大/縮小」で「1枚あたりのページ数(H):」のところを「2ページ」に選択して印刷すると、確かに1枚に2ページを印刷することはできるのですが、
どうやら1枚に収まりきらずほぼ白紙の用紙もプリントアウトされてしまいます。
これをページ設定等で微調整する方法を教えてください。

現状は、ページレイアウト→余白→やや狭い、に設定して白紙用紙の印刷を回避しています。

A 回答 (3件)

No.1です。


  
> 元々A4の文書を、A41枚に2ページを収める場合は、「用紙サイズの指定」をどのように操作すればよいでしょうか。
  
A4を指定します。
  
『1枚に2ページを印刷することはできるのですが、どうやら1枚に収まりきらずほぼ白紙の用紙もプリントアウトされてしまいます。』
というご質問なので、Word側でも用紙サイズを指定した方がよいのかな?と考えました。
(私は、常に指定しており、一度もトラブルはありません。)
  
下記URLのページのようなこともあるようですよ。
  
「Word 文書を印刷するときにプリンタ設定が無視される」
http://support.microsoft.com/kb/904805/JA/
「[WD2003] プリンタのプロパティで設定した用紙サイズが印刷結果に反映されない」
http://support.microsoft.com/kb/825059/JA/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

いろいろとやってみましたが、状況は改善されず、下記の方法で試したところ、今のところ問題なく印刷できています。

方法:印刷ダイアログボックス→プロパティ→編集タブ→「集約/拡大連写」に?&「2ページを1ページに集約」→OK

ただ、2度のご回答をいただき、親切にご教授いただきまして、ありがとうございました。
今後とも、アドバイスを参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/05/28 15:51

それは、元の文書も2ページしかないんですか?



ひょっとして2ページ目の最後が表で終わってません?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

元々の文書は100ページくらいあり、もったいないので1枚に2ページを収めたいと考えております。
表で終わっているものも、表でおわっていないものも、同じ結果となります。

用紙真ん中下に「T」の字をひっくり返したような印刷だけされた、ほぼ空白のページが印刷されてしまいます。

お礼日時:2010/05/26 18:34

印刷ダイアログボックスの「拡大/縮小」で「1枚あたりのページ数」を「2ページ」に指定する以外に、「用紙サイズの指定」を出力したい用

紙サイズを指定して印刷してみては如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

元々A4の文書を、A41枚に2ページを収める場合は、「用紙サイズの指定」をどのように操作すればよいでしょうか。
質問の説明が不足しており、申し訳ありません。

お礼日時:2010/05/26 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!