
非通知でかかってくる電話はどうしてますか?
うちはみんな勤めていますので留守にする事が多く、
家にかかってきた電話は、
私の携帯に転送されるようになっています。
それで、月に2~3回なのですが、
家経由で非通知の電話がかかってきて、
いつもどうしようか迷うのですが、
結局出ません。
ワン切りじゃなくて、
5~6回はコールしています。
時間帯としてはお昼頃が多く、
夜とか深夜にかかってくる事はありません。
友人、親族関係で非通知の人はおらず、
何だか気持ちがスッキリしないのですが、
皆様の場合でしたらこの様な非通知の電話がかかってきた場合は
どんな対応をされますか?
最後まで読んでくださってありがとうございました。
宜しくお願いいたします。
No.6
- 回答日時:
私の場合、非通知の電話は出ません、
>時間帯としてはお昼頃が多く
ほとんどセールス電話です、非通知にしとけば、
誰だか分からないと、電話を取る人がいるのと
もし、やばい相手に電話した場合、切れば終わりですからね、
トラブルの保険でしょうか、
非通知の電話は、信用できない相手で、相手にしない事です
早速のご回答ありがとうございます。
お昼頃の電話が多いのはセールスの可能性大なんですね。
非通知でかけてくる裏にはそのような作戦があったとは・・・
とても勉強になりました。
もう電話の相手がパンチパーマでサングラスかけてる人だと想像して、
絶対に電話に出ません。
非通知の設定もすぐにやっておきますね。
御意見ありがとうございました。
参考になりました。
No.5
- 回答日時:
自宅の電話も携帯も非通知着信拒否設定&ナンバーリクエストにしています。
従って、本当に用事のある人はすぐに発信者番号通知にしてかけ直しますし、いたずら電話は二度とかかって来ません。早速のご回答ありがとうございます。
携帯の画面に「非通知着信」と出た時は
「もしかして昔の黒電話でかけてきてる?」
「お婆ちゃん?」とか思ったのですが(笑)、
お婆ちゃんの家からの電話はちゃんと番号が出てましたし、
他にそのような知り合いはおりませんでしたので、
これからは疑いの眼差しギラギラでいきたいと思います。
御意見ありがとうございました。
参考になりました。
No.3
- 回答日時:
無視でいいのではないでしょうか?知ってる人からなら、非通知でかけてくる人などいないでしょう。
セールスとか、迷惑な電話だと思います。ホントに必要な電話であれば、非通知にしないでしょう。非通知拒否の設定にすべきです。早速のご回答ありがとうございます。
仰る通り、知り合いで非通知でかけてくる人はいないと思いますので、
アドバイス通りら無視でいきたいと思います。
やはり迷惑系な電話の可能性もありますよね。
出なくてよかったかもしれません。
御意見ありがとうございました。
参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話にでるとピーと鳴る
-
ピンク電話から携帯電話へ発信...
-
公衆電話からの電話は、出たほ...
-
12桁の電話番号ってあるんですか?
-
ドコモ光からauひかりに切り替...
-
「お呼び出しいたしますのでお...
-
「しばらく」って何分ですか?
-
ナンバーディスプレーの「受信...
-
電話債券と加入権の違い
-
部活の顧問に休む時は電話しな...
-
不審な電話…?
-
NTTはどうしてお客様窓口を閉鎖...
-
0120の電話って、受信者がわが...
-
外務省 入国管理局より電話
-
固定電話が1度鳴って切れてしま...
-
現在つかわれておりません ショ...
-
固定電話番号に電話したら、ソ...
-
ビズリーチのCM
-
通話履歴を調べたい
-
怪しい電話
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電話にでるとピーと鳴る
-
ピンク電話から携帯電話へ発信...
-
12桁の電話番号ってあるんですか?
-
公衆電話からの電話は、出たほ...
-
「しばらく」って何分ですか?
-
電話切断中の、対処のしかたっ...
-
ドコモ光からauひかりに切り替...
-
フレッツ光の契約を工事する前...
-
銀行からの電話は非通知
-
発信専用ダイヤルを使うのはど...
-
子機の通話を親機で傍受できま...
-
部活の顧問に休む時は電話しな...
-
NTTはどうしてお客様窓口を閉鎖...
-
電話をかけたのに「かかってき...
-
0222の局番って
-
ナンバーディスプレーの「受信...
-
「お呼び出しいたしますのでお...
-
ピンク電話から携帯電話へかけ...
-
公衆電話が鳴る理由
-
電話の番号の権利は誰のもの?
おすすめ情報