
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
CDドライブではDVDを再生できないのと同じで、DVDとBDは全く別メディアですから、DVDドライブではBDを読み取る事は出来ません。
>録画の際に何かを設定して、DVDプレイヤーで見れるように録画する方法ってありませんか?
方法はありません。
またデジタル放送であれば、CPRM対応のDVDに焼くことは可能ですが、再生にはCPRM対応のドライブが必要になります。
たぶん友人宅で再生できるようにするのは難しいでしょうね。
No.3
- 回答日時:
ブルーレイに録画したものはブルーレイ対応機器でしか再生できませんので、ブルーレイプレーヤーなら再生できますが、DVDプレーヤでは再生できません。
一方、ブルーレイプレーヤには通常DVD再生機能もあるので、DVDに録画したものは対応している録画形式ならば、ブルーレイプレーヤーでもDVDプレーヤーでも再生可能です。
なお、従来のDVDプレーヤーはDVD-Video形式にのみ対応していて、CPRM対応VR方式でしか録画できないデジタル放送を録画したものは再生できませんでしたが、最近はデジタル放送対応のDVDプレーヤも販売されており、デジタル放送録画DVDの再生にはこのCPRM対応VR方式に対応している機器が必要です。
ただし、ブルーレイ内臓式のアクオスはブルーレイ録画専用機のため、空のDVDを入れても録画できず、DVDは再生のみ可能のはずですが、新製品やバージョンアップ等で仕様が拡張されたのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
当たり前の話ですが、お友達のDVDプレーヤーで見られる種類のディスクに焼けるかどうかですべて決まります。
つまり、そのアクオスがDVD-Rに録画できるのならできますし、ブルーレイにしか録画できないのなら方法はありません。
DVD-RWやDVD-RAMは対応できないプレーヤーもありますからDVD-Rが一番確実です。
また、デジタル放送を録画する場合は、お友達のDVDプレーヤーがデジタル放送を録画したディスクの再生に対応している必要があります。お友達にプレーヤーがCPRMという方式に対応しているか調べてもらってください。もし対応していないのならデジタル放送を録画したディスクは再生できません。
まとめると
1、デジタル放送録画ディスク(CPRM)に対応していること
2、DVDの標準形式(1層式で2時間)で録画し、機種固有の特殊な長時間モードなどで録画しないこと
3、ディスクへの記録後にファイナライズすること
となります。
No.1
- 回答日時:
・ブルーレイで録画したものを、普通のDVDプレイヤーで見る方法ってありませんか?
もしくは、録画の際に何かを設定して、DVDプレイヤーで見れるように録画する方法ってありませんか?
ありません、でも
・私の家のテレビはアクオスのブルーレイ内臓式のため、ハードに保存は出来ず、空のDVDを入れて録画しています。
ブルーレイでなく、DVD-R,RWに録画してる(当然DVD-VIDEO形式ですよね)なら、
ディスクをファイナライズすれば、
どのDVDレコーダー、プレーヤーでも、みれるはずですよ(^-^)/
この回答への補足
皆様コメント有り難うございます。
基本的なことがわからなくて申し訳ないのですが、ファイナライズって、何をどうするのでしょう???
ホント、すみません。
色々調べてみたのですが、疎すぎて良く分かりません。
もし良かったら、どなたか教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの更新
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
VAIOについて_No.2
-
NECのパソコンの評判
-
TCLテレビを見ています。 現在「...
-
ミニパソコンについて
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
Windows 10のままずっと使って...
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
ポータブル電源
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
入力装置に関しての質問
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビ新調でブルーレイレコー...
-
BSNHKの洋画番組をレコーダに録...
-
DVD-RでCPRM対応のディスクはPC...
-
録画したテレビ番組をSDカードへ
-
PC、スマートビジョン録画デー...
-
torneの外付けHDDに録画したも...
-
DVDに録画できないディスク...
-
DVD-R(データ用)へ音楽データ...
-
DVD-RとDVD-RWの価格差はどれく...
-
TVパソコンでの「重ね録り専用...
-
CDとDVDの違いを教えてく...
-
DVD-RWで何度も再録画できる...
-
DigitalTVboxで書き出し中にエ...
-
NECVALUESTAR スマートビジョン...
-
タイムシフト用の外付けhdd
-
CD-R、DVD-Rのデータ用、録画(...
-
DVD-RとDVD-RWの録画画質について
-
DVD-R( VIDEO)とDVD-R(DATA...
-
DVD-Rの"120分"とはどういう意味?
-
うっかり上書きしたビデオテー...
おすすめ情報