dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

異性の友達と漫画喫茶に行く場合の質問です。

ガキみたいな質問で恐縮ですが男女双方の意見を聞かせてください。
私は今年32歳になる独身の男ですが、先日4:4で飲み会をし、そこで知り合った女性と出かける事になりました。
もっとも彼女は人妻(29)で、飲み会の女性側の幹事役として来た方です。(女性達は私の女友達の知り合いで、コンパをするのにその人妻幹事のメルアドだけ教えられて連絡を取り合いセッティングしたって感じです。紹介してくれたコ自体は遠方なので来れないという感じで)
人妻とはいっても、当日指輪をしていなかったので、それなりに冒険する気もあって来たのかなと私はとらえていましたし、お互い接客業で平日休みなので、飲み会の後メールで「とりあえずご飯や映画など遊びにでかけるのはOKか?」と聞いたところOKの返事でした。
あと、向こうの希望で漫画喫茶に行きたいと。一人では行きづらいようで・・

という事なので、とりあえず後日漫画喫茶に行く事になったのですが、彼女と行った事はあっても女友達と行くのは初めてなので、席とかペア席にしてもいいのかとか、ペアでもいいならソファがいいかフラット席がいいかとか、いろいろ考えちゃいます。
また、ペア席で拒否られないなら、それはそれで以後次のステージとかも当然考えちゃう訳で・・
読みたいものもピンポイントであるようですし、そもそもただ単に漫画喫茶のカウンターを一人で通過するのが嫌でさそわれたのかとか考えちゃいますが、男性でしたらこの状況で最初に席を選ぶ時にどう出ます?
また女性でしたらそこでペア席とか言ったら引きます?

なお、ここでは倫理観とかの議論は脱線の元になると思うので、そっちの話はなしでお願いいたします。

A 回答 (3件)

私なら男友達でペア席とかにされたらちょっといやかもです。


下心とかなくて、って言われてもちょっと・・・気持ち悪いって思っちゃうかもです。
    • good
    • 1

まず、指輪ですが既婚者でもずっとつけっぱなしにしているわけではありません。


うちの上司なんかつけていないからずっと独身だと思っていたら、
この前、急に娘の話をしだしたりしたのでびっくりしましたし。

まぁ、人妻って言っても本人も冒険する気まんまんですね。
いくら休みが旦那と合わなくても、平日に異性とふたりきりは
倫理的に考えれば普通はしないです。
ですので、ペア席は全然OKだと思いますよ。

それでも不安なら、下心以外の理由でペア席を選ぶと公言するといいです。
例えば「ペア席の方が広いし、ゆったりできる」とか。
    • good
    • 0

ちょっと考え過ぎじゃないですか?



受付の時に普通に彼女に聞いたらいいんじゃないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています