アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

婚約指輪の話が出ないことがストレスになっています。


秋に入籍する予定です。結婚式は、彼の貯金が少ないので1年後を目指しています。

親への挨拶等は済んでいますが、彼から「婚約指輪」の話が出ません。
今の時代は、婚約指輪は無しで結婚指輪をいいモノにするとか他の事にお金をかけるとかっていうのを
聞きますが・・・

彼から「渡したい」みたいな言葉さえも無いのが気になります。

実際、婚約指輪をもらっていない方の体験談も
「彼のほうは渡したいと思ってくれたけど、自分(女性)は断った」とか
「二人で無しでもいいという結論になった」みたいな方が多い気がします。

友人(女性)にも、友人自身は「結婚式もしなくていい」と言ったけど
彼のほうが「ドレスを着せてあげたい、ドレス姿が見たい」等と言って
結婚式をすることにしたという人がいます。

私の彼からは、「婚約指輪」自体の話もしてくれません。
結婚式も、できるように努力するとは言ってくれていますが・・・不安です。

婚約指輪が絶対欲しいとかそういう訳じゃなくて、
そういう話すらないのは、正直哀しいです。

結婚してからも、こんな感じなのかなぁと半分諦めモードになってきてしまいました。。

これは、私の我儘なんでしょうか?

ご意見よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

黙っていても分かってくれる。

これはとても理想的な事ですが、
興味のない事に関して勘を働かして行動する。これってかなり難しいですよね。
あなたも、彼に対してやってあげられていますか?

世の男性の多くがそうであるように、彼も結婚自体は考える事はあっても、
結婚式やそれらに付随するもの(指輪とかね)には興味がないのでしょう。
積極的にやってくれたお友達の彼は、そういう事(または人に何かをしてあげる事)に
興味のある人だったんじゃないかな?

ま、そういう人と彼を比べても意味ないですよね。
あなたの彼はそういう人ではないのです。

結婚生活はその繰り返しです。
感覚の違う二人がそれに気づいて、調整し合ってお互い絆を深めていくものだと
私は思います。

「なんで彼は気づかないの?」という事に重きを置いてストレスをためないで、
「ねぇ。指輪まだ?」とはっきり言ってさっぱりしましょう。

わがままというより感覚の違いです。
頑張れ!(^^)/

因みに。
うちは結婚3年半で、今だ結婚指輪を貰えてません。
とりあえずぶーぶーは言ってますが、もう今更ギャグになっていて貰っても
困るかも(^^;)
    • good
    • 1

うーん、彼氏さんはすぐ結婚式ができないほど貯金が少ないんでしょ?


だったら婚約指輪に手が回らないのはしかたないんじゃないかなあ。
今は結納もしない人も多いですし、婚約指輪は贅沢品になって
きてるんじゃないでしょうか。
買えない物を自分からは言いださないんじゃないかな?
ご友人の旦那さんはそれなりに使えるお金があったから、
そういうことを言えたんじゃないでしょうか。

私も結婚時は事情があって経済的に厳しかったので、
婚約指輪なんて頭になかったですねー。
結局婚約指輪にお金を遣った分、どこかにしわ寄せが
くるわけですから、それは2人の生活を圧迫するってことだし。
ただ、私が気にしないでいられたのは、夫が結婚後の生活を
一緒にちゃんと考えてくれていたからです。
生活費を2人で話し合って、なににいくらかかるか、
小遣いはどうするか、細かい所で洋服や飲み会代は
家計から出すかとか、気になる事は全部あれこれ話し合って。
すると彼は月々どれくらい貯金できるか、
何年経つとどれくらい貯められるか、
いつ頃家が買えるかなど、Excelで数十年分の表を作って
将来の目安を示してくれたんです。
だから自分の目線が結婚後の生活に向かっていて、
自分が受け身じゃなく生活の当事者という意識で
頑張ろうと思えたんです。

他の方へのお礼を拝見すると、
彼との話し合いの機会をとれないとのことで、
今後の生活を彼の裁量に任せないといけないから、不安で
こういったことで愛情を計ろうとしてしまうのではないでしょうか。
しかしやはり、お金の遣い方はすごく大事な事ですよ。
つまり、あなたがどんな生活をする事になるかってことですから。
不安を持ったまま今の仕事は辞められないでしょう?
やはり可能であれば数日休みを取ってでも、
彼のところに行って話し合って来た方がいいんじゃないでしょうか。
とはいえ、彼も異動後で環境に慣れるため頑張っている時期でしょうから、
少し、光熱費や通信費など各費目にどれくらいかかるか、
保険にどんな商品があるかなど自分で下調べして
話し合いが進みやすいように材料を揃えておいた方がいいと思います。
お金というシビアな内容の話を2人がどう話し合えるか、
それも大事な相性だと思います。

それから入籍時に、結婚式をするかしないか
ちゃんと話せるようにしておかないと、
周りの人は御祝いをどうするか悩んでしまうかもしれません。
できれば、結婚式に呼ぶ人を決めておいて、
入籍の報告時に「結婚式をいついつ頃する予定ですので、
少し先になりますが、○○さんにはぜひ
ご参列頂きたいのですが」というように。
そうしないと、ご祝儀の二重取りになってしまうかも
しれません。…というのを口実に、結婚式についても
詳しく彼と話し合ってみては?
事情としては、結婚式は彼よりあなたのためにする面が
強そうですので、彼の立場を思いやりつつ、
決める事は決められた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
彼に会いに行くことは、できていませんが
指輪の話が出ないことも含めて、自分の気持ちを全部伝えました。

これから、一緒にやっていくなら、やっぱり話し合えないといけないと思えました。

お礼日時:2010/06/05 23:42

こんにちは。


先日結婚したばかりの女性です。

そういう話が男性からされないと、女性としては、大切にされていないような気がしてしまうものですよね。

だけど、男性って「婚約指輪」「結婚指輪」の存在すら知らない場合もけっこうあります。
とりあえず、「結婚するときはこういうもの買うのだけど」って話してみましたか?
単純に、それですむ話かもしれませんよ。

しかし、彼が指輪の存在を知っていて、あえてふれない場合もあるかもしれません。
だけど、それでも、だからといって即愛がないとはならないと思います。ただ、「できれば買うのは避けたいな」と思っているかもしれませんが。

不景気なぶん、結婚にも現実的な人増えたと感じます。
結納省略、結婚式もなし…というカップルも多いですし。
お金のあるなしにかかわらず、結婚式(披露宴)とか、指輪を買うこと自体を、業界に踊らされているようでとてもナンセンスだと思う男性もけして少数派じゃなくなりました。
私は、そういう男性の考え方も、間違いではないと思います。

指輪も、式も、結局女性の「見栄とロマン」じゃないのかな~と私は思うので、否定はしないけれど、そんなに必死になって(彼との間柄をあやうくしてまで)執着するほどのものでもないと考えます。

>実際、婚約指輪をもらっていない方の体験談も
>「彼のほうは渡したいと思ってくれたけど、自分(女性)は断った」とか
>「二人で無しでもいいという結論になった」みたいな方が多い気がします。

↑これもどこまでほんとだろ?って思います。
「指輪」や「結婚式」は、「私はこんなに愛されて大切にされているんです」っていう世間に対する女性の見栄が半分だと思うから、ほんとは彼が「いらないよね」って言ったとしても、上のような言い方する女性も多いと思います。
(ほかの女性から、愛されてない、大事にされてないんだーって思われるのは何かしゃくでしょう?)

でも指輪買っても披露宴しても、「だれそれのカラットのほうが大きい」とか、「だれそれの披露宴のほうが豪華だった」とか、そういう無意識の比較は果てしなく続くし、どこかしらで物足りなくなりますから、モノで愛情をはかろうとしないほうがいいですよ。
今は男性も、すごくお金を大切に考える時代ですしね。

きちんと親に挨拶して、結婚式もあげる計画立ててくれて、いい彼氏さんじゃないですか。
「君のドレス姿が見たいんだ」なんてリップサービスはないかもしれないけど、誠実だったり、男らしかったり、美点もあるんじゃないですか?
彼のいいところみてあげましょうよ。お幸せに!
(たぶん、素直に「指輪ほしい」っていえば、彼、検討してくれると思いますよ!)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ちゃんと正直に伝えました。
考えてくれていたみたいです。

今回の事がきっかけで、伝えることって大切なんだなと思いました。
遠距離になったなら、顔が見えないからなおさらですね。
頑張ってみようと思います!

お礼日時:2010/06/05 23:48

僕は最近やっとまともな結婚指輪を一緒に選びに行って買いました。


結婚5年目です。

それまでは、安めの、ペアのリングを一緒につけていたのですが、
妻が4人目の子供を無事出産し、(長女は妻の連れ子)やっと落ち着いたので
(妻の身体的に体のむくみとかが無くなった)みたいで・・・

「高くなくてもいいから結婚指輪がほしいな」・・・って
珍しく言ってきたので、実は僕も「考えていたんだって」答えたら嬉しそうでした。

男って身体にアクセサリーを付けたがらない人、(職業上とか、生理的にとか)好んで付けたい人
とか居ますよね。

ただ、自分の彼女や妻が指に何も付けていないのは
男がみっともないって思うのが当然だと僕は思います。

貴女の彼は時期を見計らっているのか、そういう物に全く興味がないのか分かりませんが
何気なく「余裕が出来たら、一緒に結婚指輪を見にいこうね」って
言ってみたらいかがですか?
そのときの彼の表情チェックを忘れずにね

お幸せに・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

男性の意見も聞けて、参考になりました。
彼も色々と考えていたみたいです。
頑張ってみます!

お礼日時:2010/06/05 23:51

私は指輪や披露宴、ドレスといった、


大抵の女性の目がハートになる部分に興味が薄い人でしたが
その分旦那が大乗り気
「とにかく僕がしたいんだ、気持ちを汲んでくれないか!」
 「じゃ有難く乗っからせて頂こうかな」
「やったー♪ありがとーっ」
こんな感じでした。

お二人のなれそめや、経緯はどんなでしたか。
アプローチ後も「ずっと彼から押せ押せ」でしたか。

うちは結婚するまで(結婚後も)旦那から押せ押せで
結婚に関する事もその延長線上で、前のめりでした。
今までの流れとかが、反映しやすいんじゃないでしょうか。

お二人もうちみたいに、「男が押せ押せ」できたんだったら
結婚指輪の事だけノリが違うのは
【念頭に無い】【そういった事に疎い】
これしか考えられないんじゃないですか?
そしてこのパターンの場合、女性側も気軽に
「指輪の話とか、してくれないの?^^」
「ちょっと寂しかったわよ^^」
と切り出せるんじゃないかと思います。
自分の求心力に自信あるからこそ、サラッと言える。

相手がわからない人なんだったら
言わずにわかれなんて無理ですよ。
何もしないで悲しいなーっていうのも
見方によっては意地悪というか、陰険という捉え方もできます。


逆に、これまで男側が押せ押せでこなかったのなら
「周りはみんな言ってもらえるのに」は
バランスがもともと違うカップルと比較してる可能性があります。
もともとの組み合わせや経緯が違うのに
そこだけ一緒がいいってのも難しい。
進みたいのであれば、ですが
嫌味にならない程度に、【要望】と【残念だったこと】を伝えてはどうですか?
そのレスポンスを見れば、いっそう、相手のこともわかりますし。
    • good
    • 0

今度会うときに用意してくれている可能性はないですか?


とりあえずそれまで待ってみましょう。
期待しすぎるとなかったとき辛いですが‥。

わたしも同じように悩みました。

男性にはいつも着けていられない婚約指輪に
大金をかけるのはもったいないのかもしれませんね。

結局婚約指輪は無しになりましたが、
結納金をいただき、結婚指輪を買っていただき、
結婚式と食事会、新婚旅行の費用を全てもっていただき(披露宴は無し)
気持ちが落ち着きました。
(十分すぎますかね‥汗)

でもやっぱり今でも心残りですね。

わがままではないと思いますよ。
無くていい女性も多いようですが、価値観だと思います。


これは余計なことですが、
結婚式ができるまで、結婚はお預けにされたほうが良くないですか?

婚約指輪も結婚式も、ないと困るものではありませんが
今後の幸せな夫婦生活のためには妥協するべきではないと思います。
    • good
    • 0

某調査によると、4割位のカップルは婚約指輪を買っていないらしい・・・・


参考
http://allabout.co.jp/gs/bridaljewelry2/closeup/ …

>親への挨拶等は済んでいますが・・・・
"挨拶等"ってどんな感じだったんでしょうねぇ??
仲人さんを立てて結納の儀として行ったのでしょうか?
それとも、最近流行りのように?本人と家族だけの食事会程度だったのでしょうか?
質問文の雰囲気からすると、後者の様な気がしますがいかがでしょうか??
そうならば、"仲人さんは要らないよね"とか"型式ばった結納は止めようね"なんて話もしなかったのかな?
そんな話をしたときに、婚約指輪について何も言わなかったのかな??
彼が言わなくても自分から話題にしないと、このままじゃ一生モヤモヤが残るでしょうね。


>私の彼からは、「婚約指輪」自体の話もしてくれません。
>結婚式も、できるように努力するとは言ってくれていますが・・・不安です。
・・・・・・
>これは、私の我儘なんでしょうか?
上記のサイトによると、
"婚約指輪の必要性を感じない" とか "予算がない" とか "普段身につけるものではない" とか "結納しなかったから必要なかった" という人が結構いるようです。
わがままかどうかは判りませんが、お互いのコミニュケーション不足の様な印象を受けますねぇ・・・・

この回答への補足

ご意見ありがとうございます。

親への挨拶というのは、彼一人が私への両親への挨拶したのみです。
彼の両親は彼が20才の時に離婚、その数年後一緒に住んでいたお母様は病気で亡くなっています。
父親は再婚しており、もう何年も連絡をとっていないそうです。

結婚式の話も色々としては、いるのですが
彼には親族らしい親族があまりいなくて、伝え方も難しいなぁと思っています。

確かにコミュニケーション不足です。。
ツライんですが、結婚の話になったきっかけは、
彼の仕事の都合で今は遠距離の状態になったからで、
今は、話し合う時間もなかなかとれません。

遠距離になった時点で、プロポーズされましたが
すぐには返事ができずにいましたが、色々と私が住みやすいように努力してくれているので
遠距離の状態でプロポーズをOKしたという感じです。
私を迎えに来てくれる時に、もう一度ちゃんと私の親に挨拶してもらう予定になっています。


また、よければご意見お願いします。

補足日時:2010/05/30 21:52
    • good
    • 0

言わなくても察してもらえる、他の人がやってもらってることは自分もやってもらえる、待っていたら彼が気付いてくれるという考えは捨てた方が良いですよ。

(既に半分諦めモードらしいですが、諦めではなく、割り切った方が良いです)
結婚式がしたい、婚約指輪が欲しいのなら、待っているのではなく、自分から積極的に安い結婚式のプランを考えたり、自分から婚約記念を渡してみたりといった努力をしてはどうですか? 男女問わず、待っていても気付かない人は永遠に気付かないものです。
形に拘っているわけではなく、彼の態度から、結婚という人生の一大イベントに関しての意識が薄い、或いは真面目に考えていてくれているのかが不安というのであれば、それこそ、腹を括って話すべきです。その際、友達の彼はこうしてくれたから、や、世間ではこうだから、といった話し方ではなく、自分はこう思っていたが、と、意見や認識の相違を埋める話し合いに持って行けたらベターかなと思います。

質問者さんの意見は我が儘というわけではありません。
ただ、貴方のように思う人もいれば、指輪や結婚式なんてどうでもいい(或いは重要視していない)、と思っている人もいるというだけです。こういったことは、貴方の周りがそうだからといって、彼の周りもまたそうであるとは限りません。現にうちの兄が後ろで、「婚約指輪って、将来(年単位先で)結婚する予定の奴ら以外にも必要あるのか?」(要約)と言ってます(笑
また、経済的に苦しいのであれば、あげられないことを言い出しにくいのかもしれません。とにかく、人の考えは千差万別ですから、浅い付き合いではなく、これから人生を共にする気でいるのなら、我慢するより先に、自分の気持ちと考えと、相手のそれを擦り合わせる声かけが必要じゃないかなと思います。
    • good
    • 0

婚約おめでとうございます。



まぁお金のない人が自分からお金のかかる婚約指輪の話をして自分の首を絞める事はしないのが多いのではないでしょうか?(辛口でごめんなさい)
それに男性にしてみれば婚約指輪への関心は低いので、女性から話題にしなければいらないのかな?くらいに思っているのかもしれません。これからは長い年月を一緒に暮らす人なので、聞いてみては?「婚約指輪はどう思ってるの?」って。腹を割って話す事がこれからは大切ですよ。

また、逆の立場になったらどうでしょう?例えば『親との同居』。自分から話題にしますか?正直に言えばしたくない、なければラッキーに思う事をわざわざ言わないでしょう?やぶへびにならないように黙っておく人の方が多いと思います。それと同じではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!