dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

告白→保留→ふられたのですが、保留の期間が長く、モヤモヤしており、返事はダメだったのですが返事はもらえたので、スッキリしました。が、ここであきらめてしまうとダメなので再度追いかけようと思いますが、しばらく間をおいてから連絡を取ろうと思います。自分の事をきらいとかではなく彼女の色々な事情があったのですが、どういう風に最初メールなり電話なりで声をかけてよいものか悩んでます。モヤモヤがえらかったので、はっきりと言ってくれてありがとう。すっきりしました。まで言ってしまったんですが、それほどこの言った言葉は気にしないほうがいいのでしょうか。

A 回答 (3件)

まず最初に常識の大前提を誤解していますよ。



保留=お断り

です。
これは普遍の真実です。

所がこれを理解せず
しつこい輩がいると
結局はっきりと断り治すという手間が必要になります。

大概迷惑です。

もう十分キモイですから
ストーカーはやめて下さい。
    • good
    • 16

はっきりと言ってくれてありがとう。

すっきりしました。と言ったことは、偉かったと思います。気にすることはありません。
本当は辛い気持の方が大きかったのではないですか?ただそう言った以上、本当にしばらくは(半年、短くても2、3か月)間をおいたほうがよいと思います。彼女も長い間保留していたということは、いろいろ考えた末の決断だったのでしょう。あまり時間がたたないうちに連絡をとってしまえば、彼女の決断をきちんと受け止めていないと映る可能性があります。また、半年くらいたってもあなたの気持ちが同じならば、あたなの彼女に対する気持ちが本物なんだと思えます。
半年くらい経った後、「元気ですか?」とか「最近どうしている?」とかまずはメールでやり取りしてみては?もし、そのメールに返信がなかったり、そっけないようであれば本当にあきらめたほうがよいと思います。
きっとしばらく間を置く間、あなたはつらい気持ちになるでしょう。それを乗り越えてあなたの恋が成就することを願っています。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

気にする事はありませんか。
ありがとうございます。
保留期間が長くモヤモヤして連絡もマバラだったのですが
彼女の精神的な事がありその事は体調が悪いという事で
彼女の体調の方が心配だったのですが、保留の身だと
会いたくないいいわけかなとかマイナスに考えてしまう事も
ありましたが、精神的に彼女が安定していないという事で
その事をしっかりと把握していなかったのが彼女に悪いと
思いました。

辛い気持ちとすっきりした気持ちは半々です。

告白後保留でその時は数日で早くも会っていたので
今回も期間にはとらわれず、接していこうと思いますが、
次回が肝心なので、彼女が楽に会えるような状態にしてから
会いたいと思ってます。
これが難しいですが。。。

その後はしばらく会わないようになるかもしれないし
その時の会った時の感じだけを優先にしたいと思います。

保留期間がかなり辛かったので、今はそんなに辛くないです。
もちろん彼女の事は大好きです。

焦らないように再度会うようにします。

お礼日時:2010/06/02 19:29

諦めてしまうと駄目~という考えがおそらく駄目なんだと思う。


諦める必要は無い。
でも焦っても何も生まれない。次を急がない。
貴方には決定打が無かった。そして真剣に考えた末に付き合えない決断を下した。
その決断はある意味重いんだよね。気軽に提示できなかったが故に。
しっかり自分と向き合った末の答えだから。それは簡単には変わらない。
貴方の印象が変わらないように。
だからこそ。貴方は一回その失恋を丁寧に受け止めて。
友達関係からでも良いから。相手にとって振った後の相手として余計な気を遣わせない
関わりが出来る貴方として。穏やかな貴方を示していく必要があるんだと思う。
諦めたくない気持ちがもっともっとを相手に押し付けてしまう事がある。
進展を急いだり、異性的な手ごたえを得ようとしすぎたり。
彼女にも色々な事情がある事が分かったなら。
貴方もそれを理解して、良い意味で適度な距離感を保つ事。
無理なく楽しく関われる存在として。
改めて丁寧にコミュニケートしていくつもりで。それは時間が掛かる事。
それを焦らず、気負わずに掛けていけるか。
貴方が相手に対して、しっかり自分の為に悩んで答えを出してくれた事にありがとうと伝えた事。
それは全然悪くない。
むしろ相手もホッとしてる。だからこそ、貴方は一回それを受け止めた貴方として。
色々悩ませちゃってごめんねと。これからも○○さんとは良い関係で居たいから。
友達として仲良くしていけたら嬉しいなと。その貴方の今も伝えて。
相手が貴方を警戒しない、気を遣わないで向かい合えるんだという現実を示してあげる事
なんだと思う。そうすれば相手も貴方に連絡したり、メールする時にも。
余計な気を持たせちゃうんじゃないか。また気持ちを膨らませて絡んでくるんじゃないかという
不安な部分に対して、安心して落ち着いて向かい合っていけるんだからね☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

これからも○○さんとは良い関係で居たいから。
言ってみます。
ありがとうございます。
焦らずいます。

返答は自分から聞いてしまってます。。。。

わかりやすく説明をして頂いてありがとうございます。

お礼日時:2010/06/02 19:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A