アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年大学に入ったばかりの18です。
家が厳しく、今のご時世には天然記念物だと思うんですが、この歳で未だに
自分の携帯を持っていません。親をずっと説得し続け、なんとか了承を得たんですが、
最初にどれくらいかかるのか、よく耳にする0円携帯?などの詳細など、
お店の人に直接聞くのが早いかと思ったんですが、優柔不断で押しに弱い性格なので、
お店に行く前にここで質問させていただきました。

各社のHPなどで見比べては見たんですが、何から何までさっぱりです。
まず、携帯を買うにあたって、各社の公式のお店にいくのがいいのか、
全部の会社を扱っているような電気屋さんや携帯ショップなどにいくのが
いいのかすらわかりません。費用は自分もちなので、なるべく安く
済ませたいのもあります。

お恥ずかしいですが、どなたか教えていただけないでしょうか?
学生だとauかソフトバンクが安くなりそうなので、その2つを予定しています。

A 回答 (2件)

何も知らない状態で携帯電話を買うのは勇気が要りますね☆


auかSBで悩んでいるとか。。

大学の周りの仲良い友達は何を使っていますか??
月並みですが、仲良い友達と同じのをもつのが良いと思いますよ。

わからないことは聞けるし詳しい事は省きますが、
auとSBはau同士、SB同士は電話代などもお得になることが多いです。

私が感じるに、大きく失敗をしたくないなら汎用性のあるau。
周りがSBばかり持っていてSBにしか電話をかけないならSBだと思います。

SBのホワイトプランの性質上、周りにSBがまったくいないと
電話をよくかける人は使用料が高額になる場合が多いです。

不安なら各専門店に行くのが一番安心ですが、やはり専門店なので
当たり前ですが自分のところが一番のように話してきます。

個人的な意見ですが、3つの主要携帯会社を扱っている町の携帯ショップの
それも店長さんに聞くのがいいです。

ああいった小さな携帯ショップでもメーカーのジャンパーを着ているのは
各会社から派遣されてきている人なので自分のところを押します。

なのでどれを売っても必ず儲かる店長さんに聞くのがベストかも。
損得勘定なしで一緒に探してくれると思います。

最適な携帯会社を選べるといいですね☆
    • good
    • 0

始めに、自分はDOCOMOで今の携帯を2年近く使用しているので、情報が間違ってるかもしれませんがアドバイスさせていただきます。



まず、ショップでも電気屋でもいいので料金設定などが書いてあるパンフを取ってきて下さい。

基本的に請求額の内容は、
◎携帯本体の代金
◎基本使用料
◎通話料、通信料
◎サービス料やアプリ料
くらいだと思います。古い機種なら本体価格が安くなると思うので出費を抑えることができます。

基本使用料はいろいろな料金設定があるので、電話もメールもあんまりしないという人は、一番安い設定で1000円以下があると思います。ただし1000円の場合、無料通信分も1000円なので、超えた分は当然請求されます。

そこで、定額サービスがあるので申し込むとメールやネットが使いホーダイになります。ですがサービス料金がかかるので結局少し高くなります。
まぁDOCOMO感覚なので他社は異なりますが、学生だとソフトバンクがいいんじゃないでしょうか?パンフを見比べ吟味して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!