
お願いいたします。
オープンオフィスの最新版を使っています。
デフォルトで使っているのですがマクロを使うデーターがあるため、マクロ機能を使いたのですが、以下のような注意がでます。
~~~~~~ここから~~~~~~~~~
BASICスクリプトvnd.sun.star.script:Standardフォルダチェック?language=basic&location=document実行中にスクリプトフレームワークのエラーが発生しました。
メッセージ:The following Basic script could not be found:
library:'Standard'
module:'フォルダチェック'
method:''
location:'document'
~~~~~~ここまで~~~~~~~~~
マクロを使うデータを扱ったことないためどこを変えたらいいのかが分かりません。
変更箇所等教えていただけると嬉しいです。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>メッセージ:The following Basic script could not be found:
呼び出される側の「フォルダチェック」というマクロはありません、ということですね。
呼び出し側のファイルの中を調べてみてください。
例えば、こうなります。
>library:'Standard' ←規定(変わらない)
>module:'フォルダチェック' ←ここにモジュール名を入れる(ここが抜けている)
>method:'' ←ここにマクロ・メソッド名を入れる(たぶん、ここが、「フォルダチェック」)
>location:'document'
あくまでも、エラーは、抜けている部分を教えてくれるだけで、実際は、スクリプト側を書き換えないといけません。file:/// の後を正しく入れてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelのマクロのショートカット...
-
Word2013: コピー、切り取り、...
-
Excelのシートを印刷不可(禁止...
-
Wordのコメントを一括削除...
-
(実行時エラー5852)Excelデータ...
-
マクロについて
-
Wordのマクロを有効にする方法
-
ワードを立ち上げると画面が小...
-
WordやExcelで筆記体...
-
マイクロソフトオフィスの入っ...
-
文字化けを直す方法が知りたい。
-
オフィス以外のエクセルがある...
-
windows版wordがweb版になって...
-
エクセルが無いんですが…
-
ロータス1,2,3がエクセルに駆逐...
-
ワードやエクセルは、自分のP...
-
パソコンの買い替え
-
古いPCに入っているワード・...
-
音声認識ができずに困っています。
-
wordの差し込み印刷で困ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(実行時エラー5852)Excelデータ...
-
Access2010マクロ メッセージ...
-
Word文書に必須入力項目を設けたい
-
Excelのマクロは管理者でないと...
-
今まで実行できていたマクロが...
-
Excelのマクロのショートカット...
-
Excelのシートを印刷不可(禁止...
-
画像判定の出来るマクロツール
-
Word2013: コピー、切り取り、...
-
Excelで追加した右クリックメニ...
-
WORDのマクロでNG文字がある場...
-
[Word]条件により表示・非表示...
-
ThisWorkbook Moduleとは??
-
Excel2003 GET.CELL関数を使う...
-
ワードを起動した時にでる「セ...
-
EXCELファイルを開くとき「マク...
-
マクロのアイコンを消したい
-
KingsoftのOffice2013でExcelの...
-
PERSONAL..XLSを削...
-
お願いいたします。
おすすめ情報