dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お盆休みに”日本の夏”って感じの場所に行きたい。

関西を出発して2泊3日で考えていますがいい場所は無いですか?
昼間はセミうるさいほど鳴いているとか。夕方にはヒグラシとか。
見上げる程のヒマワリ、 など等の 日本の夏 と感じれる場所に行きたいです
海を見るのも船にのるのも大好きですがマリンスポーツはNGです 泳げないもんで(笑)

移動は飛行機でも新幹線でもOKです。

【発着=大阪 期間=8月14~16日、男、一人旅、車免許なし】

A 回答 (9件)

真夏の高原、吹き渡る風


蝉の声ウインウイン、ツクツク帽子
ギラギラ太陽でも爽やか空気
夜中は満天の☆空
真夏にフトンかぶって寝る
合掌の森キャンプ場は混浴大露天風呂キャッキャッ
057892735たに旅館
057892748前田ペンション
057892504山本旅館
057892704焼の家旅館
盆休のヤドは無理かもね
でもね、駅前ビヂネスホテル「カントリホテル」「ホテル松山」「ワシントンホテル」に泊まるのなら、根気ヨク宿さがしするほうが良い
ホテル錫杖057892126
深山荘057892031
奥飛騨温泉総合案内所
057892458
栃尾温泉街の民宿で風呂ナシトイレ共通
温泉は蒲田川共同露天有料風呂使用なら空いているかもね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねての回答有難う御座います。

お盆休みの宿さがしは難しいですよねぇ。
駅近辺のビジネスホテルが無難な気がしてきます。

合掌作りの原風景の中で聞くセミの声。格別だと思います
5月に行った時でも縁側に座って田んぼを眺めていると
昔話の世界にタイムスリップした気がしました。

色んな情報。有難う御座いました。

お礼日時:2010/06/06 20:42

こんばんは



* ギリギリの回答かな?

* 長野の鹿教湯温泉をお奨めします。

http://www.kakeyu.or.jp

* HPによれば、一人旅にも対応しています。

* 8月14,15日には盆踊り大会が開催されるようです。

* 山の中のこぢんまりとした温泉街です。

* ヒマワリはないと思いますが、蝉時雨に降られましょう。

* 長野の松本からバスで1時間ほどでしょう。

* せっかくだから、温泉につかりたいですね。

良い旅を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難う御座います。

>ギリギリの回答かな?
質問から一週間もすると誰も回答してくれないのかな~
と思って一週間という時間を区切っていました。
新しい回答が頂けて嬉しいです。

鹿教湯温泉は初めて聞く温泉です。
一人旅にも対応してくれるのは嬉しいですねぇ。
山の中の温泉でしたら自然が豊かだと思い興味シンシン
候補に入れて検討して行きたいと思います。

有り難う御座いました。

お礼日時:2010/06/11 12:45

古座川流域はどうでしょう。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E5%BA%A7% …
訪れるのは釣り人中心のところで、民宿が数件あります。

天王寺から特急で3時間、紀勢本線古座駅から町内バスが1日2本という
アクセスは最悪の部類にはいりますが。。
http://www.town.kozagawa.wakayama.jp/Files/1/006 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

古座川流域、ふむふむ。和歌山県なんですね。
関西に住みながら和歌山と三重には行った事が無いです。
アクセスが悪いのも旅の情緒があって良いかと思いますので
全く気にしません  検討したいと思います


この質問は一週間程は締め切らない予定ですので
又、何かありましたら教えて頂けると幸いです。

お礼日時:2010/06/04 20:20

「お盆休みの一人旅はヤドの確保が大変ダァ」


大阪駅802発特急飛騨で高山駅へ1213到着
大阪駅937発臨時特急飛騨で高山駅へ1355到着
飛騨のさと付近の民宿か
旧丹生川村の民宿か
ホウノ木タイラの民宿に投宿して
”日本の夏”満喫してね。
昼間はセミがうるさくて、
夕方にはヒグラシがカナカナカナと鳴いてかなしく
ヒマワリはお辞儀して
夜は涼しくてフトンカブッテ就寝だ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います
先月も2度もお世話になった私です。私。 ↓
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5893060.html
お陰さまで楽しい岐阜旅行が出来ました改めて、お礼申し上げます。
天気にも恵まれましたし平日でしたので温泉旅館でゆっくりと過ごせました。

>お盆休みの一人旅はヤドの確保が大変ダァ
そうですよねぇ
恐らく駅近くのビジネスホテルになるかとは思います何時ものパターンで、、
ヒグラシ、ヒマワリの見れる場所を教えていただけると助かります

この質問は1週間程締め切らない予定ですので
また何かありましたら教えていただけると幸いです。

お礼日時:2010/06/04 20:13

別に遠くに行かなくても



かやぶきの里
http://www.kayabukinosato.com/

洞川(どろかわ)温泉
http://www.dorogawaonsen.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

なるほど、、そうですね遠くに出向く必要があるかどうかも
含めて検討したいと思います 近場でしたら 土日の天気の
良い日に訪れると言う手もありますので考えてみたいと思います

この質問は一週間程は締め切らない予定ですので
又、何かありましたら教えて頂けると幸いです。

お礼日時:2010/06/04 20:02

 四国の高知県の郡部で「農家民宿」や「漁家民宿」、廃校となった学校利用のお安い宿などにのんびり泊まって、地元の人との交流とか楽しむといいですよ。


 農家民宿とかは、1軒1晩1組限定の小規模な宿が大半で、最近夏休みは人気が高く、早く予約しないと取れない所も多いですよ。
農家民宿;http://inogt.jp/nouhaku/
http://www.pref.kochi.lg.jp/~chiiki/iju/taiken/s …
農家民宿・漁家民宿等;http://www.chisan-chisho.com/green/index.htm
漁家民宿;http://www.town.nakatosa.lg.jp/kankou/tomarou.ht …
廃校となった学校利用の地域の宿;http://www.pref.kochi.lg.jp/~chisan/gt/sonota/ky …
みどりの時計台;http://midorinotokeidai.com
ほっと平山;http://www2.ocn.ne.jp/~hirayama/
白滝の里;http://www.sirataki.or.jp
森の巣箱;http://www.town.kochi-tsuno.lg.jp/kanko_tomaru.h …
四万十楽舎;http://www.netwave.or.jp/~gakusya/
以下のような山間部などのお安い宿もお奨めです。
せいらんの里;http://seiranno-sato.com
四万十源流の家;http://www.genryu.co.jp
北川村温泉;http://www.kg3.jp/kt-onsen/
馬路温泉;http://www.umaj.gr.jp
畑山温泉;http://hatayamamura.jp/onsen/
べふ峡温泉;http://www.befukyou-onsen.com
ゆとりすとパークおおとよ(コテージ泊);http://yuto.yu-yake.com
山里温泉;http://www.mantentosa.com/shop/service/mshop802/ …
松山旅館;http://www.town.kochi-tsuno.lg.jp/pdf/kanko_toma …
民宿長寿庵;http://www.town.kochi-tsuno.lg.jp/pdf/kanko_toma …
民宿天山;http://www.town.kochi-tsuno.lg.jp/pdf/kanko_toma …
郷麓温泉;http://www.town.kochi-tsuno.lg.jp/pdf/kanko_toma …
下津井温泉;http://www.ne.jp/asahi/world/hopper/onsen/shikok …
大正温泉;http://www.ne.jp/asahi/world/hopper/onsen/shikok …
一の又渓谷温泉;http://ww81.tiki.ne.jp/~staka/koitinomata.htm
十和温泉;http://www.to-wa.ne.jp/user/onsen/

もっと高級なリゾートホテルなら、以下などお奨めです。
四万十の宿;http://www.shimantonoyado.co.jp
森の国ホテル;http://www.morinokunihotel.com
ベルリーフ大月;http://www.bellreef.net
星羅四万十;http://www.seirashimanto.com
ネストウエストガーデン;http://www.nest-wgt.jp
松葉川温泉;http://www.matsubakawa.jp
雲の上ホテル;http://www.kumono-ue.jp
黒潮本陣;http://honjin.or.jp
オーベルジュ土佐山;http://www.orienthotel.jp/tosayama/
くらうど;http://www.qraud-kochi.jp
土佐ロイヤルホテル;http://www.daiwaresort.co.jp/tosa/
海辺の果樹園;http://www.umibenokajuen.co.jp

地元のイベントに行ってみるがもいいですよ。
http://www.attaka.or.jp/event/index.html

参考URL:http://www.jr-shikoku.co.jp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

うーん高知かぁ。 良いですよね南国土佐。
一人での宿泊を受け入れてくれるかどうかも問題ではありますが
こういう 大人の夏休みも良いですね。
少し話は外れますが高知のホエールウオッチングとかも遣ってみたい気がします。
検討してみます。




この質問は一週間程は締め切らない予定ですので
又、何かありましたら教えて頂けると幸いです。

お礼日時:2010/06/04 19:59

こんにちは



四国
四万十川周辺とかどうですか?
http://www.city.shimanto.lg.jp/simanto/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難う御座います

四万十川かぁ。考えていなかったですが良いですよね
私は高知県で生まれましたが四万十川って行った事が無いんです。
考えてみれば小さい頃しか高知に居なかったので高知の観光名所って
あんまり行った記憶もないです。
今年は龍馬ブームもありますし高知にいってみる一案ですね
候補に入れて検討してみたいと思います

この質問は一週間程は締め切らない予定ですので
又、何かありましたら教えて頂けると幸いです。

お礼日時:2010/06/04 14:25

でしたら「白川郷」はどうでしょうか。


http://www.shirakawa-go.gr.jp/top/
白川郷2泊で、間に高山まで足を延ばせば、いろいろと見所があります。
http://www.hida.jp/

東北ならば、只見線沿線はまさに田舎風景満載です。
関西方面からでしたら、東海道、東北新幹線でまず郡山に行って、磐越西線で会津若松、そこから只見線となります。
新潟に出る方が近いようならば、小出から只見線となります。
http://www.geocities.jp/tadamisennotabi/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難う御座います

白川郷、良いですね。日本らしい風景で好きです。
一ヶ月程前に行きましたが真夏の暑い時期に行っても
また。違った顔が見えそうで楽しそうですね。 

>東北ならば、只見線沿線はまさに田舎風景満載です。
楽しそうですね。
最近、何気に鉄道の旅が増えている私にとってはピッタリかも
候補に入れて検討して行きたいと思います。

この質問は一週間程は締め切らない予定ですので
又、何かありましたら教えて頂けると幸いです。

お礼日時:2010/06/04 14:19

結構近場になるかもしれないけど岐阜県の郡上八幡はどうでしょうかね。



清流の長良川沿いのレトロ感あふれる城下町。

郡上八幡
http://www.gujohachiman.com/kanko/

郡上おどりは夏場どこかの町内で催されています。
http://www.gujokankou.com/event/odori.php

全国区では高山が有名だけど個人的にはこっちの方が好きなんで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難う御座います

郡上八幡ですか、有名ですので聞いた事はありましたが
まだ、言った事はありません,候補に入れて検討して行きたいと思います

>全国区では高山が有名だけど
高山へは1ヶ月程前に行ってきました。
また行きたいと思える程の楽しい旅行が出来ました。

この質問は一週間程は締め切らない予定ですので
又、何かありましたら教えて頂けると幸いです。

お礼日時:2010/06/04 14:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!