
夫がフリーターって今の時代普通のことなのですか?
友人の女性(25歳)が、結婚しました。
友人は派遣社員で、相手の彼(32歳)はフリーターです。
大学卒業後、ずっとフリーターの彼で、居酒屋でバイトしています。
彼はバンドを組んでいて、その活動で半月はツアーに出ています。
ツアーと言っても、事務所などには所属していないので、
自分たちでお金を出して、ライブハウスを回っているというものです。
なので、休みが自由に取れるバイトがいいそうです。
どうして定職についてから結婚しないんだろうと私は思いました。
今の時代、フリーターで結婚とかってありなんですか?
旦那さんがフリーターだと、子供を作るとか考えられなくないですか?
友人のご両親もよくOKしたなぁと思いました。
「彼がフリーターのままでいいの?」
とおせっかいながらも聞いてみたところ、
「別にすぐに子供とかいらないし。バンドが売れるかもしれないし。
だめでもなにかしら職にはつけるでしょ」
と言っていました。
32歳まで正社員経験がなくて、すぐに職を見つけるなんて
難しいのではと思うのですが…。
ちょっとびっくりしたので、質問させていただきました。
夫がフリーターというのは、今はもう普通なんでしょうか!?

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
友人さんは本当は不安もいっぱい抱えているのだと思いますよ。
でも彼のことが好きでそばにいて支えてあげたいと思って結婚に踏み切ったのでしょう。
これが若さなんでしょうね・・・・私もあなたと同じように思いますし、このような結婚はできません。
でもそういう人生を選んだのが彼女なんです。
周りから何を言われようと明るく言い切るしかないのです。
バンドで芽が出ればいいのですが、数え切れないほど多くのバンドが夢は夢で終わっていることでしょう。
彼の年齢が20代前半ならまだしももう30過ぎていますか・・・ほとんどその夢がかなうことはないでしょうね。
才能ある人たちならもう芽がでているでしょうから。
見切りをつけることも出来ないのでしょう。
バンドをする以上、定職につけないなら結婚すべきじゃないと私も思いますけどね。
でも、彼女がそれでいいならいい・・・そういうことです。
No.7
- 回答日時:
>夫がフリーターって今の時代普通のことなのですか?
普通ではないでしょうね
ただ、このご時世ならそれが普通になってきてしまっている
というのもあります。
ただ、私だったら派遣社員&フリーターの夫婦は
考えられませんね。
どこにも保障がないんですから。
質問者様と同じで、よくご両親がOKしたのが不思議なくらいです。
32歳まで居酒屋でのバイト生活
そのあと、正社員として働けるかは
その人次第ではないでしょうかね。
就職する為に、何か資格を取ったり
スキルアップの向上を目指すなど
あとは、バイト経験を生かして
飲食店関係の仕事などもあります。
とはいっても、不安は不安ですよね
バンドだって、売れるのはほんの一握り
たった1曲がヒットしても、その後長く売れる保障もない
売れなくなれば、世間の風当たりは強いものです。
質問者様が心配しているのと同じに
友人も不安だと思いますよ。
売れるかわからない夢を追い続けるご主人
将来の保障もないのですから。
でも、その夢を一緒応援していきたいという
気持ちもあるのでしょう。
No.5
- 回答日時:
時代的に許されてきたという感じはありますね。
逆に女性側だって、男性の親に「派遣の女性なんて」とも思われない時代になってきたのでしょう。
バイトも生活していけるだけの収入はあるのでしょうね。
そして双方の親もそれでも良いと認められる人たちだったという印象があります。
フリーターでも結婚!にはビックリしませんね。
一昔前には出来ちゃった婚だって、親たちに怒り爆発の反対理由だったのですから。
出来ちゃった結婚も市民権を得たのですから、フリーター結婚も派遣結婚も市民権を得たのでしょうね。
No.4
- 回答日時:
普通だと思います。
本人達が納得してるなら問題ないですし、ガテン系や作業系の職場であれば40過ぎても正社員になれます。
フリーターでも、ちゃんと働いてるだけマシですヨ。
無職の上に子供がいて、ギャンブルにはまって借金抱えてる…なんて話もザラですから。
No.3
- 回答日時:
夫がフリーターというのが普通なのかという話だと、う~んとうなってしまいますが、より好みしなければ何かしら仕事につけて食べてゆくだけならできる世の中かもしれませんね。
たとえは悪いのですが、市橋容疑者は、リーマンショックで派遣切り雇用環境悪化が叫ばれた中、逃走しながら仕事をしてお金をためて、整形手術も受けているぐらいですから。No.2
- 回答日時:
>夫がフリーターというのは、今はもう普通なんでしょうか!?
普通ではないですが、昔と比べると男が働き、女は家庭に入るという意識が薄れてきたので、二人の収入を合わせた金額を「収入」と考えると思います。
男が働くと考える世代のご両親は理解があるなと思いますが。
妻に理解があり、働く意志があり、二人の収入を合わせて食べていけるのなら他人が口を出す問題ではないと思います。
男性も理解のある方と出会う事ができて幸せですね。

No.1
- 回答日時:
>夫がフリーターというのは、今はもう普通なんでしょうか!?
普通ではないけど、珍しくない。というところてしょう。
お友達の旦那さんのように、積極的にフリーターであり続ける人もいれば、
職を失って、仕方なくフリーターの人もいれば、
中には責任を取りたくないからと気楽なアルバイト身分を選ぶ人も
みたことがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫の自慰行為のおかずが会社の...
-
夫のチンポが大好きでいつも握...
-
私への気持ちが冷めた夫と修復...
-
男は基本的に結婚しない方がい...
-
夫の女遊びは割りきって結婚生...
-
夫が私にローンや光熱費を払え...
-
チャラ男、遊び人と結婚した方...
-
夫が夫の両親から結婚祝い金を...
-
夫が風俗で。。。
-
出世しない夫
-
お給料日に妻から言われたい言葉
-
夫がキャバ嬢とラインをしてい...
-
夫と家計の管理で喧嘩中です。...
-
再婚の男性に伺います。 実の子...
-
夫の結婚前の浮気が発覚しまし...
-
発達障害の人は何やっても許さ...
-
追いかけられる女 (妻)になるには…
-
モラハラ?金銭的DV? 初めて質...
-
夫と実家が不仲になりそうで板...
-
夫がゴルフに行く頻度について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫の自慰行為のおかずが会社の...
-
夫のチンポが大好きでいつも握...
-
私への気持ちが冷めた夫と修復...
-
夫がキャバ嬢とラインをしてい...
-
夫が夫の両親から結婚祝い金を...
-
チャラ男、遊び人と結婚した方...
-
夫が風俗で。。。
-
男は基本的に結婚しない方がい...
-
お給料日に妻から言われたい言葉
-
夫の女遊びは割りきって結婚生...
-
再婚の男性に伺います。 実の子...
-
シングルマザーの方と結婚した...
-
夫がゴルフに行く頻度について
-
社内の同僚(既婚者男性)と7月...
-
夫の結婚前の浮気が発覚しまし...
-
男の人ってキャバクラや風俗に...
-
夫がバレンタインデーに職場の...
-
夫が私にローンや光熱費を払え...
-
家を追い出されました。
-
優しいだけの夫と金だけ持って...
おすすめ情報