dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中国地方でのダイビングスポットについてお聞きしたいです。

初めての投稿です。皆さん、よろしくお願いします!
ダイビングライセンスは持っているのですが、中国地方でどこかいいダイビングスポットはありませんでしょうか?現在、広島在住なのですが、経験を積むために近くで潜っておきたいのです。

A 回答 (2件)

こんばんは



山口県の見島はいかがですか?

萩市沖に浮かぶ絶海の孤島ですが、近くを対馬海流が流れるために
日本海にありながら、熱帯の魚等も回遊してきます。

また島の付近はクロマグロの漁場としても有名で、
最近では、俳優の松方弘樹氏が2年連続で300キロクラスを釣り上げたことで
ニュースにもなってましたね。
ちょうどダイビングスポットと漁場が重なるため、マグロも見られるかも。
7月中旬まではマグロの産卵時期で、見島の近くでも産卵が確認されているようです。

島にはダイビングショップもあり、サポートも問題ないようです。
http://www3.ocn.ne.jp/~noah-m/

また私は知らなかったのですが、見島では
ブルーウォーターダイビングというものもやっているようです。
これは水深が何百メートルもある海底が見えない地点で、
まさに自分の上も下も周りも青い海しかないところでのダイビングのようです。
http://www3.ocn.ne.jp/~noah-m/bwd.html

http://clubnoahmishima.mo-blog.jp/blog/


またダイビング以外でも、日本に来る渡り鳥の6割をここだけで見ることが出来る
バードウォッチングのメッカとして有名だったり、
同じ場所で水平線からの日の出と水平線への日の入りが見ることが出来る岬とか、
知る人ぞ知る、なかなか興味深い島ではあります。

ちなみにダイビングショップの今年の営業開始が7月1日のようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

そんな島があったなんて知りませんでした。いろいろ調べてみたいと思います。

お礼日時:2010/06/10 22:21

瀬戸内海は「漁業権が入り組んで設定されていること」「そもそも透明度が大したことがないこと」から、ダイビングには不向きです。

やや遠くなりますが、定評があるのは四国宇和島の海ですね。ここは沖縄を除く日本国内でも屈指の海ですよ。広島市内のショップならツアーやってるかも。
http://www1.ocn.ne.jp/~kairi/

反対に日本海側だと隠岐島が有名です。こちらの海は宇和海に比べて色合いは地味ですが、良いシーズンに当たるとスコーンとした透明度が楽しめます。また、松江の近くの島根半島もポイントがあるようです。
http://fish.miracle.ne.jp/oki-dv/
http://friends.ftth-p.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
四国についてはほとんど把握していなかったので、大変参考になりました。

お礼日時:2010/06/10 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!