dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

φ5の木棒を綺麗にカットする方法 教えてください。

ミシン糸を立てるために使います。
また、何本も作るのですが 素人でも長さをそろえてできる方法など
良いアドバイス お願いします。

A 回答 (2件)

 平らな面に置き、大型のカッターの刃を当ててコロコロと外周に傷をつけ、折ったあとで紙やすり仕上げが早くて楽かと思います。

長さをそろえるには、最初の一本をガイドにして2本目以降を切り出すのがいいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答ありがとうございます。

大型カッター 良い案だと思いました。
やってみようかと思います!

お礼日時:2010/06/07 16:17

最終的に切ったものをヤスリで仕上げるというのは共通ですが、手っ取り早くまずは切り落とすのでしたら、木工の原則として「薄い、あるいは細いものを切るときほど、目の細かいのこぎりを使う」(切り終わりに残りわずかという段階になるほど切ろうとせず、優しくなでつけるようにゆっくりと)のは鉄則です。



目の粗い一般用のノコでは、必ずと言っていいほど切り終わりの残りわずかというところでささくれるように折れてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答 ありがとうございました!
また、よろしくおねがいします。

お礼日時:2010/06/07 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!