dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近の専業主婦の堕落振りについてどう思いますか?

中でも酷いのは私のやってる仕事は給料に換算すると月20万円超なのよ!とかいう自論を展開するタイプ。
赤の他人に住み込みで家事やるのと同じLvで考えている様です。
そんな事いうならこっちだってあんたを追い出して、食費や雑費浮かせる、更にルームシェアリングでもしてた方が金になります。

月収としては低い方ですが(勿論自分はもっと稼ぎます。)それでも社会に出て月20万超稼ぐってのは相当大変な事です。

今の若い人も専業主婦になりたがってる人ばかり、専業主婦にさせたい人よりも、なりたがる人の方が圧倒的に多い。
しかも半分は自分の為の仕事なので専業主婦の労働対価はせいぜい高くて子供がいない場合月5万くらいが相場だと思うのです。

月5万。
高校生だって稼げる月収です。

もう一つ良く言われるのが私には休みの日はないのよ!というタイプ。
これも簡単に論破出来ます。

正社員の場合本当に朝から晩まで仕事。
日曜日だって休めるどうか分かりません。

洗濯するのに何時間も掛かりますか?
掃除するのに半日も掛かりますか?

本当に仕事として家事をやったら午前中までに完璧に終わる筈なのです。
(事実出張の家政婦なんか当たり前にやります。)

そして終わったあとゆっくり本読んだり寝たり出来る。

こんなの正直正社員の自分から言わせれば毎日が休みなのと同じです。

A 回答 (10件)

兼業主婦の立場から。



実際すばらしい専業主婦の方もいますが、まぁ、本音を言うとここを読んでいる限りでは力不足の専業主婦が圧倒的に多いですよね。違うカテで専業主婦に学歴が必要かという質問をやっていましたが、あまりピンとくる回答も出ないみたいだし。この手の質問でなるほど、と思える回答に出会ったことはないですね。

私は6年制の大学を出て歯科医師免許を取得後、さらに6年間勉強をして専門医を取得しましたが、モラハラ、セクハラ、プレッシャー、若いころはストレスで歯ぐきから血を出しながら働いていましたけど、負わなければならない責任なんかは主婦業のそれとははっきり言ってケタ違いですよ。現在、兼業で家事をすべてこなし、1歳と2歳の年子を育てながらバランスを考えて保育園で友達と過ごさせる時間も作りながら、何千万か稼いでいますが、家事しかやることないのに何がそんなに大変なのか、さっぱりわからない質問をする専業主婦の方が本当に多いです。

だから単純に月に20万とかいう数字が出てくるんでしょう。中には冗談だと信じたいですが、真顔で主婦業は年収1200万の価値よなんていう主婦の方もいるから驚きです。私が旦那なら、だったら主婦業で1200万、稼いできてってお願いしちゃうかも。笑。主婦業は認めてもらえないのよ、という意見も多いですが、仕事なんて認めてもらうためにやるものじゃないでしょう。誰かに認めてもらうために頑張るのは子供のうちだけですよ。

おっしゃる通り、午前中に家事終わらせて、午後だけ仕事することも大いに可能です。それができるだけの要領のよさと計画性、器量があるかどうかはまた別の話ですし、旦那の収入だけで満足できるなら楽してもいいと思いますけどね。
    • good
    • 5

質問者様は、ほかにも似たような質問を


なさっていますね
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5950473.html

質問締め切って、また同じような質問ですか
結局、自分の納得いく回答が得られないってことなのかしら。
    • good
    • 0

やけにムキになってますね。



「専業主婦は楽、うらやましいでしょ」とでも答えれば気が済むのでしょうか。
確かに、一部の専業主婦は堕落していると、私も思います。
「私だって大変なのよ!」と主張しすぎる主婦は、女の私だってそりゃイラっとしますよ。

質問者さんは専業主婦に何を求めているのでしょう。
文句を言わずにだまって働けってことなのか。
ご自分の伴侶に求めればいいんじゃないの、って思います。
堕落している主婦がいるってことは、それを許しちゃった夫もいるってことです。

自分の仕事が辛いから、楽そうに見える専業主婦を攻撃しているだけのように見えますよ。
もし自分が女性だったら、専業主婦になって楽したいのに、と言っているようにも見えます。
    • good
    • 0

どうして、専業主婦たたきがしたいのですか?



私の主人は医師なので、休日でも働きに行き、月3日休んでいるかどうかですが、自分の副業の手伝いをさせたくて、専業主婦にさせたので、そんな事は言いません。器が小さい人間に思われるだけなので、あまり憎まれる質問はしない方が無難ですよ。

洗濯ですが、私の母などは、自分達の洗濯、畑仕事で汚れた衣服、その他の洗濯を朝飯の片付けをしながら、毎日3回は洗濯します。そうすると、半日は洗濯で終わってしまいます。

掃除だって、二人暮らしでも家が2軒あり、毎日掃除をしていないと、家は維持できないので掃除に追われています。家の周りの草取りや掃除を業者に頼むと1日10万で月に2日きてもらうので、20万はかかり、毎月20万の出費を出さないために、毎日3時間以上をかけ家周りを掃除していて、気がつくと夕飯の支度になります。

専業主婦なので、地区の役員を何個も引き受けさせられるので、夕飯の後片付けが終わったら、役員会の資料作りや会議があるので、自分の時間はありません。

母に言わすと、仕事をしていた時は、家の事は金で精算していたし、役員等もやらなくて済んだので楽だったそうです。

母が働いていた時は、業者に月20万払っていたのに、今は母がやっているので、私は、月20万の働きをしていると言われても、誰も我が家では原に20万浮いたわけですから文句は言えません。

専業主婦で楽をしている人もいれば、毎日働きづめで休みなしの人もいるので、一概に言わないのが利口な人だと思いますよ。

この回答への補足

勿論全ての専業主婦が楽だとは言いません。
子供がいない場合とちゃんと書いています。

少なくともあなたは結構暇そうに見えますね。
2回連続回答してくれてますし。

補足日時:2010/06/07 23:47
    • good
    • 0

同じ意見です。


ここで専業主婦問題にヤッキになって回答する専業主婦をみりゃわかるでしょう。
毎日、毎日ここでグッタラ質問や回答をする時間を「手があいた時間で参加している」なんていえるわきゃあない。
おいおい、会社でこんなにここで回答してたらクビだって。
温い会社か自営でもな限り無理。
自分で専業主婦は暇だといってるようなもの。
休みがないなんてよくもまあ言えるもんです。

月収20万の主婦ならプロとしての腕を求めるよ。
しかも客と従業員なら不平不満もいらんし、下手だったり文句をいうものなら首をすげ替えるだけでいい。
素晴らしいセックス付きでたゆまない努力をしている妻なら20万払ってもいいけどデブになったり、まずい飯を作って「じゃあアンタ作ってみなさいよ」とキレることの出来る専業主婦ってかなり我儘。

家事代行の料金はプロとして4時間 13,000円が相場。
洗濯機に衣類を入れてあとは洗濯機がやってくれる。
その間に掃除をしてメシを作る。1時間で十分なら5000円でも多い。
それが週1の4回で月に2万ってところだね。
洗濯掃除なんか子供がいなきゃ週1回で十分でしょう。

ここで日常油を売ってる主婦はもっと自分を知るべきだな。
堕落ぶりにはびっくりですよ。
昔の女はもっと謙虚だったのに何がまあおかしくなったのか・・・
働いて帰る夫に家事を手伝え、育児に参加しろ、よくもいえると思います。
まあ、いくら専業主婦が騒ごうが男の本音まで変えれません。
権利ばかり主張する専業主婦はニートを同じですから。
    • good
    • 9

月給換算する事の滑稽さは同感です。

プロ並みにやってんの?と思いますね。
月5万円の労働対価も同感です。自分のためでもあるので減額されて当然です。


しかし。
「休みがないのよ!は簡単に論破できる」のは同意できません。
正社員が朝から晩まで仕事なのに主婦は午前中に完璧に終わる、とありますが、本当??朝から晩まで仕事してるのは拘束時間があるからじゃないですか?自分の仕事さえ終われば何時に帰ってもOKという話ならどうです?拘束時間がありそれが長いからこそ休憩もしてるでしょうし、仕事しながら気が付いたらぼーっとしてた時もあるでしょう?就業中1分たりとも途切れず集中して100%仕事してる会社員の方がどれだけいるのさ?って話になります。
また主婦の午前中は何時からの設定ですか?夫が7時に自宅を出るなら朝食作りなど6時から業務スタートで、午前中働いたらすでに6時間勤務ですけど。早朝勤務についてはいかがお考えでしょうか。まるで半日扱いされるのは腑に落ちません。


出張家政婦は仕事さえ終わればさっさと帰れるので短時間にやるのです。午前中で洗濯物が乾かなかったらどうするの?生乾きでとりいれるの?干しっぱなし?畳まずに?それはOKなの?
一つ一つの業務にかかる時間が短いのは確かですが、自分の都合でできない業務が色んな時間帯に存在するのはどう改善したらいいですか?


休日でも夕食を作ったりしないといけないのですがこれも午前中ですか?また常に日常に必要な物のチェック(お茶がなくなったから沸かさなきゃとか、備蓄品が切れたから次の買い物で忘れないように頭に入れておくとか)があるので休日に完全に仕事からオフできるわけではないのですが。頭から常に家事が離れないということが「休みがない」と言ってる理由の一つでもあります。

ぜひぜひ、補足願います。
    • good
    • 0

主婦業を毎日こなして行けば その大変さは判ります。



経験のない人が上辺だけ見て査定しても無意味です。

また旦那の財産稼ぎにもよりますが 大きく広い家と 狭い家 マンションの一室程度とでは、仕事量も変わりますね。

家政婦でも出来る掃除洗濯だけでなく 主婦は、家を守り ご近所との付き合い 町会など 来客の応対 家の中での様々な事に対応しています。

自分の尺度だけでのみ計っても 良くないと思いますよ。

確かに中には、主婦とはいえ 毎日が休みじゃないのって人もいらっしゃれば 良く働くお嫁さんだねって言われるくらい こなす人もいます。

中でも酷いのは私のやってる仕事は給料に換算すると月20万円超なのよ!

20万分では足りないくらいの仕事をしている人もいれば 5万程度って人もいると言うことですけど そういう妻を射止めてしまったのは、旦那さん自身ですからね。

愚痴っても仕方がないものです。

わたしは、役立たずの旦那でして むしろマイナスにしかならず二人の幼子を抱えたまま離婚して 女手一つで 誰からの支援もうけず育てあげましたけど 仕事も家事も一人でしてました。
勤めて貰うお給料の重みがどれだけのものかは、良く判ってますが 家事の大変さも良く判ってます。

そういう経験から申し上げますと 主婦の労働の査定で愚痴って計算している旦那は、わたしなら要りません。
自分の力で 十分生きていけますからね。

そして 家事の労働は、こんなに高いのよなんていっている専業主婦がいたら 旦那の苦労も判るから一度外で働いて御覧なさいと言いたくなります。

自分は苦労している お互いに自分のことばかりみていたら 夫婦なんて成り立ちません。

旦那は社会に出て仕事をして疲れて帰ってくる。
感謝して 安心して外で仕事が出来るように主婦は 家で待つ。
お互いの役割をキチンと果たし また協力したりして お互いを思いやるのが夫婦ってものでしょう。


わたしは そう思うんです。
    • good
    • 3

>最近の専業主婦の堕落振りについてどう思いますか?



↑これは質問者様の奥様の事ですか?

ならば質問者様が何とかするしかないでしょ。

奥様をその様な目でしか見ないから、奥様もその様な応え方しかしてくれないのでは?
    • good
    • 0

こんにちは。



はいはい、だから何?
別に世間の専業主婦が貴男に何の迷惑をかけたの?
自分の妻がそんなタイプなら、妻を論破すれば良いのでは?

ちなみに私は正社員でそれなりの給料貰ってたけど、
子持ち専業主婦より正社員の方が楽でしたけどね~。
実際経験した上での事ですからね?
貴男は経験した事あるの?
    • good
    • 0

子どもなし・親と別居なら、仰るとおり午前中で家事を片付けることは可能だと思います。


ただ夕食だけは、夜に作って欲しいけど。

>最近の専業主婦の堕落振りについてどう思いますか?

堕落しているのかもしれませんが、第三者にはどうすることもできません。
本人と平行して、堕落させているご亭主の自己改革も必要だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!