アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は今、専業主婦です。(子供なし)

旦那と家事のこだわりの相違で、話が噛み合わないことが続き、事あるごとに喧嘩になるので
私に、もう一切家事をしなくてもいいと言われました。
先日から私は家事をしていません。

私が家事をすると旦那が口出しして喧嘩になる。
私が言ったことも忘れるので、あとで聞いてない等言われるのが原因です。


私の立場は今おかしいですよね?

皆さまならこの状況をどう解決しろと思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 喧嘩にならないために、相手が最善を尽くした結果らしいです。
    自分が全てやれば、私は文句を言わないので
    喧嘩せずに済むということですね。

    それから簡単に離婚一択と言う回答は望んでいません。
    改善するためにこうやって話し合っているわけなので
    たまには、他者からの意見を聞かないと、
    一般的な考えがわからなかったので、質問させていただきました。

      補足日時:2023/05/19 03:01
  • 具体的な喧嘩の例は、旦那の洗濯物の干し方や(曇っていても部屋干しは嫌みたいです)、前日に「明日〇〇にゴミ袋を用意しておいたからそこに捨ててね」と言っても忘れる事。毎日決まった時間に言ってくれないと忘れてしまうそうです。

    皆さんこのようにこだわりがあるのでしょうか?

    特に物忘れが多く、毎日指定の時間に言わなきゃいけないというのは私のキャパオーバーで、こだわりがあるなら、自分でやってくれと言ったところ、
    家事云々で、色々喧嘩になるなら自分が全てやるという話になったわけです。

    私からすると、0か100かでしか考えられないのか
    どうして柔軟な対応ができないんだろうと悩んでいるのです。

    こだわりがあるなら、その部分だけ自分がやればいい
    私はそう思うのにそれが出来ないようです。

    最悪、家政婦を雇うのはありだと思いました。

      補足日時:2023/05/19 11:31
  • 私も昨日色々調べてASDのワードが出てきたので気になり、お互いにチェックテストをやってみたのですが、双方極めて可能性が低かったのです。

    まさに、部屋干しすると臭いが気になると言うのが本人の原因で、結局曇りのうちに洗濯を干しても、半乾きにしかならないので、それでまた部屋干しするなら、あまり意味がないじゃないかというのが私の意見でした。

    そして、指図といっても、そんな都度命令のような事は言っていません。
    他の夫婦も、こんなささいなお願いなのにされると嫌なものなのでしょうか。

    結局、私はこの家庭の中で何も貢献できていないわけです。正直今は仕事ができない状況なのもありますが
    仕事もしていない、家事もしていない、ただのニートなってしまったわけです。楽がいいと言う問題ではなく、自分の存在価値はどこに?と言う問題です。

    結局旦那とは、家事を分担にしてみようかと思っています。

      補足日時:2023/05/19 18:59

A 回答 (13件中1~10件)

何もしなくて良いなら、


ラッキー!
テレビ見てゴロゴロしたり、散歩したり、
昼寝して、
楽しく暮らしたら
どうですか?
    • good
    • 0

アルバイトか、バートに


出たらどうですか?
    • good
    • 1

曇っていても旦那さんは


部屋干し嫌なんですね。

どうせ部屋干しになりそうなんだけど?
と思っても
それが旦那さんの望みなら
なるべく叶えてあげて
お外に干しておくことにしては。

そうすれば旦那さんも
文句ないですよね。

それで旦那さんの気がすんで
仲良くできるなら
旦那さんのやり方でやってあげると
いいんじゃないでしょうか。

うちもよくわかんないことを
求められます。
ポットの注ぎ口は0時の方向に向けて置け、とか。
なにそれ?と思うけど
その通りにしてます。
私は面倒ですが、夫がニッコリになる方が
まぁいいかな?

物忘れが激しい人なら
ガミガミ言っても逆効果で
煙たがられるだけだと思うので

まず、忘れられるのが普通だと思って
忘れてたら自分がやるようにしては。
そうすると忘れてても頭に来ないし。

忘れられないでやってくれる日はラッキー
くらいで。

相手のいうことはかなえてあげる
自分がして欲しいことはあまり求めない

そんな風にしていくと
ケンカしないでやっていけるんじゃ
ないでしょうか。
    • good
    • 3

補足拝見しました。



>仕事もしていない、家事もしていない、ただのニートなってしまったわけです。楽がいいと言う問題ではなく、自分の存在価値はどこに?と言う問題です。

だったら、まずは「旦那さんのリクエスト通り」に家事をしてみればいいのではないのでしょうか?

仕事もしていない、家事もしていない、なら
ゴミ出し時間にゴミを出すように旦那に言う。
雨でも外干しできるように工夫する。
などいくらでも作業時間があると思います。

書いている内容と現実的に選べる選択肢が質問者様の中で一致していないので、質問者様が気にしている部分が見えないんですよ。

そもそも、なんで旦那の言うとおりに家事出来ないんですか?
仕事をしてない専業主婦で「何もしてないニートだ」というなら、旦那のリクエスト通りに家事をすればいいし、それに使う時間はたっぷりあるんですよね。

「貢献できていない」というなら、旦那さんのリクエストに答えることこそが「貢献」です。

それを「家事は自分がやるもので、自分の権利だ」とおもいこんでいるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1

#5です。

補足拝見しました。

>皆さんこのようにこだわりがあるのでしょうか?
洗濯物は旦那さんのこだわりかもしれませんが、部屋干しすると臭いが気になりますね。理由が全くないとはいえません。むしろ「部屋干しがキライな女性」のほうがたくさんいて、対応した洗剤なども売っています。

ゴミの件は「妻から夫への指示」ですね。指示(指図)されるのがイヤなのかもしれません。逆に質問者様は夫に指図することをなんとも思っていない点はよく考えるべきだと思います。

>家事云々で、色々喧嘩になるなら自分が全てやるという話になったわけです。

旦那さんは「自分で考えて自分で家事をする」ならできるわけですよね?
洗濯物はいつでも外に干したいから自分でやる、ゴミは指図されたくないから自分でやる、わけです。
 そして柔軟な対応をしたくても、たぶん「質問者様が自分のリクエストや意思を理解できない」と思ったから《全部やる》ことになったのだと思います。

私も既婚者ですから、妻との会話でゼロか100になることはあります。それは、私(男)側の無理解と同時に、妻側の無理解が重なっているからです。
 
質問者様からすれば「旦那がやってくれて自分の負担が軽くなる」わけですから、何も問題ないはずですが、一体質問者様は何が不満なのでしょうか?

その点をしっかり認識しないと、問題解決にならないと思います。
    • good
    • 0

ああ、それは旦那さんがASDかもね。


>あなたはやることが雑なんじゃないの?
失礼なこと言ってゴメンね。旦那のほうが特定のやり方にこだわりがあるってことなのね。
    • good
    • 0

No1です。



補足読みました。

>一度ご主人に任せてみて、ダメだったら、
また話し合いをしてみて、決めていくしかないですね。
    • good
    • 2

専業主婦は、無料の家政婦兼娼婦ではありませんので、何もおかしくないですよ。


家政婦や家事代行を依頼する専業主婦家庭なんていくらでもあります。
業者に頼めば済むことなのに、なんで喧嘩になるのか理解できません。
    • good
    • 0

既婚男性です。



まず、念頭に置いていただきたいのは「日本の主婦は家事権を持っている、と思い込んでいる」です。

他の方に「トマトの切り方」で父の要望を母が拒否したという事例が書いてありますが、日本の場合「家事のやり方を決めるのは妻」という認識が一般的で、だから「夫を躾ける」というような言葉が普通に使われます。

「躾ける」ということは、自分の価値観を刷り込むことですから、家事のやり方について「夫を自分の価値観に染める」ということが日本では普通に行われている、わけです。

ちなみに、欧米では夫が家計管理しているので妻は「夫が指示監督する範囲で家事をする」という形になっており、家事のやり方を決めるのは夫です。だから《欧米では夫が家事をする》ということにつながるのです。

>旦那と家事のこだわりの相違で、話が噛み合わないことが続き

上記を踏まえて言えば、質問者様は「家事のやり方は私が決め、私のこだわりを満足させるように家事をする」と日本的な考えをしていて、旦那さんは「生活費を稼いでいるのは私だから、家事のやり方に口出しするのは正当」という欧米的な認識でいる、といえます。

これでは喧嘩になるのは当然で、どちらも折れないなら「生活費を稼いでいる自分が家事をやる。生活に支障がないのだから、妻が文句を言うのはおかしい」というのは正しい解決策の一つであるといえます。

>喧嘩にならないために、相手が最善を尽くした結果らしいです。
はい、男からみればその通りで、それが理解できない質問者様のほうがむしろ疑問です。

だから質問者様は「なぜ自分に家事のやり方を決める権限があるのか?」ということをよく考えていただきたいと思います。

とはいえ、どちらも対立するだけでは夫婦としてよろしくありません。
いっそのこと質問者様は外に仕事に行って、その稼ぎで家政婦を雇ったらいかがでしょうか?

そうすると「家事をやっているのは私(のお金で働く家政婦)」になるので、質問者様の主婦としての尊厳は守られるかもしれないし、旦那さんは雇い主じゃないので、旦那さんのこだわりを指示できなくなります。

まあ、要するに「もう少し第三者の目を入れてみたらどうですか?」ということです。

ちなみに男女平等が進んだ欧米では「家事なんて誰がやってもいいもの」で、こだわりがあるなら自分がやり、共働きで忙しければ家政婦を雇うのが普通です。

そもそも「家事」のやり方にやたらにこだわって夫婦が対立していること自体が《とても日本的》ですね。
    • good
    • 2

No1です。



補足読みました。

具体的にというのは、貴女のどんな家事が嫌いで、ご主人が怒って、喧嘩になるのでしょうか?

例えば、私の両親は、
父親の「油揚げの切り方をサイコロ状にしてほしい、トマトの切り方を輪切りにしてほしい」という要望を、
母親が拒否し、「トマトは、くし形が良い、油揚げは短冊じゃないと嫌」と、そのたび揉めていました。

娘の私からしたら、愛する夫が、油揚げやトマトの切り方をお願いしているのだから、妻である母は、それに素直に答えたら上手くいくのに・・・と、
思って何度も見ていました。
後で、母に聞いたら、母には母のこだわりや理由があり、
トマトの切り方なり、油揚げの切り方があるらしいのですが・・・。

離婚を望んでいないなら、話し合うのは大事です。

それと、気になったのは、

>旦那と家事のこだわりの相違

問題は、ここだと思います。
夫婦と言えども、他所の家庭で暮らしてきたものが、同じ家で暮らしていくので、
料理一つにしても、こういう料理だったら、こういう味付けの方が美味しいよね・・・と二人が納得するものを、作り上げていくのも大事かと思いますし。
反面、相手が喜びそうな料理を作ってあげるとか、そういう思いやりも、
大事かと思います。

結婚って、長く続けていくのは、なかなか大変ですよ。
私は、結婚して30年近くなりますが、
貴女も、後で、そういうことがあったなあ・・・と、思えることがあったら、良いですね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A