
aspファイルが開けません!初歩的な質問ですみません。でもともて困ってます!とあるウエブサイトの情報を印刷する必要があったのですが、その時は印刷できる環境ではなかったのでそのウェブサイトを『名前を付けて保存』USBメモリに保存し、後日そのファイルを開いて印刷しようとしたところ、どうしても開けません。どうやら保存時にファイルに名前をつける時、拡張子をいじってしまった?らしく、うまく開けません。『名前の変更』で『ファイル名.asp』にしらファイルのアイコンがインターネットのブラウザのアイコンになったのですが、そのファイルを開こうとすると『このファイルを開きますか? 開く 保存』のポップアップウィンドウがでます。開く、保存のどちらを選択してクリックしてもファイルは開かれません・・・。とても大切なものなので、困ってます。自分で調べてみたけどいまいちよくわからない・・・どうかお願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
lhaplusかuniversalextractorというソフトをつかえばいいと思います
この回答への補足
ご回答ありがとうございます!
lhaplusを使ってみたのですが、うまくいきませんでした・・・。
bardfishさんの回答に対する補足に記述した通り、ファイルを開こうと
してもループしてしまいます。ともかくありがとうございました。
ででできました!!universalextractorを使ってみたら
無事開けました!!私の未来も開けました!!本当にありがとうございます!!
No.2
- 回答日時:
拡張子を「.htm」か「.html」にすればブラウザで開けると思います。
その前にメモ帳にドラッグしてみましょう。
aspとはActive Server Pageの略でMicrosoftのHTTPサーバーで使用されているCGIです。
エンドユーザーがそのページを開くとURLの最後が「asp」になりますが中身はHTMLです。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます!
bardfishさんが仰った通り、メモ帳にドラッグしてから拡張子を
変えてみたのですがうまくいきませんでした・・・。
『このファイルを開きますか? 保存 開く』のウィンドウが出て
そのどちらを選択しても、
ウィンドウ開きかける⇒ウィンドウ消失、『このファイルを…』⇒『開く』を選択、
のループで開きません。
せっかく教えていただいたのに何かすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF 保存したPDFファイルが開けなくなり、困っています 1 2022/09/15 21:08
- Visual Basic(VBA) DisplayAlertsブロパティで ”実行時エラー424オブジェクトが必要です” 5 2022/05/15 18:02
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- PDF エクセルのVBAでファイルをpdfで保存するとソフトによっては開けなくなる 3 2022/06/08 10:20
- Excel(エクセル) 自動更新前のエクセルファイルは何処に? 1 2023/01/06 00:53
- Windows 10 拡張子.tibxの開き方 1 2023/06/30 13:01
- PDF PDF印刷後に「変更を保存しますか?」と訊かれる 2 2023/04/28 17:35
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
- その他(Microsoft Office) WordやExcelについての質問です。先日姉から授業で使うという理由でパソコンを借りました。そして 3 2022/06/20 15:32
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird Wordの添付ファイルが開けない 1 2023/06/22 11:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
ゲーム荒野行動のチャージセン...
-
チョコザップからもらったスマ...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
HUAWEI Band 7の通知がiPhone15...
-
VAIOについて_No.2
-
PS5の冷却ファンを掃除したいの...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
iPad airやスマホの全内容(デー...
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
-
機器の表示について
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
この単三形状に似た(長さが長...
-
今日は諦めて寝ますが 進まない...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
ウォークマン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VAIOについて_No.2
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
Amazonプライムビデオをスマホ...
-
どうやって捨てればいいですか...
-
夏に彼氏が海外旅行に1人で1週...
-
ウォークマン
-
計算機について 機種によって機...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
スマホが普及してから鈍感な人...
-
Garmin フォアランナー235のペ...
-
この明細って、スマホのお支払...
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
esimは取り扱い難しいですか?
-
機器の表示について
-
マイクロソフトワードの 代わり...
-
はつり機は電気式と2サイクルエ...
-
Spotifyのフリープランを利用し...
おすすめ情報