
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ
わりと質問者さんのゆうとおりだと思います。
一時、若気の至りで光通信系のフランチャイズをしている会社にいた事がありますが、
内実知って、詐欺ジャンと思ったのですぐ辞めました。
ま、それが全てでは無いでしょうが、始めた当時は美味しくても、時間が経てば・・・
と言うのはよくある話で、コンビニなんかは最初は競合店が無かったのにその後山ほど出来た。
と言うのはよくある話でしょう。 それよりも技術職のほうが良い様な気はしますな。
後は、やる人間の能力次第かと。ま、今時はきびしめでは?
モスとかなら、案外いいかも知れませんが。
No.3
- 回答日時:
コンビニが600万くらいでの開業支援をしているのは店舗・土地契約は本部がしてくれるので加盟者に負担がありません。
ただ、その場合はフランチャイズで独立と言っても業務委託のような契約になります。
ただ、報酬に関しては完全に売上に応じて支払ってくれますので
時給の高い時間帯(要するに深夜ですね)に自分で店舗に立つ。
昼間は奥さんにパートに入ってもらう、など人件費を押さえることで
ある程度、収入は見込めます。
そして書かれていた直営の不採算店をフランチャイズにしてるのでは?
という、質問ですがそういう事はないと思います。
逆に、コンビニが一番開店していた1990年代に契約をされた方が
後継者不足で廃業されているそうです。
フランチャイズ本部としては店を閉めるわけにもいかないので
本部で買い取って直営で運営しているところもあるそうです。
だから基本的に人不足なんです。
そういった事情からも不採算店を押し付けられると言うことは
無いと思われます。
お店の経営って最後は人次第なのであなたが売上を作ること
そしてアルバイトなど上手く使っていく自信があるのでしたら
色々話を聞いて見られて検討されてみても宜しいかと思います。
No.2
- 回答日時:
なんとも、600万だって取り戻すのに相当な時間がかかるし
しかも補償なんて全くありませんよ。
近頃では、コンビニも好調なのは一部な様な気がしますし
100円ショップだって、中国の物価が上がれば立ち行かなくなる事でしょう。
ただ、捜せば心意気のある社長もおるようで
例えば「ホワイト・餃子」(年商一店舗で3億とか言ってました)の場合、
3ヶ月くらい本社で研修すれば
パテント代とかは一切いらないと言ってましたよ。
システムとかは良く分からないので、問い合わせてみて下さい。
良きビジネスパートナーと巡り合えるといいですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
駐車場のいらない店舗
-
チェーン店の直営店舗の略
-
ナビダイヤルってなんのためな...
-
草刈りの商売、国道、公園、河...
-
スナックやキャバクラ夜の飲み処は
-
不動産屋の出張とは
-
ペット1匹までの物件で2匹飼う...
-
スナックを始めたいんですが?
-
畑に小石がないのは、どうやっ...
-
今年、独立して八百屋をやろう...
-
リース契約の金利はどれくらい?
-
店舗用物件を探すのに
-
経営者としてお金を借りるなら...
-
米隠し高騰の犯人は大手米卸
-
賃貸物件契約にあたり不動産屋...
-
「KANGOO」の意味
-
キャッシュフローの無い収益不...
-
共同経営1人がお店を辞める時の...
-
タバコ屋ってこの世で一番楽な...
-
経費の科目をおしえてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トーヨー住器
-
ドトールコーヒーのアルバイト...
-
ワークマンのフランチャイズ経...
-
アントレは信用出来る?
-
FC開業
-
介護か障害福祉のフランチャイ...
-
フランチャイズでコンビニや介...
-
フランチャイズビジネスについ...
-
駐車場のいらない店舗
-
cocosココスの1店舗あたりの月...
-
サーティワンのハンドバッグで...
-
セリアのフランチャイズの詳細...
-
ビッグモーターで騒がれてる中...
-
フランチャイズに加盟してる店...
-
公文式と学研、教室を開くなら...
-
フランチャイズは儲かるのですか?
-
ワークマンの店舗の場所
-
フランチャイズ=独立採算ですか?
-
ダイソーってフランチャイズで...
-
どうしたらなれるの?
おすすめ情報