
私の知り合いなのですが、事務所用として貸している部屋の借り手がなくて困ってます。
1階は店舗として、2階~4階は住居用として貸してます。
建物は中古で購入したのですが、購入した際には店舗には借り手がいましたが、2年程前に出て依頼、借り手がないのです。
ネックなのが、駐車場がないことです。
沖縄なので鉄道はありません。モノレールはありますが、最寄の駅からは歩いて10分程はあります。
借り手がないのなら、自分で事業をやってみようと思うのですが、駐車場のいらない店舗がなかなか思いつかず、手を打てないでいます。
何か妙案はありませんでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
そういう名案もありますね。
商圏調査とマーケティングや初期コストとシュミレーションなどフランチャイズの本部の店舗開発やスーパーバイザーにご相談されてはいかがでしょうか。
またフランチャイズなどの説明会などが行われていますので参加されて納得いくまで検討されることをお勧めします。
また最近ではファミリーレストランやコンビニ、弁当店など店舗自体が動くというサービスなど顧客ニーズに対応しないと生き残りが困難なケースもあるかと思います。
No.5
- 回答日時:
補足ありがとうございます。
最近沖縄ブーム?ということもあって観光される方も多いと聞きました。
私も数年前に旅行をしたことがあるのですが、食べ物があまり食べ慣れないせいか、あまり印象がなかったような気がしました。
利益率から単純で申し訳ありませんが、フランチャイズの飲食店などは営業利益が20%見込まれると聞きました。
ノウハウや食材の調達からサポートまでフォローしてくれるので立地と商圏などクリアできればひとつの選択肢として検討されてはいかがでしょうか。
ただ奥行きが15mと細長くカウンター中心になると思われますので席数は40席程度が限界かと思います。ただしあまりニーズがないようなので・・・
他に、地域で「こんな店があれば・・・」というニーズなどはいかがでしょうか。
可能性は無限にあるものの、リスクが伴うので専門のコンサルティングなどにアドバイスを受けるのもひとつの選択肢かと思います。
フランチャイズを考えると、ほっかほっか亭が最適かと思います。
駐車場は要らないし、周りにはそのようなお店はありません。
でも、向かいのマンションとか住宅は割とあります。
調べてみたのですが、初期投資で1000万円くらいかかりそうです。
今のところ手が出ないかな~。
かといって、初期投資なしで何かやるのは難しいんだろうな。
どこかに相談するしかないですね。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
広さと間口などはいかがでしょうか。
専門家ではないのですが、地理的にどういう人口や特徴、世帯数や就業者人口など、地域によってニーズや客層も違うと思いますので競合する店などを調べられて、どのような客層となるのか・・・などからお考えになられたら良いかと思います。
タクシーやバイクの利用率が良いと聞きましたが、そういうニーズなども必要かと思いました。
> 広さと間口などはいかがでしょうか。
約27坪です。
道路に面してる部分が約6.0mで奥行きが約15.0m。割と縦長ですね。
学校も会社も近くなく・・・。
塾が近く(と言っても歩いて5分)にあるので自習室ってのも考えたのですが、利益が見込めそうにないので、二の足を踏んでます。
No.2
- 回答日時:
周りにも空き店舗が多いのですね。
。場所は商業地区なのでしょうか?
駐車場があれば、借り手が付く確証があるのでしたら
待つべきだと思います。
あとは家賃を他よりも格段と安くさせる方法ですね。
逆転の発想としては、その店舗を改築して貸し駐車場にすると言う方法はどうでしょう?
改装して駐車場っていうのは思いつきませんでした。
改装費用はかかるけど、借り手はつきそうですね。
でも、土地の広さとか道路に面する部分の幅などを考えると難しそうです。
そういえば、斜め向かいにはコインパーキングがあったな~。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 もう一度皆様の知恵を貸してください!パニックです。 12 2023/08/15 00:12
- 借地・借家 不動さんの消費税対象 3 2022/11/02 08:20
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 交通事故で保険会社について 8 2022/08/24 18:59
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンション住人とのトラブル 9 2023/06/06 17:48
- 賃貸マンション・賃貸アパート 居住用賃貸アパートにサロン出店 4 2023/04/02 22:30
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事で、車で子どもを送迎する業務があります。 店舗から学校、学校から店舗、と往復します。 学校から店 2 2023/05/18 19:31
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産の店舗を通さずに家を借りても大丈夫ですか? 3 2022/10/01 16:50
- 労働相談 小さな商店の正社員で10年働いてます。 車で通勤しているのですが、先日不動産屋さんの都合で今まで借り 4 2022/07/13 00:24
- 不動産業・賃貸業 【東京都】自宅の駐車場【1台分】を駐車場として貸す事はできますか? 4 2023/01/06 08:59
- 不動産投資・投資信託 空き家の有効活用について 8 2023/04/12 21:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フランチャイズ(保育園の経営)...
-
ドトールコーヒーのアルバイト...
-
友人がレンタルビデオ屋さんを...
-
コインランドリ―ってどういうふ...
-
フランチャイズの建物転貸借契...
-
ワークマンのフランチャイズ経...
-
★ゲームソフト(新品・中古)の...
-
駐車場のいらない店舗
-
受注生産品を注文時に先払いし...
-
賃貸物件で契約したとき普通に...
-
長年借りた賃貸物件の買い取り...
-
リース契約の金利はどれくらい?
-
畑に小石がないのは、どうやっ...
-
オープン
-
わがままな生徒を穏便に退会さ...
-
家賃交渉の業者の特徴について
-
ペット1匹までの物件で2匹飼う...
-
飲食店共同経営(副業)につい...
-
売りたくない人に売らなくても...
-
不動産屋の出張とは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高齢者向けの弁当配達のフラン...
-
ワークマンのフランチャイズ経...
-
トーヨー住器
-
フランチャイズビジネスについ...
-
★ゲームソフト(新品・中古)の...
-
駐車場のいらない店舗
-
フランチャイズの自営で儲かる...
-
他に言い方はありませんか?
-
アントレは信用出来る?
-
【アメリカ国防総省のペンタゴ...
-
どうしたらなれるの?
-
コンビニのフランチャイズ 外...
-
このサイドビジネスは詐欺では...
-
コンビニなどのフランチャイズ経営
-
サーティワンのハンドバッグで...
-
フランチャイズは儲かるのですか?
-
フランチャイズってやめたほう...
-
シャディーとサラダ館について
-
フランチャイズの中で一番採算...
-
ダイソーってフランチャイズで...
おすすめ情報