dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メールについて

WINDOWS メールのINBOX内の検索を
差出人を検索したあとそのあと日付順で表示できますか

A 回答 (5件)

Thudnerbirdでは受信トレイ内でもGloda検索バーで指定した差出人だけのメールを表示できますから、受信日時クリックで楽に可能ですよ。



Windows Liveメールは、検索を使用したら可能ですから、Windowsメールも検索を使用したら可能ではないか思いますが。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20071109/28 …
    • good
    • 0

#4です。



補足です。

質問趣旨は、受信トレイにあるメールのすべてを「すべての差出人別にメールを並べて」から、それらの「差出人別ごとに受信日時順に並べて」閲覧できるか?ということですか?

そうでしたら、使用のメールソフトに「グループ化」する機能などがあれば可能です。
Thunderbirdでは、ある拡張機能を導入してやれば、差出人別に並べてから、表示メニューからグループ化をかければ、+ボタンの項目ごとに差出人がグループ化され、その差出人の項目を選択したら、プレビュー画面で受信日時の昇順/降順を切り替えて表示可能です。

Windows Liveメールには、グループ化機能は会話別しかないですから、Windowsメールも無理でしょう。
    • good
    • 0

> FROMをクリックして差出人順に表示されますが日付順に出るときと、件名順に表示される



検索ボックスで差出人で検索したときに表示されるウィンドウ内での話ではないのでしょうか…
    • good
    • 0

Windows LIVE メールだとできたのですが、検索結果が表示された上のところの受信日時と書かれたところをクリックしたら並び替

えられませんか

この回答への補足

ありがとうございます。

FROMをクリックして差出人順に表示されますが日付順に出るときと、件名順に表示される
時があります、どういう設定になってるのでしょうか。
そのあと受信日をクリックすると、最新の日付順に表示され差出人順では
なくなってしまいます。
使いづらいですね。

補足日時:2010/06/17 18:55
    • good
    • 0

そういった細かい処理はできないと思います。


他のメールソフトでも、そこまでできるものは見かけないですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!