
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
以前にも同様な質問がありますが、ソニーコンピューターエンターテインメントの公式HPのサポートに記載されています。
「DVDの信号(ダイナミックレンジ)はテレビの音域より広いため、そのまま入力してしまうとテレビの上限を超えてしまい、音が歪んでしまいます。そのため上限をテレビに合わせて、全体の音量を下げてしまうように設定しているため、音量が小さくなります。
ユーティリティディスクVersion1.01において、アナログ音声出力時に段階的に再生音量を設定できるようになりました。」
とありますが、型番がSCPH-10000のPS2の事で、その後の機種ではソフトがバージョンアップされていますから、設定画面から変更することができます。
参考URL:http://www.playstation.jp/info/

No.4
- 回答日時:
ダイナミックレンジが広いということは、つまり音の大きさを表せる範囲が広くなったということです。
それによって、より大きな音を表せるようになったり、なめらかに表せるようになります。
No.3
- 回答日時:
プレーヤーを立ち上げた状態で"設定"アイコンで音量の調整は出来るみたいです
(みたいです… は現在確認出来ないので未確認)
# PS2でDTSも再生できるんですね~、知らんかったです^^;
参考URL:http://www.vaioethics.com/hobby/ht/ht006.html

No.2
- 回答日時:
音量と関係あるのはダイナミックレンジで、周波数は直接関係ないです。
DVDはビデオよりダイナミックレンジが広いため、相対的に音量が小さくなっています。
何もおかしいことではありません。
No.1
- 回答日時:
それで、普通だと思います。
DVDに記録されている音量がそうなってます。同じ映画でもビデオとDVDでは、音量が違います。DVDの方がはるかに小さいですね。
DVDでは、再生周波数が20Hz~22000Hzまでとなっており、ビデオは20Hz~20000Hzまでです。
ダイナミックレンジの考えかたで、違えてると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 据え置き型ゲーム機 プレイステーション4で、DVDを見ています。 テレビに繋げて見てるのですが、テレビの音量あげても小さ 3 2023/07/11 17:34
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンポで音飛びするCDがDVDドライブでは問題なく再生されます 7 2023/06/04 01:53
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー CDをCDプレイヤーで再生する場合と、CD再生可能なDVDプレイヤーで再生する場合とでは、音質に優劣 7 2023/03/31 18:46
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ローランド GO:MIXER PRO-X を使っているのですが、ヘッドホン端子から聞こえるマイク音… 1 2023/08/28 06:48
- ノートパソコン GOM Playerの再生音の変化について 1 2023/07/30 16:40
- デスクトップパソコン オーディオ出力音量スライダー、設定値が一度動かすと位置は同じでも音量が全く番う大きさになってしまう 2 2022/05/16 21:58
- 浮気・不倫(結婚) PCにあるMP4動画を無料ソフトでDVDに焼く方法を教えてください 4 2023/04/19 01:36
- スピーカー・コンポ・ステレオ Spotifyの音量ですがiPhoneからBluetoothのスピーカーに繋ぐと音量はしっかりと大き 1 2023/04/18 20:05
- Android(アンドロイド) Spotifyの音量ですがiPhoneからBluetoothのスピーカーに繋ぐと音量はしっかりと大き 3 2023/04/18 20:06
- 船舶・クルーズ フェリーの個室はどれくらい音漏れしますか? 太平洋フェリーで苫小牧から名古屋まで40時間 暇つぶしに 2 2022/05/25 12:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合の「調節」は間違って...
-
快活クラブのテレビの音量調節...
-
Amazon Prime Videoの音量が通...
-
DVDを再生している時の音量が小...
-
win11の最大音量の設定について
-
テレビの最大音量を固定できま...
-
ワイヤレスイヤホンをPCにBluet...
-
アラームとYouTubeの音量が連動...
-
ISOに変換すると音量が小さくな...
-
PCとプリメインアンプどちらで...
-
Windows11のシステム通知音が小...
-
アパートでの朝のアラームは音...
-
サンスイのアンプ AU-α607MRの...
-
Windows11 システム通知音がも...
-
operaで音が出なくなりました
-
potplayerについて質問です
-
新しくゲーミングPCを買ったの...
-
音漏れについて。
-
パソコンの音をヘッドフォンで...
-
dbとdbaの変換方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
快活クラブのテレビの音量調節...
-
Amazon Prime Videoの音量が通...
-
ワイヤレスイヤホンをPCにBluet...
-
PCとプリメインアンプどちらで...
-
Windows11 システム通知音がも...
-
らくらくスマートフォンの音量...
-
アラームとYouTubeの音量が連動...
-
ポン菓子機を開けて爆発した時...
-
アパートでの朝のアラームは音...
-
DVDを再生している時の音量が小...
-
この場合の「調節」は間違って...
-
何メートル離れれば、おならの...
-
PCオーディオの音量調整について。
-
音楽をCD-Rに焼いたときの音量
-
win11の最大音量の設定について
-
FMトランスミッターの音を大き...
-
Windows11のシステム通知音が小...
-
メディアプレーヤー音量
-
【至急】Logicool製ワイヤレス...
-
iTunesで取り込んだ音楽を車で...
おすすめ情報