
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
たぶんどこか勘違いされていると思うので補足します。
冷房後に送風を・・・という話は、冷房時に本体が冷えて結露するから言われることです。
これを防ぐために、送風をして冷やさず本体を乾かせばカビの予防に多少効果がありますよ。と言う話です。
これはお風呂を使い終わったあとに、窓を開けておくのと同じですね。
で。そこでみなさん言われる方法がでてくるのです。
(自動運転ではなく)冷蔵運転に設定して、設定温度を上げれば、”エアコンは暖房の風は出しません”。
ただの送風になるのですよ。
No.4
- 回答日時:
冷房運転終了間際に数分間設定温度を一番上げて運転します。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/06/21 17:57
せっかく部屋を冷房したのに
温度をあげて運転してしまうと....いうことでしょうか
その他になんとかならないでしょうか.....
No.3
- 回答日時:
エアコンのカビは、室内機の放熱フィン内に詰まったホコリと結露の湿気で発生します
結露は、冷房と除湿で起こりますが、暖房時には起こりません
送風機能がないのであれば、暖房にして、最高温度・最大風量で小一時間ほど運転すれば、溜まった水分も蒸発して、ついでに熱でカビの胞子も少なくなるでしょう
夏場に暖房すると、部屋が暑くので、窓を開けて行いましょう
電気代は、20~30円くらいです
なお、ホコリが詰まりすぎるとカビが生えやすくなるのはもちろん、効率が落ちて電気代も高くついてしまうので、市販のエアコンクリーナーあるいはダスキンとかの業者に清掃してもらった方がベターです
この回答への補足
2年前にクリーニングしました。
ところで
冷房で冷やしたのに、暖房するというのは
現実的ではありません。
ときどき、このような方法で乾燥させてカビ退治を
するということでしょうか。
うちのエアコンは古いんでしょうか?
困っております
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
エアコンの設定温度29℃でも寒...
-
エアコンの室外機の細いパイプ...
-
三菱の霧ヶ峰のエアコンだと思...
-
エアコンの温度を30度にしても...
-
窓用エアコンを久しぶりにつけ...
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン4方弁の修復方法
-
エアコンの電源コードが熱くなる
-
富士通のエアコンの蓋の閉めか...
-
外34℃の時、室内30℃以下になり...
-
こんな暑い部屋で、冷蔵庫はだ...
-
2週間旅行中のエアコンつけっぱ...
-
今日、エアコンを入れた方はい...
-
ブレーカーが落ちてエアコンが...
-
ダイキンの S28YTES のクーラー...
-
エアコンから排出される水は飲...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
床下空調システム
-
エアコン使用時の他の部屋の窓
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モンペのクレーマーが学校にエ...
-
エアコンと 電気こたつは、どち...
-
エアコンの温度を低く設定して...
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコンの設定温度29℃でも寒...
-
エアコンで冷房を24時間毎日、...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
自分の部屋にエアコンがないの...
-
エアコンの室外機の細いパイプ...
-
三菱の霧ヶ峰のエアコンだと思...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンの温度を30度にしても...
-
エアコン 冷房が効かない 除湿...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
【エアコンから蛇】 エアコンか...
-
エアコンが起動している時にピ...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
富士通のエアコンが故障しまし...
-
冷房の設定温度18度って変ですか
おすすめ情報