dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

川崎ラゾーナに行きたいんですけどどのインターチェンジで降りればいいか教えて下さい。降りてからの道案内もお願いいたします。

A 回答 (3件)

 東名方面からラゾーナ川崎を目指すなら、東名川崎ICまで行ったら行き過ぎですよ。

地図があったら見て欲しいのですが、川崎市は南北に細長く、東名川崎ICは北の端、ラゾーナのある川崎駅付近は南端に近く、しかも途中一般道しかありませんから、渋滞も考えると1時間位かかりますよ(^^;

 関東の地理に不案内なようですので、No.1さんの言うように、首都高神奈川線大師ICを使うのがわかりやすいでしょう。
 東名から首都高へ抜けるには、東名は横浜町田ICで降りてください。出口から横浜方面への標識に従って道なりに行くと、そのまま保土ヶ谷バイパスに入ります。保土ヶ谷バイパスは無料の一般道扱いですが、自動車専用道で完全立体交差なので、まるで高速のような道です。周りの車もそれなりに飛ばしているのでご注意を。
 保土ヶ谷バイパスを道なりに狩場ICまで行くと、首都高への分岐点が現れます。間違っても横須賀方面に行かないように(^^;
 首都高に入ったら、一路横浜・都心方面を目指しましょう。ココまでくれば、渋滞さえなければあと1時間もかからないはずです。
 首都高を大師ICで降りたら、標識に従い川崎駅方面に向かい、後はNo.1さんの言うとおり、電車のガードをくぐったすぐの信号で左折すれば、そこからラゾーナまでは500mぐらいです。

 ルート検索してみましたから、確認しておいてください。
 http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func …
    • good
    • 0

JR川崎駅の西口に直結したのがここだから


川崎駅を目的地にすればよい!

おれ ここの空調工事に携わったんだよなぁ・・
    • good
    • 1

ご出発地点がわかりませんので、悪しからず。



最寄りのICは、首都高横羽線下りの大師です、後は国道409号線を川崎駅
方面に走り、国道15線を横切り、大師線の踏切を越え、東海道線のガードを
くぐり、最初の信号を左折です。

この回答への補足

岐阜羽島インターから乗ります。東名高速の川崎インターチェンジで降りればいいのですか?教えて下さい。

補足日時:2010/06/25 16:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!