dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家の中でスリッパを履くのは何故ですか?
履いている人に質問です。

A 回答 (7件)

主に2つの理由があります。



1.足(または靴下)が汚れるのを防ぐため。
2.万が一の時、足を守るため。

2.については、ガラスの破片、画鋲などを踏んでしまった時、直接足に当たらないようにする効果があります。

トイレだけで履く場合は、1.の理由が大きいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の場合はそのうちトイレ(のスリッパ)と間違えそうです^^;

お礼日時:2010/06/27 22:28

家の中で革靴や下駄を履くとお母さんに怒られるからです。







・・・なにか間違っているような。。。^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます^^;
つまり靴を履くほど床が汚いとか…

お礼日時:2010/06/28 01:55

 一般的には、足が汚れるからでしょう。

ホテル、旅館などで、ヒントにもとづけば、玄関から、各部屋まで、スリッパを履いて、部屋に入ると必ずスリッパを脱ぎます。
 自宅では、板の間であれば、素足が汚れるからだと思います。また、両方とも、(ピッカ、ピッカの床面)汚れ防止と考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ホテルでは部屋でもスリッパ履きませんか?
汚いのは足ではなく床の方なんですね。それで床がきれいならお互いに汚れないようにと…

お礼日時:2010/06/28 02:11

冷え症だから。



足の指が冷えるのを防ぐため。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は冬になると足が冷えるので毛糸の靴下と普通の靴下を重ねて履いていましたがそれでも冷えました。

お礼日時:2010/06/27 22:16

私の家は古い家ですので、畳敷きの場所が多くフローリングは台所の廊下部分だけですが、廊下ではスリッパを履きます。



フローリングって以外に汚れやすくて、マメに掃除しても埃っぽいので、靴下も汚れますしスリッパを履きます。

後は時期にもよりますが、ナメクジさんがよき出てきて、気付かず踏んでしまうことがありまして…
スリッパ履かないとあの感触が…
恐ろしくて裸足ではいられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/06/27 22:25

床が汚れるのを防ぐ為



靴下を履かずに裸足でいたら床が汚れるし

靴下を履いていても
靴下が汚れていたら汚くなるからです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
足が汚いか床が汚いか・・・

お礼日時:2010/06/27 22:29

「外出するのに靴を履くのはなぜ」という質問とほぼ同じですね。


特に台所や脱衣所などのフローリングは基本汚いからです。料理、あるいはその他家事をある程度していれば、どういう意味で汚れ易いのかがわかると思います。
そこを歩いて汚れた足で、座敷やカーペットや布団に上がったり、外出する時に靴を履くのは、やはり抵抗あります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大学のとき体育館に素足で入ったらすごく汚くて埃まみれになったのを思い出しました。

お礼日時:2010/06/27 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!