
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
北岳山荘はこんな感じです。
■ テン場は北岳山荘の方が広くて快適です。(人も多いけれど)
■ 水は肩の小屋は雨水、北岳山荘は下の沢からポンプで汲み上げです。(どちらも有料)
■ 北岳山荘には郵便局があり、絵はがき等出せます。ただし7月の連休に開設しているかは不明。
■ お花畑は断然肩ノ小屋の方が綺麗です。ただしその時期は行ったことがありません。
初日に北岳に登頂して、翌日に間ノ岳、農鳥岳を回って奈良田温泉に降りるのが一般的でお薦めです。
■ 奈良田温泉に泊まる場合には、連休でしたら予約が必要かもしれません。
■ 恐ろしいのは雷です。稜線は途中農鳥小屋以外は避難できる場所が無いので天候判断は慎重に。
■ 朝の四時に北岳山荘を出発すれば、15時前には奈良田へ到着するはずです。
一泊目は御池小屋、二泊目は農鳥小屋に泊まるのもありです。ただし雨だと「草すべり」が・・・
>前回は右俣から肩の小屋泊まりでした。
根性がありますね^^
ご返答ありがとうございます。
基本情報が少なく申し訳ございません(^^;
全体のスケジュールですが、2泊3日を予定しており、1日目は広河原から肩の小屋か山荘、2日目は農鳥、3日目に奈良田に下山を想定しております。
雷は本当に怖いです。農鳥小屋の主人からも散々聞かされました。天気が悪ければ縦走せず、広河原に降りるつもりです。
No.2
- 回答日時:
3連休を利用とのことですが、山中2泊ですよね?
山中1泊でしたら回答者1の方の様に、北岳山荘まで行ってなければとても二日目に奈良田までは下りられないと思いますが、小屋泊まりならともかくテント担いで北岳山荘から奈良田まで1日でこなすのはメチャクチャにきついですよね。農取小屋から奈良田でも決して楽じゃないですし、テントの撤収などの時間もありますから。
山中2泊ということでしたら、テン場はどっちでもいいんじゃないですかね。
強いて言えば、肩の小屋は水場が実用上許容範囲の距離にある。(けっこう急坂を下りますし、水量も決して豊富とは言えませんが、20分もあれば往復できます。どうせ暇なんですから。)
一方、北岳山荘はテン場の客も食事ができるので荷物が減らせる。(肩の小屋でもラーメン、おでん、カレーくらいはありますから、大差はないですけど)
結論がどっちでもいいよでは、余りにも無責任ですので、別の観点から一言。
3連休を利用して白峰三山を縦走ということですと、スケジュールはギリギリと考えていいと思うのですよ。
ですから、入山前と下山後の仕事の方の予定(余裕?)によって山行スケジュールを決めたらいかがでしょうか?
お住まいがどこで、アプローチの交通手段が何かが判りませんので答えにくいのですが、1泊目を北岳山荘にするためには出来るだけ早い時間帯のバスに乗る必要があると思いますので前日夜中に奈良田までマイカーを進めておくことが必要になると思います。(電車の場合は甲府からのバス便になると思いますが、最近は電車経験がありませんので調べて下さい。それでも前日夜中に甲府までは行ってる必要があると思います。)
そして、1泊目が北岳山荘ならば、2泊目を無理なく大門沢小屋にすることが出来ると思います。勿論、肩の小屋からでも普段幕営縦走されている方なら無理とは言えませんが、やはり1泊目が北岳山荘の方が楽なことは言うまでもありません。
そして、2泊目が大門沢小屋ならば、3日目は僅かですから、翌日の出勤は楽になると思います。
ご返答ありがとうございます。
東京発で深夜に出発し、帰りのことを考え芦安ではなく奈良田に車を止め仮眠、5:30のバスで広河原に入ります。全行程は2泊3日を予定しており、1日目は広河原から肩の小屋か山荘、2日目は農鳥、3日目に奈良田に下山を想定しております。2泊目は大門沢でも大丈夫かと思いますが、せっかくの高所縦走路なので2日目はゆっくり楽しもうかと思いまして。天候にも寄りますが・・・。2日目は肩の小屋もしくは山荘だとしても農鳥までなので、どちらでも無理ないと考えていました。であれば、少しでも快適で楽しめるテン場にしようと思い、ご質問させていただいたという訳です。
前回は3~4年前で小屋泊だったので、テン場の下調べをまったくしてませんでした(^^;
北岳山荘の方がどうやら快適そうですね。小屋の設備も良いですし!
ただお花畑が気になるので、いろいろ調べて見ます。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 登山・トレッキング おすすめの山 3 2022/08/11 22:28
- 登山・トレッキング 僕は登山初心者か中級者か判断してください! ガイドブックなど見るときに参考にしたいです。 登山歴は5 1 2022/11/29 19:13
- 登山・トレッキング 岩場のある一般道(関東近辺) 4 2022/09/13 21:19
- 登山・トレッキング シニア集団マナー最悪 8 2022/09/06 15:28
- 登山・トレッキング 北アルプス縦走の靴について 8 2022/06/07 09:40
- 登山・トレッキング 富士山は神聖なご神体。登山禁止ということにできないのですか? 12 2023/07/16 11:39
- 甲信越・北陸 モミのきず 2 2023/04/19 09:20
- 関東 北海道から富士山登山とディズニーランドの工程教えて 3 2022/05/10 22:56
- その他(アウトドア) 群馬県について 5 2022/07/07 19:29
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小屋 作業小屋があり間口3m 葉...
-
雨の日の食事、どうしてますか?
-
雲取山山荘 評判
-
牧場物語 キミと育つ島
-
編み図の見方を教えてください...
-
信州で松茸料理を食べさせてく...
-
そして と しかも
-
東京から車を使い足の悪い父と...
-
PS版テイルズオブデスティニー...
-
山開きの対義語は何ですか?
-
オートバイの富士山ツーリング...
-
ウインドブレーカーは雨具の代...
-
来週、上高地か尾瀬に日帰りで...
-
立山の弥陀ヶ原から室堂の雲天...
-
シニア集団マナー最悪
-
登山の時の息切れ、目まい、吐...
-
松岡修造って好きですか?
-
あんなに山小屋あるのに富士山...
-
北アルプスに行きたいが高山病が…
-
結構前の子どもの遊びなんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キレット小屋
-
雲取山山荘 評判
-
マイカー登山計画 新穂高温泉...
-
日本の露天風呂の広さランキン...
-
雨の日の食事、どうしてますか?
-
北岳で見かけた花の名前を知りたい
-
北岳のテン場では、肩の小屋と...
-
9/21の仙丈ヶ岳の混雑は?
-
編み図の見方を教えてください...
-
鍛冶炉(コークス炉)を自作した...
-
初心者には槍ヶ岳?北岳?
-
無料の型紙 ジップアップまた...
-
かぎ針 ハートモチーフの 編...
-
信州で松茸料理を食べさせてく...
-
今年の山行きは、北岳!
-
新穂高起点の日帰り
-
秘密基地の作り方
-
友達がバンド活動をしています...
-
牧場物語 幸せの詩 ペットの...
-
牧場物語 キミと育つ島
おすすめ情報