重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

動画を再生した際に音声はでるのですが、画像がみれません。しかもmedia playerのウィンドウもでません。
一度media player を削除して再インストールしたのですが、それでもなおりません。どうなってるんでしょうか?

A 回答 (3件)

このTYPEの質問は結構多いですねWMP(ウインドウズマルチメディアプレーヤー)はWMA・MPG・AVI形式の動画なら見れます。


不具合の原因
1、WMPのバージョンが古い
2、PCのスペック自体が動画再生に追いついていない。
3、AVI形式で対応するCODECが、インストールされていないため
  画像がでない

だと、思います。
もし、AVI形式動画が友人から貰った私的動画でしたら
友人に作成したときのCODECを聞きましょう!
それに対応すれば見れます。
MPGの場合、キャプチャーしたものだと場合によってソフト専用のドライバーが必要です。
再圧縮toolでエンコードしなおせば見れるかも
基本的にはwmaとmpg形式なら何も考えなくても
見れるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
PC初心者なのでうまく表現できなかったみたいです。

長文で回答頂ましてありがとうございました。

お礼日時:2003/07/14 14:03

なんのコーディックなのか不明な時は、このフリーソフトで調べるとわかります。



http://www.forest.impress.co.jp/library/shinkuha …

参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/library/shinkuha …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
質問の仕方が悪かったようです。
コーデックでなくMedia player自体がひらかないのです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/07/14 14:00

その動画が、その環境では 見れないからそうなります。



その動画に問題があります。
その動画が何か調べてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!