dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校で模擬店するんですが、いい案がおもいつきません(T_T)

こんなのがいいよとかあったらおしえてください(^o^)

A 回答 (5件)

【たません】


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9F%E3%81%BE% …

せんべいに(*)を一緒に挟むとお好み焼き風になり、美味さ倍増です。
(*)あらかじめ、混ぜ合わせておく
・揚げ玉(天かす)
・乾燥青のり
・紅ショウガみじん切り
・桜えび

最大の利点は、売上が天候に左右されにくいこと。
そして、調理中のいい匂いがお客を寄せてくれることです。
さらに、原価が安くて済む。
一つ100円で売っても、十分元が取れます。
模擬店を利用する人には原価なんて関係ありませんから、売価が安い方がいいに決まっていますよね。

興味があれば、[たません 作り方]でググってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2010/07/06 12:15

スプライトにかき氷用のシロップを混ぜた「トロピカルジュース」なんかはどうでしょうか。


子供の頃に、よく縁日で見かけたのですが、自分は「ブルーハワイ」が好きでした。
    • good
    • 0

季節ものだと"かき氷"、火も使わないから安全です。


http://kakigooriki.com/kakigori/
    • good
    • 0

焼きそば。

幼稚園でお店出すと売れ行き一番いいですよ。☆
    • good
    • 0

マシンを使った、出来立て「キャラメルポップコーン」の販売って、どうでしょうか?



機械はレンタルで、1カップあたり、コスト73円だから、200円で販売する。

スタッフは、わずかな人数でできるから、交代してもいいし、弁当屋みたいに売り歩いてもいい。

部屋中に、キャラメルの香りがただよって、いい感じです。

幅広い世代に受け入れられるし…

材料の残りは返せるし、機械の掃除などもしなくていい。

サイトあるから、責任者(先生かな?)と相談してみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

案の一つにいれさせていただきます(^-^)

お礼日時:2010/07/03 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!