
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
1です。
貴乃花親方の意見に賛成でした。
大関を解雇にするなら、理事長は切腹して、名古屋場所は中止にしてほしいです。
予想のできた事態なのに、おきてみたらドタバタしてる…
心技体揃った、心身ともに強い人たちのはずなのに、あまりにも中途半端で、情けない限りです。
ご回答、有難う御座います。
今のところ 1.が多いですね、
アンケートとして成立するには数が足りませんが、
2.が多いのかと思っていました、
2.3.の意見の人はもう済んだことと思っているのでしょうか
{これでハイおしまい}なんて・・・・
貴乃花親方の協会改革は前途多難ですね。
No.6
- 回答日時:
3。
軽すぎですね。一人だけとは生ぬるい。
理事長も解雇で退職金無しでしょう?
いや、こんな不祥事を出した相撲協会幹部全員解雇で退職金無しでしょ。
責任ある立場ってのは協会じゃないの?
琴光貴や親方如きはただの現場じゃん?
首相に任命責任なんていってるのに何故相撲協会は言わないの?軽すぎだろ。
そんな人間を親方として認めた相撲協会役員幹部は皆クビだよ。
遡って前代の協会幹部もクビだな。
ご解答、有難う御座います。
hyakkinman様へのお礼の中で 2.3.の
ご意見の方を煽った訳ではないのですが早速3.のご意見
有難う御座います。
琴光喜への処分に対して重いか軽いかと言うアンケートの
趣旨とはちょっと外れている様な気もしますが、
理事長も解雇と成ると、琴光喜解雇の擁護派もちょっと弱くなりますね。
No.4
- 回答日時:
1.重すぎる
法の上で人は皆、平等であるはずなのにサラリーマンが賭け麻雀をやってこれほど叩かれることは無いですね。
そもそも、いつものようにマスコミが正義の御旗の元、大声で批難し始めて、追従した一般人が自分達の常識で角界の全てを計れるといった錯覚で批難。
処分しなくては落着しない状況になってしまいました。
言わば、マスコミと民(一般人)による私刑の結果が今回の処分です。
法治国家であれば違法行為については司法に委ね、司法が下した結果を報道は民に粛々と伝えるはずですが。。。
「我こそ正義」という民の思考の怖さは、かつてカルト集団が見せ付けてくれたのですが、多くの人は忘れてしまったような気がします。
ちなみに私は相撲には、ほぼ興味無しです。
マスコミと民によって人権を踏みにじられている角界の方については興味深く見ています。
No.3
- 回答日時:
100歩譲って、琴光喜の処分がトカゲのしっぽ切りだとしても
それが正当なやり方でないとしても、
必要悪ではないでしょうか。
トカゲはしっぽを犠牲にして、自分の命を守ります。
それはひとつの生き延び方であって否定はできないでしょう。
琴光喜への処分が重すぎるとしても
相撲協会が存続することのほうを優先すべきです。
正しいか間違っているかより、生き抜くことが大事です。
ご回答、有難う御座います。
アンケートですので、ご回答への反論はタブーかと
思いますが一言だけ宜しいですか、
私は相撲ファンでは有りませんので相撲協会の存続など
希望しません、
日本古来の相撲の衰退は、一人の日本人として望みません
現在の相撲協会が無いと大相撲は成り立たないのでしょうか?

No.2
- 回答日時:
(琴光「喜」・白「鵬」ですね)
一般人は報道内容以上のことは分かりませんので、
そこから推測するしかありませんよね。
白鵬の花札賭博が、仲間内の麻雀レベルなのか
本当は大金が動いてるのかなども謎ですし、
野球賭博なんて昔から大相撲とはかかわりが切れたことがないはずなので
今さら大きく取り上げているのはやはり理由があります。
警察への被害届まで出るというのは尋常なことではないはずなので。
多分、暴力団側もやりすぎたんでしょうね。
(お金が目的であって、こう騒ぎ立てられるのは本意でないでしょうから)
なんとなく絵島事件のようなイメージがあります。
明らかに野球賭博に関わったのは悪いことに違いないのですが、
特に運が悪かったというか。
悪い風潮のツケが琴光喜と大嶽親方にまわったというか。
処分としては、2の妥当かな…仕方ないですね。
誤字のご指摘、有難うございます。
特に運が悪かったというか。
確かに、運が悪かったのかも、
運が処分結果を左右する、何となくスッキリしないのは
私だけでは無いのでは。
ご回答、有難う御座います。
No.1
- 回答日時:
1です。
私もトカゲのシッポ切りに思えてなりません。
とりあえず目立つ人を切っておけば世間は納得する、そんな風な対応に思えます。
絶対現役力士だけじゃないし、過去の有名力士だって手を染めてたかもしれない。
角界って大きなお金が動いている割に閉鎖的なので、これを機会にもっと透明度を上げて欲しいですね。
じゃなければ「国技」という看板を外すべき。
いっそ海外のように、スポーツブックでも公的に設立すればアングラ化しなくてもいいかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
力士と弟子ってSEXしてるの?
-
名刺をくれるって当たり前のこと?
-
名前の由来
-
今日の「ごきげんよう」
-
かつら疑惑の人を教えてください
-
土俵に「乗る」?「載る」?ど...
-
社会人向けのCG展
-
ワンナイの轟さん
-
キョンシー・シリーズについて
-
相撲 小学生男子は、何で体つき...
-
部屋付き親方とは何ですか?
-
謎(?)の相撲部屋について
-
「龍」の名前の伝え方
-
ONEPIECEのアニメなんですが、 ...
-
お相撲さんって 脂肪肝とか あ...
-
現在職人をやっているのですが...
-
両国国技館は飲食物の持ちこみ...
-
懐(ふところ)が「深い」or「...
-
大谷翔平選手は 太ってますよね...
-
パンチに関する質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロレスラーやボクサーは永遠...
-
力士と弟子ってSEXしてるの?
-
ONEPIECEのアニメなんですが、 ...
-
大相撲の勝ち残り負け残り
-
土俵で力士が顔を拭くタオルは...
-
!股割り!
-
大相撲の優勝カップは使いまわ...
-
大相撲。 力士はVゾーンをどう...
-
懐(ふところ)が「深い」or「...
-
土俵に「乗る」?「載る」?ど...
-
中学生男子です。肥満児になり...
-
「龍」の名前の伝え方
-
スミルンの雑談部屋
-
「やうに」と「やふに」
-
みなさんは舌ピアスを開けてい...
-
畏怖の念 ってどういう意味です...
-
博多 山笠 締め込みの締め方
-
テレビにおける故人の名前の表...
-
大相撲枡席での座り方(腰痛対策)
-
相撲取りは脇毛がない
おすすめ情報