No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
補足は拝見しました。「やふに」が文の中でどのように使われていたのか、依然として不明ですが、「~の様に」「~する様に」を「やふに」と書いてあるのであれば、単なる誤りです。
「相撲」を「すまう」(一般の辞書)とするか「すまふ」(新明解)とするかは、説の分かれるところですが。
何でも新仮名と違うのが旧仮名だとの思い込みがあって、「勉強しやう」と言ったりしがちです。
「どうしようもない」「弁解のしやうがない」の区別をよく理解してください。
国語辞典で確かめるのが一番です。
そうしないと、「*****のかほり」といった奇妙な仮名遣いになるおそれがあるのです。
どうもありがとうございました。そっか、「そのやふに」って、えせなんだ。大変分かりやすく、ありがとうございました。最後の「****のかほり」っていうのも変なんだ。なんかよく見かける気がしますけど・・・勉強になりました。
No.3
- 回答日時:
現代仮名遣いの「よう」にあたる旧仮名遣いは「やう」「えう」「えふ」などがあります。
やう : 様、陽、養、楊、揚 など
えう : 要、曜、幼、夭、妖 など
えふ : 葉、…他には?
これ以外、「やふ」と書いて「よう」と読ませる[やう]な例は聞いたことがありません。
(似非旧仮名遣い文には登場する[ヤフ]な気も…)
No.2
- 回答日時:
「やうに」はNO1の方の回答どおり現代語の「ように」のことです。
現代語の「ように」が旧かな遣いで「やうに」となります。
「やふに」も「ように」のつもりなら、それは単なる間違いです。
古語だからといって、いつも「う」を「ふ」と表記するということはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 漢文や古典を習う意味ってありますか? 18 2022/04/30 14:18
- 高校受験 中3 高校受験 今日全県模試を受けて自己採点をしたのですが、めちゃくちゃ勉強した社会が38点でショッ 2 2022/12/04 17:51
- IT・エンジニアリング 読書感想文のフリマ出品が禁止らしい 笑ってしまったが教育に問題では? 1 2022/10/24 19:42
- 夫婦 妻と妻の父親が私に無断で車を購入し、代金を請求してきました。みなさんの考えを教えて下さい。 私35歳 20 2022/12/24 18:24
- その他(妊娠・出産・子育て) もうすぐ生まれる子供の名前が決まらない(男の子×2) 7 2023/07/14 16:34
- 会社・職場 公私ともに人付き合いが上手く数、仕事もプライベートもうまくいかない、ハローワークに持って行った原稿を 4 2022/08/14 19:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記について
日本語
-
旧かなづかいの「い」と「ひ」の使い分けが分かりません
日本語
-
古語「揺る」についての活用を教えて下さい。
日本語
-
-
4
「~かに...」と「~かのように...」
日本語
-
5
俳句文法「かも」「やも」「はも」について
日本語
-
6
古語
日本語
-
7
【 古文 助動詞 やうなり 】
その他(言語学・言語)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大相撲 今場所で茶色い羽織を...
-
大相撲の勝ち残り負け残り
-
大相撲枡席での座り方(腰痛対策)
-
力士と弟子ってSEXしてるの?
-
昨日の5日の相撲の結果を教えて!
-
!股割り!
-
土俵で力士が顔を拭くタオルは...
-
関脇の若隆景 なぜこんなに言い...
-
大相撲のテレビ中継にて
-
元横綱である千代の富士は八百...
-
給料明細をくれない!
-
つれへんな~
-
蝶野は何故ヒールになったのか?
-
西前頭○○枚目の、西と枚目とは?
-
曙選手は、どこをどうすれば、...
-
大相撲の砂かぶりの茶色のちゃ...
-
「夫婦水入らず」という言葉の...
-
相撲取りが勝ったときにもらうもの
-
この人の毒舌は(苦笑)
-
相撲の立会で手をつくのはいつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報