
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
最近はウォシュレットのお世話になることが多いみたいです。
何かの雑誌で見たような気がするのですが、携帯型ウォシュレットの改造品をオーダーする力士もいるとか。水量3倍、噴射口が孫の手みたいなパイプで伸ばしてありました。こんなのあるのか、と妙に感心したのを覚えています。余談ですが相撲部屋では、月に2~3回便座が壊れるので、予備の便座が必ず置いてあるそうです。また200kg↑の力士になると1回で2~3kg出ることもあるそうで、赤ちゃんクラスかよ・・って。
No.3
- 回答日時:
NO.1さんがおっしゃっているように、付き人がつくような上の立場の人は付き人に拭いてもらっていると聞いたことがあります。
ただ、ついていない方たちはどうしているんでしょうね・・・・^^;
No.1
- 回答日時:
お相撲さんは、付き人がいるのでみんな付き人にしてもらっているとテレビで聞いたことがあります。
お風呂で洗ってもらってるところ見たことないですか?
潜在のCMでも朝青龍(字あってるかな?)が付き人に拭いてもらっていたでしょ?
付き人は四六時中プライベートのときでもいるのでしょうか。早朝や夜中に緊急時でも??そこら辺は割り切ったそういう世界なのでしょうか。それもそうかもしれませんが..。ヨーロッパの昔の貴族が目下のものの前ではトイレをすることもなんとも思わなかったように、師弟関係とはそういうもの(??)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 綱引き・腕相撲・異種格闘技がオリンピック競技ならば日本が余裕で金メダルですよね?
- お店の駐車場から車道に出ようと徐行して停止して車のフロントが出た途端にロードバイクがタイミング悪く走
- お相撲さんで体硬いの?柔らかいの?
- 相撲体操はどう思いますか
- 大相撲、照ノ富士復活と関脇陣の活躍について
- 相撲好きな人ごめんなさい。 裸の脂肪の塊の男を見ても何も面白いとも思えません。むしろ汚いくらいに思っ
- 相撲のタニマチでいっぱいくれるから相撲取りは給料以上にいっぱい持ってるて本当ですか
- 「高嶺の花だから」「手が届きそうだから」と男性が言う理由は?
- 3日前に事故を起こしました。 止まっていた車にぶつかったので私が100悪い状態です。 相手の方は車の
- お相撲さんのことで質問です。 祖母の推しが「若くて、小さくて、いい顔」 という特徴しか分からなくて、
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
太っていてトイレの時お尻を拭くのが難しい友人
その他(健康・美容・ファッション)
-
55歳になると腕が短くなるのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
父の排便後、娘の私がお尻を拭いていますが・・・
介護
-
-
4
60歳になると3割の人が、自分のお尻も拭けなくなるという事ですが、身体が硬くなって手が届かなくなるの
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
おしりがふけない
泌尿器・肛門の病気
-
6
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
7
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
8
残便感
ストレッチ・体操・エアロビクス
-
9
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
10
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
11
うんちした後
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
土俵際の和服の女性は誰?
-
力士と弟子ってSEXしてるの?
-
中学生男子です。肥満児になり...
-
相撲で土俵の周りに座ってる綺...
-
大相撲の勝ち残り負け残り
-
大相撲。 力士はVゾーンをどう...
-
なぜ相撲部屋は関東にしかない...
-
一つで二度おいしい、みたいな...
-
土俵で力士が顔を拭くタオルは...
-
「やうに」と「やふに」
-
「ザ・シンプソンズ」の天皇関...
-
!股割り!
-
お相撲さんは手が届かない?
-
文化的産物とは??
-
相撲取りは脇毛がない
-
大相撲枡席での座り方(腰痛対策)
-
【大相撲】心付け、千秋楽パー...
-
畏怖の念 ってどういう意味です...
-
相撲取りが勝ったときにもらうもの
-
現在職人をやっているのですが...
おすすめ情報