No.2ベストアンサー
- 回答日時:
顕ちくるは、No1さんのお答えどおり、「春」や「秋」の気配や「霧」などが漂ってくるように、だんだんと現れてくるという雰囲気や情景を表します。
「目の前に記憶が蘇る」という使い方はかなり新しいもののようです。
いずれにせよ、使用されるのはまず「短歌」の世界だけのようですね。
ご回答ありがとうございました。No.1様に補足をいただき、さらによく分かりました。手もとにある辞書には、全く載っておりません。独特の読み方なんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
現代文の先生が、俵万智さんの「サラダ記念日」の「この味がいいねと君が…」の短歌には高校生には言えない
文学
-
「あらむ」の文法的意味は?
日本語
-
「来し」の読み方
日本語
-
4
「美し」を「はし」と読みますか。
日本語
-
5
「なりし」の意味
日本語
-
6
短歌で「…とふ」の使い方
日本語
-
7
母許(ははがり)について教えてください
日本語
-
8
~せりの意味は?"成功せり、死せり"
日本語
-
9
阿木津英の短歌について
文学
-
10
論語の中に「吾」と「我」とが出てきます。これはどのように使い分けているのでしょうか。
文学
-
11
「せし」
日本語
-
12
「ちろろ」はコオロギ等の虫ですか、鳴き声ですか?
日本語
-
13
俳句等での「大きかり」の使用は文法的に誤りか
日本語
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
俳句と短歌の総称
-
5
短歌「佐野朋子のばかころした...
-
6
俳句 短歌
-
7
俳句で揚句という言葉を使いま...
-
8
比喩法や擬人化を上手に使われ...
-
9
短歌について教えてください
-
10
小泉首相の退任の句は、短歌じ...
-
11
顕ちくる とは?
-
12
現代文の先生が、俵万智さんの...
-
13
古文 訳問、われをつらしと思ふ...
-
14
柳生十兵衛の作った短歌の意味
-
15
中2女子です。急いでます。石川...
-
16
吉井勇 「夏はきぬ相模の海の...
-
17
短歌の解説。<白鳥は哀しから...
-
18
鬼にまつわる短歌について教え...
-
19
前向きな短歌、俳句、百人一首...
-
20
品詞分解と意味
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter