ハマっている「お菓子」を教えて!

「神」という字がありそうで無いように思うのですが、実際のところはどうでしょうか。
この字は(たとえば畏れ多いからといった理由で)使うことができない決まりになっているのでしょうか。
それとも神を使った四股名はありますか?またはありましたか?

質問者からの補足コメント

  • 教えていただきわかりましたが、過去に使われていたことはあるようですね。
    ここ半世紀近くは全く使われていないようですが、何か理由があるのでしょうか。

      補足日時:2022/01/19 15:01

A 回答 (8件)

No.6のかたがあげたリンク先を検索しました。



https://www.sumo.or.jp/ResultRikishiData/search
 
東幕下十八枚目 栃神山
(とちかみやま) 埼玉県
春日野
西幕下五十八枚目 朝鬼神
(あさきしん) 兵庫県
高砂
西三段目十七枚目 神谷
(かみたに) 宮崎県
陸奥
西序二段二十七枚目 朝阪神
(あさはんしん) 大阪府
高砂
東序二段三十八枚目 北勝泉
(ほくといずみ) 広島県
八角
東序二段八十八枚目 神山
(しんざん) 神奈川県
高砂

 6力士ですから、決して多くはありませんね。地名の「阪神」なのか本名が「神谷」なのかは調べないとわかりません。いずれにしても「神」が禁止されているわけではないようです。
 でも、すでに指摘があるように、好んで使うような文字でもないような。
個人的にはこんな字は避けると思います。じゃあ「鵬」を使えるかといえば、こちらのほうがおこがましい……。
 十両以上にいないのは、たまたまなのでは。
 最高位が幕下18枚目ですから、1年後ぐらいには、「神」のつく四股名の力士が上がってくるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/01/19 23:38

四股名は、海や山といった大自然の凄さ、強さから力を借りようというものが多いと思います。


その意味で言えば、名前に神が入っているのも決して不思議ではないと思います。
とはいえ、自分が神そのものであるかのような四股名をつけるのもおそれ多いですね。例えば阿吽とか。負けたら死ぬほど恥ずかしいです。
もうすでに「神」の字を四股名につけた力士がいるのはさんざん紹介されました。ということはルールでも禁じられていないことがわかりました。
いま、そういう力士がいないということは、たまたまいない、名前負けしそうなのでつけない、ということでいいのではないでしょうか?
もっとも、今後はわかりません。最近キラキラネームの力士も登場していることですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>ということはルールでも禁じられていないことがわかりました。

そのようですね。

お礼日時:2022/01/19 23:38

大神風 龍二


https://www.sumo.or.jp/ResultRikishiData/profile …
しこ名履歴 前田 → 前神風 → 輝錦 → 威力 → 前神風 → 神風力 → 大神風
引退場所 平成二十八年(2016年)十一月場所

いるということは、特に使ってはいけないとかは無いのではないかと。
あまり大仰な名前つけちゃうと、「名前負け」とか笑われちゃいそうですし、「神」はつけにくいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

あ、5,6年前までいたのですか。
幕下の中ほどの位置にいた力士ですね。

>いるということは、特に使ってはいけないとかは無いのではないかと。

たしかに、そういうことになりますかね。
しかし、そうすると今度は、十両以上で一人もいない理由が気になってきますね。(笑)

お礼日時:2022/01/19 15:33

かつて解説やられていた、神風という力士がいましたよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/01/19 15:24

いますよ。

高砂部屋に朝阪神虎吉が。

冗談みたいな名前ですが、熱烈なタイガースファンということで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

この場合は「阪神」でしょうね~。
神ではなく神戸。

お礼日時:2022/01/19 14:59

ありました。


1930年05月 番神山 ばんしんざん
1934年01月 神威山 かむいやま
1937年05月 神東山[神武山]じんとうざん[じんむやま]
1941年01月 神風 かみかぜ
1944年05月 神竜 じんりゅう
1948年05月 神錦 かみにしき
1949年01月 神若 かみわか
1953年01月 神雷 じんらい
1954年03月 神生山 かみおいやま
1965年05月 神山 しんざん
1976年09月 神幸 しんこう
合計 11
https://maruhon38.net/archives/37972#3132
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/01/19 14:59

元々、相撲は神同士の戦いです。



それで、〇〇山とか〇〇海というような、自然に由来する四股名だったのです。

赤ちゃんを関取に抱いてもらうと元気に育つというのは、神様に抱かれたから元気に育つのです。

力士そのものが神ですから、「神」の字を使用する必要はないでしょうし、四股名には使いづらいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/01/19 14:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

使われてはいたのですね。
ここ半世紀近くは全く使われていないようですが、その理由について何かご存知でしたら、またよろしく。

お礼日時:2022/01/19 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報