
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
依願退職:自らの都合で会社を辞める事。
失業保険の受取は3ヶ月後以降となる。
会社既定において退職金が支払われる。
依頼退職1:病気等で業務の継続が困難と判断され
会社からの退職勧告で辞める事。
失業保険の受取は該当月からとなる可能性が大。
会社既定において退職金が支払われる。
依頼退職2:リストラでの希望退職者に応じた場合。
失業保険の受取は該当月からとなる。
会社既定の退職金プラス違約金が支払われる。
*倒産等での解雇とは少し異なる。
依頼退職3:公務員等が不祥事を起こし世間への発覚前に
組織から又は自ら辞める事。
失業保険の受取は3ヶ月後以降となる可能性が大。
会社既定において退職金が支払われる。
一般的には、依頼退職2が多いが、公務員の不祥事時、解雇前に退職させ
退職金を支払う場合も依頼退職(3)として扱われる。
No.2
- 回答日時:
依願退職や依願退学は言葉もあるし、そういう語列での使用はあります。
依頼退職という語列使用は見たことも聞いた事もありかせん。
依願退職:
退職願書(退職届け書)を(提)出します。
これにより受理した(受け取った)側は、依願退職の手続きを経て、それを認め
願(届け)により、退職を認めます(退職とします)。
この退職を認め(退職とし)、退職することを依願退職といいます。
つまり“願いにより”、という意味です。
依頼退職:
退職を依頼するのはだれですか?
雇用者側が、退職してくださいと依頼するのでしょうかね。
被雇用者が、退職させてくださいというのであれば、依願退職をさせてくださいということばになります。
願いによる退職の希望です。
依頼退職はあまり使われませんが、依頼者が誰なのかの問題もありますね。現実には使われない言葉だと存じますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 【退職代行】「行政書士の業務」について、です。 5 2023/05/29 06:54
- 退職・失業・リストラ 社会保険料支払いについて 4 2022/04/23 19:38
- 金銭トラブル・債権回収 領収書の内訳がおかしいです。 1 2022/12/05 16:16
- 退職・失業・リストラ これでは自己都合退職扱いになりませんか? 9 2023/04/12 20:57
- 教育・学術・研究 業務の一部としてビデオ講義をした場合の著作権 4 2022/07/06 15:05
- その他(悩み相談・人生相談) 能力のない人間が75歳まで働く為には何を準備すればよいのでしょうか 8 2023/05/07 17:42
- 電気・ガス・水道 下水ポンプアップの故障時、水が使用できない状況について 1 2022/08/31 01:49
- 分譲マンション マンション大規模修繕工事の資金不足 神奈川県の築37年総戸数36戸のマンションの管理組合理事長を今年 7 2022/09/03 19:55
- 会社・職場 社会人4年目 仕事ができない どうすればいい? タイトルの通り全く仕事が出来ず、今後どうしようか等悩 7 2022/06/25 18:49
- 介護 身体障害者でアルコール依存症の父の介護が不安です。 5 2023/01/29 16:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職時に何もありませんでした...
-
1週間前なんですが、退職日は...
-
職場で辞めた異性の方と連絡し...
-
【大至急】 めちゃくちゃ辞め...
-
職場を退職した人の連絡先(LIN...
-
昨日、職場を辞めました。 アル...
-
会社で社用車を事故 その後修理...
-
社会人2年目で寿退社
-
コープの水産部門でバイトをし...
-
定年退職した方にお伺いします...
-
9年働いた職場の事です。パート...
-
退職しようか悩んでます
-
自分の性欲が狂っている気がし...
-
社会人に切実な相談です。お願...
-
嘘の退職理由と新住所について
-
辞める事が公になってから優し...
-
退職についてです。 今の所では...
-
生保レディになって5ヶ月目(外...
-
もうすぐ退職します。私や相手...
-
公務員の試用期間中ですが辞め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職時に何もありませんでした...
-
1週間前なんですが、退職日は...
-
【大至急】 めちゃくちゃ辞め...
-
どうしたらいいですか?退職す...
-
定年退職者に贈る言葉(四字熟語)
-
嫌いな人が退職する時、皆さん...
-
職場の苦手な人が退職します
-
昨日、職場を辞めました。 アル...
-
うつ状態休職中の退職挨拶について
-
体が弱く欠勤が多い後輩について
-
職場で辞めた異性の方と連絡し...
-
職場を退職した人の連絡先(LIN...
-
退職を撤回するのは、よくない...
-
うつ病、ブランク半年、退職し...
-
職場仲間が退職するとき強制で...
-
退職するのに有給消化中ですが...
-
職場であまり話をしたく無い人...
-
嘘の退職理由と新住所について
-
職場のライン。ある人が退職し...
-
退職時のお菓子、渡せなかった...
おすすめ情報