アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

みなさん、こんにちは。
 定年退職者へ贈る言葉として、どのような言葉が
ふさわしいか教えてください。
在職者一同から色紙に記入するので、
出来れば『四字熟語』で簡潔に表したいのです。
勝手いってすみませんがよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

退職後 社会に関わるのであれば


「率先垂範」
第二の人生が未定であれば
「深謀遠慮」
などいかがでしょう
    • good
    • 27
この回答へのお礼

ご親切にどうもありがとうございます。
アドバイス、勉強になりました。
本当に感謝しております。

お礼日時:2005/03/13 20:23

このレスを読んでいて”へーいろんな言葉があるのね”と驚きそれを知ってらっしゃるみなさんに感心いたしております。



元来からある言葉には重みも深みもありますね~
その言葉+あなたが退職される人への思いも込めて
あなた自身が創ってみるのもいいのでは。。。。

その方とどれだけの関わりがあったか私にはわかりかねますが、4文字にその人への感謝の気持ちやらいろんなことを込めて造語してみたり。。。
インパクトもあるし、私だったらなんかジーンとしそう。。よい言葉みつかるといいですね★
    • good
    • 23
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
皆様のアドバイス意見etcを参考に
感謝の意のこもったメッセージを
考えたいと思っています。
今回は本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/03/15 11:05

 こんばんは。



 私だったら『生涯現役』を贈りますね。

 定年退職すると気ままで好きな生活ができる人が少なくないですが、それは急激に老け込むことも意味しています。

 老け込んで現役から退くのではなく、仕事は終わっても気持ちは前向きであって欲しいという意味合いです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても参考になりました。
ご親切に感謝しております。

お礼日時:2005/03/13 21:52

失礼しました。

色紙のど真ん中に大きく書く言葉かと思ったんですが、寄せ書きのご自分のぶんですね? とくに個人的感情を籠めたいってこともないのでお困りなんですね? ならば悠悠閑閑はどう見ても不適切です。

で、考えましたが「帰去来兮」でいいんじゃないかと。「かえりなん、いざ」と読み下します。いわゆる四字熟語ではありません。陶淵明の超有名な詩の冒頭の一句です。宮仕えを辞めて懐かしい故郷へ帰るぞ、という宣言ですね。退職後の自由な生活の歓びを詠ったものです。

これならとりあえず、どんな関係だろうと「退職ですね。ご苦労様でした」という意味になると思います。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ご親切にどうもありがとうございます。
また、私の質問に何度も回答していただき本当に感謝しております。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/03/13 21:47

もう仕事しなくて済むのを喜んでいるなら、悠悠閑閑。



そうでなければ、天壌無窮、なんてどうですか。天下は広くて月日は果てしない、ってよな意味ですが。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

皆様、色々なご意見をありがとうございます。
とても参考になりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/03/13 20:25

「前途洋々」もいいかな^^


「前途多難」はだめですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度も投稿いただき、重ね重ねお礼申し上げます。
アドバイスを参考に辞書とニラメッコ中です。

お礼日時:2005/03/13 20:19

「定年万歳」はどうでしょう^^

    • good
    • 3
この回答へのお礼

早々のアドバイスありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2005/03/13 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A