

嫌いな人が退職する時、皆さんどうしますか?
私は10年いた職場を本日退職致しましたが、一部の人が全く目を見ないなどとても冷たいというか嫌な態度でした。
私は仕事が辛く、精神的な病になってましたが、ある出来事に耐えられなくなり、とても辛くて1か月有給消化という形で退職したのですが、その突然有給消化をした事が気に入らないのかもしれません。
退職の日に久々に職場に行き、最後に餞別のお菓子とご挨拶に行ったら、何人かそのような態度でした。
また退職の原因を作った上司も一切私に話かけてもこずとても冷たい態度でした。
辞めて欲しかったみたいですね。私に。
職場ではいつも比べられ、頑張っても空回りで評価も全くされず、いてもいなくても同じでした。
退職したのでもう関わる事はありませんが、モヤモヤしたまま退職したので、気分が落ち込んでます。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
大変でしたね。
お疲れ様です。
最後にちゃんと礼儀を尽くしたあなたは立派です。
これでやっとその嫌な職場とは縁が切れました。
今後はきっと良い未来が待っていますよ。
今はゆっくり心と体を休めてくださいね。
No.6
- 回答日時:
貴方は貴方自身の気持ちに従って、お菓子を持って退職の挨拶に行きました。
それは、
貴方の思う礼儀であったのでしょうし、
ケジメをつける意味もあったのだと思います。
一方で、
貴方の上司や仲間が冷たい態度を取ったとのことですが、
彼らには彼らなりの事情があったのでしょう。
私も、正直
退職の挨拶に来た人に対して、目も合わせないなど冷たい態度をとることには疑問を感じます。
が、
他人のことは気にしないことですよ。
貴方は、
自分の意思に従って行動したのですから、
他人に期待しないことです。
No.4
- 回答日時:
あなたの状況がどういう理由でそうなったのかはわかりませんし
相手の言い分もわかりませんから
善悪は評価しませんが・・・
>嫌いな人が退職する時、皆さんどうしますか?
程度によりますね。
苦手な程度なら、社交辞令でも挨拶はかえします。
一生関わりあいたく無い様な相手
または居なくなってもいい相手なら
どうでもいいので愛想はふらないかも・・・
逆に相手が自分を嫌っていて、自分は好きも嫌いも無いなら
頑張って挨拶してきたなぁ~と感心するかも知れません。
いいじゃないですか、もう、
人に嫌われる、疎まれる職場なんて辛いだけしかない。
退職するのだから、そこから開放されると思えばね。
No.3
- 回答日時:
基本的に貴方はお人好しですね!辞める人間に愛想ふるわけありません。
もう、済んだ事だけど、挨拶なんて義理を通す程の会社じゃありません。普通の会社なら10年在籍してたなら、送別会してくれます。そんなウンコの塊のような会社で、10年も耐えるなんて、私なら半日持ちません!その会社の人間は基本的に田舎者の集まりだったようですね?とにかく次を目指してください。No.2
- 回答日時:
モヤモヤはよくわかりますが、二度と行かない職場です。
忘れましょう。あなたが善人でも、その「善」を嫌う人もいますし、意地悪な人が必ずしも敬遠される訳でもない。
人間の相性って、不思議ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 最後くらい、普通に接して欲しい 3 2022/07/19 17:45
- その他(悩み相談・人生相談) 最後くらい、普通に接して欲しい(涙) 1 2022/07/19 17:06
- 会社・職場 一方的に辞める人 15 2022/12/09 14:11
- 会社・職場 最後くらい、普通に接して欲しいと思いつつ… 1 2022/07/19 10:29
- その他(悩み相談・人生相談) せめて、最後くらい普通に接して欲しい 1 2022/07/23 09:01
- 会社・職場 最後くらい、普通に接して欲しい 3 2022/07/23 11:24
- その他(悩み相談・人生相談) 最後くらい、普通に接して欲しい 2 2022/07/21 23:39
- 会社・職場 勤務先を仕切る年配女性との関係が憂鬱です。 いわゆるお局。 物の言い方がきついうえに管理者達や同僚達 4 2022/03/28 06:51
- 会社・職場 退職時の挨拶のタイミング 3 2023/01/22 12:13
- 会社・職場 最後くらい、普通に接して欲しい… 2 2022/07/22 21:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
退職日に挨拶しないのって非常識ですか?
会社・職場
-
職場の苦手な人が退職します
友達・仲間
-
1週間前なんですが、退職日は誰にも挨拶せず黙って帰りました。 菓子折りも無し 社会人として宜しくない
会社・職場
-
-
4
嫌いな人への色紙に書く言葉が思いつきません。
日本語
-
5
【大至急】 めちゃくちゃ辞めたかった職場を辞める時、「有難うございました」と礼を言って去りますか?
会社・職場
-
6
送別会での嫌いな同僚へスッキリする一言
会社・職場
-
7
退職時に何もありませんでした。 正社員として10年勤めた職場を退職しました。 普通退職者が出ると、餞
会社・職場
-
8
嫌いな人が退職する場合嫌味のひとつでも言おうと思いますか?
その他(社会・学校・職場)
-
9
職場でめちゃくちゃ大嫌いな人がいます、 正直顔も見たくないし関わりたくないので 挨拶もしたくありませ
会社・職場
-
10
7年働いてたのに私だけ送別会を開いてもらえずショックすぎて人間不信になりそうです。。 花一輪さえもら
会社・職場
-
11
退職の際の対応に傷つきました。
飲み会・パーティー
-
12
最後にぶちまけるか、無難に去るか(職場)
会社・職場
-
13
送別会に本人が断りを入れてきたらどう思いますか
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
嫌いな人に気持ちよく挨拶されても返さなくていいと思いますか?
いじめ・人間関係
-
15
社員皆から嫌われて逃げるように退職・転職された方いらっしゃいますか? 私はそうだったのですが、新しい
会社・職場
-
16
会社を辞める時の挨拶で今までの不満をぶちまけた人いますか? パワハラやモラハラなんかされていた人で。
会社・職場
-
17
辞めていく人間に対し会社は冷たいものですか?
大人・中高年
-
18
退職時の挨拶まわりについて(派遣)
派遣社員・契約社員
-
19
退職時の餞別が不要な場合って
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
退職者がサボりまくっています・・
友達・仲間
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職時に何もありませんでした...
-
1週間前なんですが、退職日は...
-
職場で辞めた異性の方と連絡し...
-
どうしたらいいですか?退職す...
-
昨日、職場を辞めました。 アル...
-
【大至急】 めちゃくちゃ辞め...
-
公務員の試用期間中ですが辞め...
-
退職するのに有給消化中ですが...
-
職場であまり話をしたく無い人...
-
退職時のお菓子、渡せなかった...
-
職場のライン。ある人が退職し...
-
社会人2年目で寿退社
-
辞める事が公になってから優し...
-
9年働いた職場の事です。パート...
-
自分が不利になった途端に相手...
-
退職を伝えるタイミングが早過...
-
3月末に会社を辞めたいと思って...
-
引き継ぎについて
-
万博皆勤の人は、暇とお金が十...
-
うつ状態休職中の退職挨拶について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職時に何もありませんでした...
-
1週間前なんですが、退職日は...
-
【大至急】 めちゃくちゃ辞め...
-
どうしたらいいですか?退職す...
-
定年退職者に贈る言葉(四字熟語)
-
嫌いな人が退職する時、皆さん...
-
職場の苦手な人が退職します
-
昨日、職場を辞めました。 アル...
-
うつ状態休職中の退職挨拶について
-
体が弱く欠勤が多い後輩について
-
職場で辞めた異性の方と連絡し...
-
職場を退職した人の連絡先(LIN...
-
退職を撤回するのは、よくない...
-
うつ病、ブランク半年、退職し...
-
職場仲間が退職するとき強制で...
-
職場であまり話をしたく無い人...
-
退職するのに有給消化中ですが...
-
嘘の退職理由と新住所について
-
職場のライン。ある人が退職し...
-
退職時のお菓子、渡せなかった...
おすすめ情報