
No.24
- 回答日時:
気持ちよく挨拶されたという実感があるのだから、気持ちよくお返しするべきです。
そのことと好き嫌いは関係ありませんし、今、好きや嫌いやと言っていても、何かの拍子で逆転することもありますよ。人の感情というものは、いつも同じというわけにはいきません。
No.20
- 回答日時:
世の中にはいろんな価値観を持ってる人がいます。
「嫌いだから」といった理由であいさつをしないというのは、良いことではないですが、人生すべて自分の行ったことは返ってきます。
「ありがとう」「良いね」などプラスの言葉を発していると、プラスの出来事が起き、「最悪」「嫌い」といったマイナスな言葉を発していると最悪なことがおきたり、嫌いな人が寄ってきます。
基本的に人は変える事ができない(変わりたいと思ってる人は自分の力で変わっていきます)ので、そういった人とは関わらない・距離をおくことが一番です。
No.18
- 回答日時:
凌駕などと言う大袈裟な表現をする割には、なんて了見の狭い人なんだろう……と、失礼ながら思います。
多分あなたが嫌いなら、向こうもあなたが嫌いなはず。
相手もあなたの雰囲気でわかるものだと思います。
それなのに挨拶をしてくるのは、あなたの反応を面白がって揶揄っているのか、了見の狭い人間だと思われたくないかのどちらかがだと。
後は、案外あなたのことを好きか、なんとも感じてないのかもです。
どちらにしても、挨拶されたら普通に返した方が、自分の愚かさを晒さずに済むと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
時々回答にもなっていないうえに質問者を侮辱する人がいます。なぜなのでしょうか?
哲学
-
たまに 自分を大切にするとか聞きますが 自分を大切にするために してることありますか? 是非聞きたい
その他(悩み相談・人生相談)
-
人間関係を理由で退職するのは甘えですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
絶対に買わない食べ物は何ですか?
食べ物・食材
-
5
「怒る」と「叱る」は別だとよく言いますが、最近になって本当にそうかな?と思う様になりました。まず「叱
心理学
-
6
女性の容姿を褒めるというのは失礼ではないでしょうか?
哲学
-
7
人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられるの大噓について
哲学
-
8
みなさんの苦手なタイプってなんですか?
いじめ・人間関係
-
9
何カップだと思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
人生
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
持ち家の権利
離婚
-
12
職場にて挨拶をしない人(こちら側がしても無視)はどういう心理なのでしょうか? おはようございます。
心理学
-
13
離婚する事になりました。 私33妻30.子供幼稚園児2人 今朝の話になります。妻側から切り出しました
離婚
-
14
前科があると言われた
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
教えて!gooの常連回答者で何でも適当に答えてあとは返信をブロックする人が居ますけれど有名ですか?
教えて!goo
-
16
なんか教えてgoo!みんな冷たくないですか?
その他(gooサービス)
-
17
人生やりなおしたい 35歳 もう人生やりなおしきかないですよね。 前の彼と7年付き合い別れました。結
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
夫の心は腐ってます 顔を見ればわかります にがむしを潰した様な顔をしてます(心は顔にでる) 女を若さ
夫婦
-
19
なぜ日本人はホームレスに冷たいのですか?
教育・文化
-
20
田舎の低知能の扱い方。
いじめ・人間関係
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
看護学校入試の小論文でやらか...
-
5
国語科の最も大きな教育課題は...
-
6
学校で主張作文の宿題が出たの...
-
7
顧問の先生に本当に申し訳ない...
-
8
クラス替え後のクラス変更って...
-
9
男の子がクラスの女子をおかず...
-
10
クラスTシャツが嫌
-
11
クラスでこんなぼっち女子をど...
-
12
教育実習最終日、泣きましたか?
-
13
欠席三分の一で留年の法的根拠
-
14
グループLINEでやらかしてしま...
-
15
自己中心的で過保護な親との関...
-
16
クラスラインって実際クラス全...
-
17
クラスの男子が性処理をしてい...
-
18
人間関係と修学旅行のことで相...
-
19
真面目だけどユーモアがある人...
-
20
クラスでそんなに仲良くない人...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
私の言いたいのは、人間関係の基本を
『嫌いだから』
という理由が凌駕しても構わないのか?という疑問です。