dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人をいじめたり、気に入らないことがあると嫌がらせやいじめをする隣人。他人を巻き込んで吹聴して人を孤立させたりします。これまでのことが本当に幼稚だなと思えて呆れてしまい、その様子を見ていて、隣人が気味が悪く、うすら怖さを覚えます。


そんな人と道ですれ違ったら、挨拶しますか。


ちなみに挨拶しなかったら、(いや、挨拶関係なく威嚇かもしれませんが、)雨戸ガッシャーーンと鬼のように閉められました。余計に呆れます(^_^;)

質問者からの補足コメント

  • たぶん、隣人は、自己愛性人格障害です。

      補足日時:2022/05/19 19:11

A 回答 (5件)

関わらない


無視する。
    • good
    • 2

ひろし3が最善ですね。


どんな手段でも構いません。
相手に痛い目にあわせてやりましょう。
挨拶もする必要なく 良心的な人にだけ挨拶すればいいんです。
    • good
    • 1

そんな人が居るのですか。

嫌な感じの方ですね。
でも何処かで顔を合わせた時には大人対応であいさつくらいはしといた方が良いと思いますよ。

そしてあまり近寄らない事が1番ですね。
    • good
    • 2

アパートの管理会社に相談しましょう。

改善しない場合、#9110の警察に相談しましょう。
    • good
    • 2

多分、挨拶する。

挨拶と言っても会釈ぐらいですけどね。

いじめが酷い場合は町内会の会長、または不動産屋、警察に言えば良いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!