dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

突然の質問すいません。

「いじめてる側のが幸せになったり、成功してますよね?」 という質問に対して、

データを引用しつつ、逆境を乗り越えた人の方が余程成功することを示しました。しかし、マジレス呼ばわりされて理解されませんでした。

とても偏ったものの見方をしていて、短絡的というかネガティブな思考に囚われていると思います。あるいわ、自分が加害者であったために、それを肯定したかったのかも。

そういう質問は、無視した方が良いですかね?
てっきり嫌な目にあって落ち込んでいるのかと思ってしまい、自分がアホらしいです…。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (8件)

ドンマイです。

    • good
    • 0

まあ、いじめって、幸せな人は思いつきもしないからね。

関わると不幸がうつる。憐れむ方がいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
他人を嫌な思いにさせて成功?……です。

そんな人、確かにCEOにもいたりしますが、排除されてしまいます。自分の愚かさに気づいての成功は大いにあると思います。

家庭環境や当人の悩みが、いじめの材料になったりもするので可哀想にも思えます。

お礼日時:2024/06/18 22:51

無視で…

    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい……、、人間変わるので今は余計なお世話はしません。

お礼日時:2024/06/18 22:52

「そういう質問」と判別できているなら無視すれば良いです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/18 21:13

受け取り方は人それぞれなので、ベストアンサー以外は見ません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解です。

お礼日時:2024/06/18 21:13

好きにすればいい

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はーい

お礼日時:2024/06/18 21:12

いじけてる人が手を差し伸べてくれる人に恩ではなく仇をぶちかますのはあるあるではないでしょうか。


手負いの野生動物みたいなものですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…。

お礼日時:2024/06/18 21:12

あるいわ じゃなく あるいは ね


日本語を正しく使いましょ?ね?いい子だから
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ホントですね〜確認してませんでした。

正しく言語を扱うのは一生無理そうです。
相手に伝わるような努力はしますよ。

お礼日時:2024/06/18 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!