アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

まず自分の置かれた状況について話します。
①中学3年生の受験生
②スマホ依存症(iPad依存)
③小中一貫校で、周りの生徒はとても優秀

いくつかの質問をします。

 まず夏休みを無駄にしました。一学期期末を無駄にし、そのまま夏休みも無駄にしました。このままでは2学期も無駄にすることは明らかであり、どうにかしたいのです。(最も重要な時期だから)
理由は明白でiPad依存症だからです。
Twitter、YouTube、Discoard、LINE、Instagram、Hulu、ジャンプ+。
特にYouTubeに依存してしまいます。
まずコレらをやめるにはどうすれば良いでしょうか?
本当にどうにかしたくても何も出来ないんです。
本当に。

 続いて、メンタルです。
中学生ならすぐにメンタルなど良くなるかと思うかも知れませんが、私の場合は全くダメで、いくら休んでも、一度メンタルがやられたら気持ちは無限に落ち続けます。
コレには理由があり、一つ目がスマホ依存症(スマホ依存症の人はメンタルが悪いそう)。
 二つ目は自分は学校で少しいじられキャラだったのもあり、人脈が多くあったのですが最近はまるでダメで人脈が中2の中盤の半分以下ぐらいです。友達も一瞬で離れ、人間不信になりかけました。
(クラス変わったからしょうがないかも知れんが)
さらにいじられキャラだったからか酷いことを結構な頻度で言われます。
なのでメンタルを強くする方法を教えてほしいです。
また自分には成功体験などほとんどなく、勉強も成功しなかったし、色んなところで勇気が出ません。
 三つ目は家庭内環境です。
母親にすぐに怒鳴られ、父親は離婚していません。妹は何故か母親と仲が良く、自分だけやけに怒られます。なので理解などされません。

 最後に数々の失敗です。
自分は学校で失敗しまくりました。委員会の企画で必要な書類などもその当日に無くしたり、教師に忘れ物が多すぎて専用のクリアファイルをもらったりしました。
 最近は教師に嫌われたり怒られたりする頻度が上がり、成績にも直結していると感じます。
コレは障害者だからなのでしょうか?(ここで聞いてもあまり意味ないが)障害者ではないとしたらどのように治せるでしょうか?

最初の質問を①、次の質問を②、最後の質問を③として回答していただければ幸いです。

質問者からの補足コメント

  • 親が理解するかわかりません

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/08/25 16:31
  • ・忘れ物が多い
    ・すぐにカッとなる(物に当たったり、イライラする)
    ・授業中足をバタバタ動かす
    ・すぐにiPadを触る(勉強しても)
    ・塾や遊びによく遅れる
    という点がありもしかしたらADHDなどの障がいを保持しているかもしれない、もしなかったらどのように治すかを聞きたかったのです。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/08/25 16:58

A 回答 (5件)

スマホやipad依存について


勉強しないといけないときは
スマホやipadの電源を切り、手の届かないところに置いたほうが一番いいと思います。私が高校生の時のルールをここに書くと
スマホの使用時間が決められており、その時間破ると一定期間没収。また、自室への持ち込みを(使用時間内に持ち込み使用内に戻すなら可能)禁止。でした。

メンタルについては
規則正しい生活を送り、好きな音楽を流すなどをするとおさまるかとおもいます。

失敗について
失敗は誰にでもあることです。まだ、中学生なのですから深く考え込まないでよいかと思います。私も忘れ物や失敗でよく怒られていますし、成人した今でも怒られることがあります。
落ち着いて行動なさると1番良いでしょう。

最後に
自分が障害者なのではないかと簡単に言わないでください。障害かどうかは専門の先生が診察するのですから。
    • good
    • 0

多くの悩みを同時に解決することは難しいので、


1つずつ考えてやっていきましょう。5つも無理です。

1. iPadのせいにしないようにしましょう。あなたの行動が問題なのです。
理由が明白なのに変えられない状況はとても悲しいことですが、
このまま時間を無駄にしてみて、たくさんの後悔をして、
自分自身で気が付き、そこから立ち上がってくればいいのかもしれません。

2. メンタルも、無限に落ち続けるなんてことはありません。
なにもしていないだけで、休んでいるわけではないので、
休んでいないんでしょうね。よく眠りましょう。

3. メンタルは無理に強くする必要はありません。
ストレスを解消する方法を探しましょう。
あと半年もすれば卒業ですから、どんなに辛くても
半年たてば終了です。もし解決方法がわからなくても自然に解決します。

4. 家庭のことはこれだけでは情報がなくちょっと難しいのですが、
怒鳴られる理由、思い当たることはあるのでしょうか。
何に怒鳴られるんでしょうか。

5. 過去のことは気にしないことですね。
同じミスをしなければ良いだけの話です。
このような悩みに障害者と言う言葉を使わないでください。
使い方が間違っています。やめましょう。
失敗の内容も1つ1つ見ていかないとわかりませんが、
日々の心がけだけですべて直せます。

ただ、悩みは1個ずつ質問してください。
よく見ると5個も書いてあり、1個1個にたくさん書きすぎです
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一時期睡眠時間を長くとったり、自転車などで走ったり日光を浴びたりしたのでしたがダメでした。

お礼日時:2023/08/25 17:01

③家庭環境などが、原因でなったかもしれないし、


ネットなどで発達障害にあてはまるか、調べてはいかがでしょうか

他の方がいわれているように、学校のカウンセラーに相談するのもいいとはおもいます

簡単な検査なら、児童相談所でもできるので、親に言って相談することもできます

メンタルは落ち込んだら、ちがうたのしい事を考えるようにするとか、
youtubeなどでリラックスできる音楽かけるなどされてはいかがでしょうか
この回答への補足あり
    • good
    • 1

今気づいたのなら救いがあると思います。



1
お母さんに上記の相談をして、受験が終わるまでiPadを預かってもらう。時間を決めるなどして自律的に制御できないのだから、物理的に不可能にする、周囲の協力を取り付けることが必要です。

2
経験を積むしかありません。まだまだ住んでる世界が狭い。今はそのメンタルのままでもいいです。少しずつしか経験値は詰めない。これからです。逃げずにやってみるを繰り返す。
今の家庭は仮の場所と考えてください。いずれ独立するのだし、自分の家族を持つかもしれない。自分が選んだ道が成功すればいいのであって、たまたま生まれ落ちた家に過剰な期待をしないことです。

3
障害があるかないかはネットで判断できません。気軽に受診してみたらいいと思います。私の身内は、子どものADHDを疑って検査しに行ったら自分もそうだとわかりました。薬飲んでますよ。
その人は、人並み以上に成功してますし、ちゃんと社会生活を送ってきてます。障害があるならあるで、気をつけるポイントが明確になるので生きやすくなるケースもあります。
医師に相談してください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/08/25 16:28

ストレスでは?


保健室で相談して下さい。
必要なら精神科などに連れていってくれます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コレらの症状は精神科に行くしかないんですか?

お礼日時:2023/08/25 15:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A