プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

部下が勢いで退職することになりました。

部下の仕事の仕方に問題があったので指摘すると、
「じゃあ自分でやってください!」
「やってられないので、○○月○○日で退職します!次の仕事のアテがありますので!」
と逆ギレしてきました。

さすがにそれは急すぎてダメだろ考え直せと注意すると、
「退職を拒否したり退職日を伸ばすことは違法です!労働者の自由に退職日を決めることができます!」
「これは○○月○○日で退職しますという通知です!一ヶ月前のルールを守っているのだから文句を言われる筋合いはない!」

と一方的に怒って話になりません。

その後、労働基準監督署だか労働局だかに駆け込んで「退職を拒否された!憲法違反!」と報告した上で内容証明で退職届を会社に送りつけてきました。
さらに、「○○日から有給消化します!退職時の有給消化を拒むのは違法ですからね!」
と生意気な態度です。


辞めるのは百歩譲ってわかりますが、退職の仕方が非常識だと思います。
法的には問題ないと思いますが、マナーが悪いです。
普通であれば、上司にアポを取った上で「○○月○○日で退職させて頂きたいのですがよろしいですか?勝手を言って申し訳ございません。」と相談の上で許可をもらい、周りの人にお詫びの品を渡しながら頭を下げて回り辞めるのがマナーです。

まぁ、最低限の引き継ぎはやるようですが…
しかも、「繁忙期をずらしての退職なんだからありがたいと思え!」
的なことも言ってくるので腹が立ちます。


一方的に辞めることを決める人をどう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • さらにその部下は、「もう内定決まってますけど何か?」という態度なので腹立たしいのです。

      補足日時:2022/12/09 14:12

A 回答 (15件中1~10件)

放っておきなさい。


その人がやったことは、全てその人に返っていくだけですから。

①その部下を心配するなら「まあ、落ち着け」と話を聞いてあげてもいいと思いますが、

②非常識だろ(怒)!という怒りの気持ちだけなら、放置&事務的に話を進めればいい。何を言っても無駄。

淡々と進めてあげた方が、後々の部下のダメージは、大きくなりますから。
大人の対応をするのが一番。
あなたの立場と、今やるべきことを一番に考えるべき。
    • good
    • 8

もう、内定がきまっているなら、


以前から辞めたいと
考えていて、次の仕事をさがしていたのでしょう。
たまたま、今回の事が
やめるきっかけに
なっただけだと
思いますよ。
いったい、何が嫌だったのか、ストレスで辞めたくなった原因は
何なのかだけを、
知れば、次の職員が
入った時に、その
経験を指導に活かす事が出来ますね。
めげずに、頑張って
下さい。
    • good
    • 8

憲法は私人間の契約に「直接適用」するものではありません。



多少法律をかじってるつもりなら、そんなところで「憲法」を持ち出すのはおかしいですねー。
知ったかぶりのど素人なのは丸出しです。


まぁマナーがどうこう、常識がどうこう言うのは私は好きではないですし、契約や法律上問題ないんだからいいだろう、と言われればおしまいですが。

絶対一緒に仕事したくないタイプですね。
私なら、その人から好き放題言われても、生意気言われても、もう関わりたくないので「ふーん。そう。お疲れ様」としか言いません。

マナーや態度の悪さを注意してくれる人は、いい上司だと思います。
    • good
    • 8

確かに非常識だしモラルに欠けているとは思います。



しかしそんな非常識人間を採用したのは貴社です。

ソイツをどう思うかの前に、そんなヤツを採用しちゃう貴社のあり方を考え直した方がよいでしょう。

採用を焦る、採用に手を抜くなどすると、そういう人間が紛れ込みやすいです。
    • good
    • 8

あなたか、周りのすたっふに、日ごろ何らかのストレスがあって、


ずーっと我慢をしていたのが、爆発したのかもしれません。
自殺するよりは、
ましでしょう。
爆発するギリギリまで、追い詰めた
原因は何か?
それを調査しないと、また、若い職員が
入ってきても、
同じ事になるかも
しれません。
    • good
    • 8

お詫びの品を買って


来て、
渡しながら
回る?
お詫びの品を要求するのは、おかしいですよ。
お詫びの品の
お金は、あなたが、
だすのですか?
もう、
昭和の時代は、
終わりました。
    • good
    • 9

お辛いですね察します


若い人は凄いですね

周囲に品を配らなくても
頭を下げるのは当然

大丈夫です

彼らはどこに行っても長続き
しないでしょうから

そんなわがままなことに
神経使っていたら疲れちゃいますよ

彼らの思うツボだと思い
新体制を構築して下さい♡
    • good
    • 8

仕事に関しても、


会社のルール?マナーに関しても、
上司のあなたが教育するしかないことです。

言うこと聞かない、説得できない、
教育できてないから、そういうこと平気で言う
部下になってるんです。

それにきちんと反論、説得するのも、
上司としての、「あなたの仕事」ですから、
それができないということは、
あなたは、上司としての、管理者としての
仕事ができてない人間だということです。

>一方的に辞めることを決める人をどう思いますか
どうやって説得するか?を考えないと
しょうがないですよね。
力づく?で、何とかできることではないので。
説得もできないで、ただ批判するだけ、、、、、
なんて、誰でもできることです。
理論的にでも、感情的にでも、うまく説得して、
納得させて、ルールを守る?迷惑がかからないようにする?
気持ちにさせるしかありません。
それは、これまでの関係性も大きくかかわっていることです。
これまでその人は、不満がいろいろあったのでしょう。
そんな状態で、今決定打が打たれたのでしょうから、
相手は、まわりのことなんか考えられない状況に
なってるのでしょう。
部下をそういう状態で、放置?していたあなたにも
責任があります。
    • good
    • 9

部下が、労働基準監督署まで持ち出して、辞める、と


言うのは、本当に、部下の問題でしょうか?

会社を辞める、と言うのは、結構、エネルギーのいる
行為だと思いますが、それを敢えて行うというのは、
通常、考えられません。

ご相談者は、「仕事の仕方に問題がある。」と
言われますが、それだけで、この行動は、説明が付かない。

むしろ、ご相談者の側に、反省すべき、大きな問題が、
あるのではありませんか?

「堪忍袋の緒が切れた。」ということでしょう。

尊敬される上司ですか?
部下を育てる教育をしましたか?

部下は道具ではありません。
これを機会に、反省されたら、と思います。
    • good
    • 9

世の中広いのですから、そういう変人もいたぐらいの認識でいいのではないでしょうか。

自己都合で消えてくれるので、むしろ慶事ですよ。

そういう人間は貴方が憤らなくても、人生の何処かで酷い目に遭いますから、嵐が過ぎ去ったと考えて、忘れるのが一番賢明だと思います。
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!