
現在、C/C++ で作成したプログラムを C# に移植しているのですが
基本的な部分が分からずに困っています。
C# のバイト配列に対し、C/C++ で言う memmove 関数を行う方法
が知りたいのです
C/C++ で下記のような事を
char a[] = {1,2,3,4,5};
char b[5];
memset( b,0x00,sizeof(b));
memmove( &b[2], &a[3],2);
C# のバイト配列でやる場合
byte[] a = { 1, 2, 3, 4, 5 };
byte[] b = new byte[5];
memmove( &b[2], &a[3], 2);
memmove の部分はどのようにして行うのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Array.Copy( a, 2, b, 3, 2);
のような感じでできると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# C#テキストボックスの文字を配列にいれてその後表示する 4 2022/07/17 04:47
- Java javaでのプログラム(配列)について質問です. 2 2022/10/14 22:27
- Java java 入力 3 4 3 出力 ABC DEFG HIJ このようなプログラムの書き方を教えてくだ 2 2022/07/15 14:18
- C言語・C++・C# Cのdoubleの浮動小数点表示について 3 2023/04/17 13:14
- C言語・C++・C# 【C言語】全角文字の配列を、全角のまま1文字ずつ出力する方法 4 2023/05/09 15:08
- Excel(エクセル) スプレッドシートの関数 2 2022/11/16 17:36
- その他(プログラミング・Web制作) FORTRAN77の配列(除算) 2 2023/02/01 14:34
- その他(プログラミング・Web制作) pythonのこのエラーがわかりません 3 2022/11/16 14:54
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 相続について 1 2022/10/23 01:42
- Excel(エクセル) エクセルからスプレッドシートに数式を移植で起こるエラーについて。 2 2023/08/05 10:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C言語 配列の長さの上限
-
先頭アドレスとは何ですか?
-
リスト構造について
-
【速いブラインドタッチ】手を...
-
テキストファイルから文字列を...
-
複数の選択範囲の行番号を個別...
-
メモリの初期値
-
VBで構造体の配列を関数に渡す...
-
Redimした動的配列はEraseする...
-
VBAでクラス設定
-
配列を使わずに、変数名を動的...
-
配列を含む構造体の初期値について
-
配列をEraseしてもメモリが開放...
-
defineを使った配列
-
C言語でcharの足し算
-
配列で格納したものをmsgboxで...
-
ポインタの配列のコンマについて
-
char型の配列 char buff[20] = ...
-
電子書籍を見るためにはどうし...
-
【C言語】配列の中に配列を入れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C言語 配列の長さの上限
-
配列を使わずに、変数名を動的...
-
C# Listを使わずに2次元配列の...
-
【速いブラインドタッチ】手を...
-
配列をEraseしてもメモリが開放...
-
テキストファイルから文字列を...
-
先頭アドレスとは何ですか?
-
配列で格納したものをmsgboxで...
-
複数の選択範囲の行番号を個別...
-
C# 配列の変数宣言について。
-
C++ vectorに配列をプッシュしたい
-
配列を含む構造体の初期値について
-
VBで構造体の配列を関数に渡す...
-
C言語で特定列だけを抽出して配...
-
キーボードのキー配列について
-
ExcelVBAで質問です。離れた二...
-
2次元配列を戻り値とする関数?
-
unsigned char配列への入力の仕方
-
【C言語】配列の中に配列を入れ...
-
Redimした動的配列はEraseする...
おすすめ情報