dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードのデータを同僚から入れてもらって、ワードが突然変になりました。ワードで作成した手紙のデータなのですが、新しく私が担当することになって、ある同僚からネットワークのシェアを通じてデータを入れてもらいました。
それを開いて、少し見た後、それはひとまず置いておいて、自分のワードのデータを開いて仕事の続きをしようと思ったら、テキストボックスのところに、船のイカリのマークがテキストボックス左上に表示されており、それを初めて見たので、「???」となりました。その後、よくよく見てみると、スペースの部分には「□」があったり、テキストボックスの上の方には

・・・・・・改ページ・・・・・・

と表示があったり、差込があるのですが、それが「□」のせいで微妙にズレていたり、データが変になっていました。これまで自分のパソコンに、それらは無かったので、もらったデータのワードがより新しいものか何かだと思うのですが…。

他にも、それまであった文章に、小さいフォントでわけのわからない文章がはいっていたり、実にやりにくいのです。
ちなみに、そのもらったデータは「WORD 2007」とあり、アイコンもそれまでの自分のものとは違うようです。

これは、どうすればいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

自分が使っているWordのバージョンを書いたほうがいいですよ。


Word2002、2003あたりだと思いますが、メニューバーで[ツール]→[オプション]→[表示]タブを選択。
「編集記号の表示」欄にある、各種記号にチェックが入ってしまったのだと思いますので、「段落記号」以外のチェックを外してみてはどうですか?

蛇足ですが、ファイル交換ソフトを通してのファイルのやり取りはセキュリティ上危険なことも多いので気をつけたほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
解決いたしました。

お礼日時:2010/07/14 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!