
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
定数1.0を直接変換する方法は無いので、変数に入れてから「それがchar配列だと騙す」しかない。
例1.
union _t {
double d;
char c_a[1]; /*先頭要素のアドレスさえ取得できれば良いので要素は1個で良い*/
} data;
int i;
char *p;
data.d = 1.0;
p=data.c_a;
for (i = 0;i < sizeof(double);i++) printf("0x%2.2x ",*p++);
putchar('\n');
例2.
double d = 1.0;
char *p;
p = (char *)&d;
for (i = 0;i < sizeof(double);i++) printf("0x%2.2x ",*p++);
putchar('\n');
No.4
- 回答日時:
追記と訂正。
「doubleの大きさは処理系依存」であり「8」とは限らないので「8」と言う定数は用いないこと。
printfなどでcharを表示する際、%xは負数になるバイトは0xfffffff0のように表示されるので、表示に用いるポインタ変数を
char *p;
ではなく
unsigned char *p;
にするか、表示の際に
printf("0x%2.2x ",(unsigned char)*p++);
のように符号無しにキャストすると良い。
&式の結果はintなので
printf("0x%2.2x ",*p++ & 0xff);
でも良い。
No.2
- 回答日時:
unionを使う。
union {
double d;
char c[8];
} u;
u.d = 1.0;
for ( int i = 0 ; i < 8 ; i++ ) printf("%02X",u.c[i]);
No.1
- 回答日時:
ftoa()の様な、変換関数用意するのが簡単かと思いますけど。
http://cppdiary.blog76.fc2.com/blog-entry-7.html
標準ライブラリには無いかなー?
有ったような気もするのですが、ただ、double型そのまま出すのは、多分自前で用意しないと駄目な気はします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# Cのdoubleの浮動小数点表示について 3 2023/04/17 13:14
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 1 2023/03/10 19:30
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 2 2023/03/10 19:48
- C言語・C++・C# C++のcinの動作 5 2023/02/26 00:13
- C言語・C++・C# バイナリファイルをコピーするのにかかる時間を測りたいのですが実行するとFatel error:gli 2 2022/11/03 01:10
- C言語・C++・C# プログラミングの授業の課題です 1 2023/01/17 22:15
- C言語・C++・C# C言語 少しの疑問 4 2022/11/08 02:48
- C言語・C++・C# 並列プログラミングのπ計算について 1 2022/07/16 22:30
- C言語・C++・C# C言語について コマンドラインで >変数 12.00 (char型) と、小数点付きの値を共用体に渡 1 2022/04/22 16:56
- C言語・C++・C# LU分解法のピボッティングについて(C言語/gcc-9) 3 2022/07/11 23:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ftoa の作り方
C言語・C++・C#
-
C言語での引数の省略方法
C言語・C++・C#
-
CStringからchar*への型変換について教えてください。
C言語・C++・C#
-
-
4
ファイルやディレクトリの存在確認を行う方法
C言語・C++・C#
-
5
型変換
C言語・C++・C#
-
6
エディットボックスの入力制限について
C言語・C++・C#
-
7
CStringをwchar_tに変換したい
C言語・C++・C#
-
8
ファイル出力の場所を指定
C言語・C++・C#
-
9
std::stringからLPCWSTR型への変換
C言語・C++・C#
-
10
適切な変換関数が存在しない???
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C言語 共用体について コマンド...
-
atoi( ) の反対をやりたい
-
CStringをwchar_tに変換したい
-
C言語のfor文です。 繰り返しの...
-
c言語の問題の説明、各所ごとに
-
getchar()を int でとる理由...
-
C言語の入力した文字を反転させ...
-
const char** p;のとき、free(p...
-
ソケット通信で大容量のメール...
-
fgetsなどのときのstdinのバッ...
-
c++ 文字列を入力して、一文字...
-
簡単な電卓プログラムについて
-
間接参照のレベルが異なっています
-
PostgresSQLから得たデータが画...
-
【C言語】テキストファイル内の...
-
switch文で文字を比較すること...
-
テキストデータをそのままバイ...
-
数字文字の出現回数を表示する...
-
-'0'の意味について
-
C#からC言語で作成したDLLに文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
fgetsなどのときのstdinのバッ...
-
文字列から空白を取り除きたい...
-
間接参照のレベルが異なっています
-
C言語のfor文です。 繰り返しの...
-
CStringをwchar_tに変換したい
-
テキストデータをそのままバイ...
-
charからLPTSTRへの変換方法
-
atoi( ) の反対をやりたい
-
charでの計算?
-
配列をnビットシフトする
-
c++ 文字列を入力して、一文字...
-
'const char *' 型は 'char *' ...
-
c言語でユーザ関数を利用して入...
-
干支のプログラム
-
switch文で文字を比較すること...
-
char型からのバイト数取得
-
ネットワークにつながっている...
-
getchar()を int でとる理由...
-
間接操作のレベルとは
-
str系関数を使わずに二つの文字...
おすすめ情報