dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

画像をgifファイルに変換するソフトってどれが使いやすいんでしょうか?
Vectorなどで探してみたのですが、なかなか使いやすいのがなくて・・・・。
もし使いやすいものや初心者でも平気そうなソフトがあれば紹介してくださいm(_ _)m
出来ればフリーソフトがいいです・・・・。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。


画像をペイントで変換?する方法を説明します。
 1.変換したいファイルをペイントで開きます。
 2.ファイル-名前をつけて保存
 3.ファイル形式を「GIF形式」に変更して保存します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

評価等遅くなってすみません。お答え有難うございました。またお世話になる機会がありましたらよろしくお願いします。
(ええと、いちをペイントくらいは知っていますよ^ ^;)

お礼日時:2003/09/17 07:28

#3です。



「ペイント」の存在自体をご存じないようですので・・・

 スタートメニュー-プログラム-アクセサリ

の中に登録されています。
    • good
    • 0

僕はこれを使っています。





参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se200307. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも、評価遅くなってしまってすみません。お陰様で変換できるようになりました^ ^
またお世話になる事がありましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2003/09/17 07:29

Windows付属のペイントでできますが、変換だけでなくほかの機能もご所望ですか?

この回答への補足

どうも、お答え有難うございます。
えと、変換以外の機能というとどのようなことをさすのか分からないのでなんともいえませんが、特に変換以外は希望しないと思います。

付属のもので変換できるものがあったんですね^ ^;
どれなのか出来れば教えてくださいm(_ _)m

現在使用OSはWindows2000でVAIOを使ってます。
どうぞよろしくお願いします。

補足日時:2003/07/17 00:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!